バスケットボール|バスケットボール(国内)|バスケットボール(海外)|サッカー|サッカー(国内)|サッカー(海外)|バレーボール|野球|軟式野球|硬式野球|ソフトボール|ソフトテニス|テニス|バドミントン|ハンドボール|ラグビー|柔道|剣道|卓球|陸上競技|水泳|学校体育&ダンス|トレーニング/ボディケア&コンディショニング|THE VOICE
| No.1153-S 白?大・佐藤智信 2024年度のチームづくり〜インカレ2連覇を目指す「基本戦術」と「約束事」〜 白?大学女子バスケットボール部の2024年度におけるオフェンス、ディフェンスそれぞれの基本戦術とそのオプション、また、戦術を構築するための約束事とドリルを紹介します。 |
| No.1150-S 網野友雄 BASKETBALL CONCEPT【DVD2枚組】 "「コートに出た選手には、1点でも得点してベンチに戻ってほしい」これは白鴎大・網野友雄HCの思いです。
|
| No.1145-S 陸川 章 Tokai Defense Coaching & Drills 【DVD2枚組】 「ディフェンス、リバウンド、ルーズボールが、我々を勝利に導く」これは陸川監督が掲げる東海大学SEAGILSの信念であり、強豪であり続けるチームづくりの象徴です。 この信念を土台とし、対戦相手の「特徴や戦術」に対応していくことが陸川監督のディフェンスになります。 |
| No.1141-S 恩塚 亨 Offence Game Model 【DVD3枚組】 今回紹介するコーチングは、これまでの作品のようなひとつのスキル、ひとつの戦術ではなく、バスケットボール全体を良くする仕組みや考え方になります。本作では、基本原則の体系化によって選手、チームが積極的にプレーできるようになるためのコーチングとドリルを紹介します。 |
| No.1138-S U-18 誰にでもできることをしっかりプレーしよう 【DVD3枚組】 本作で佐藤先生がこだわる「基本」と、その「コーチング」を余すところなく紹介。ミート、ピボット、基本的なパスワーク、基本的なスペーシングといった、誰もができるプレーを軸に繰り広げられます。また、それらの基本を「実際のゲームでどう活かすか」「ディフェンスとの駆け引きでどう活かすか」が明確にされる、極めて実戦的な内容です。 |
| No.TV31-S 恩塚亨×吉田亜沙美 バスケットボールクリニック 【DVD2枚組】 恩塚HC、吉田ACによる2021年7月に行われたオンラインクリニックの模様を、臨場感そのままにお届けします! 「ドリブルドライブに繋がる個人スキル」をテーマとした指導や、ピック&ロールオフェンスについての解説などを収録しており、今作も指導のポイントやスキル、戦術に対する理解をより深めることができる内容です。 |
| No.1132-S ペイントアタックで流れを変える! 【DVD2枚組】 試合でミスを連発してしまう。悪い流れから抜け出せない。そのような停滞した状況を変えるのが、ペイントアタックです。ペイントアタックを成功させる方法について、理論の解説と実際の練習を合わせてご紹介します。 是非本作をフィニッシュスキルに留まらず、チームの全体的な向上にお役立てください。 |
| No.1126-S 世界基準のワンハンドシュート 〜キャッチ&シュートの確率を上げる〜 【全2巻】 今倉定男先生が提唱する「ナチュラルパーフェクトシュート」の極意を紹介。男女やカテゴリーに関係なく、「ワンハンド」でシュートが届く、シュートが入るフォームが自然に身に付く指導を、理論的な解説と実際の指導風景から学んでいただけます。 |
| No.1129-S 3x3ファーストステップ 〜実際の試合を通して指導のアプローチ方法を探る〜 【全1巻】 今回は、「5人制のプレーヤーや指導者が3x3に取り組むためのアプローチ」をテーマに、3x3日本代表の強化にも携わってきた、一般社団法人アルボラーザ中祖嘉人氏が指導、解説を行います。5人制よりも少人数・小スペースで取り組めて、5人制のプレーにも活きるスキルや考え方が身に付く3x3にぜひ挑戦してみてください。 |
| No.1118-S U-15のチームビルディング 〜徹底したい4大ドリル〜 【全4巻】 本作のテーマは、U-15世代のチームの総合力向上。ファンダメンタル、オフェンス、ディフェンス、そして戦術まで、すべての局面において、選手の能力を高め、チーム力を向上させるドリルを厳選して紹介します。すべてのメニューは、「実際に効果があったもの」で、徹底して行うことで必ずチームの成長に繋がるものばかりです。 |
| No.1114-S 恩塚 亨 「Dribble Drive Skills & Drills」【全3巻・分売不可】 今回の作品では、恩塚氏が普段の指導の中で大切にしている1on1のオフェンススキル、特にドリブルドライブに関して、実戦に直結するスキルを身につけるためのドリルを紹介します。1on1でのオフェンスを、「Attack」=抜きに行く入口、「Development」=行き詰まらないスキル、「Finish」=ブロックを避けるスキル、の3つの局面に分解し、それぞれの局面で求められるスキルを磨いていきます。 |
| No.1102-S “手段”を習得するためのディフェンス指導 〜状況に応じた手段を身に付け試合で発揮するために〜 【全3巻】 ここで紹介するメニューは、目的・狙いを明確にし、その練習によって目指すゴールが分かりやすく組み立てられています。更に、選手に伝わりやすいように投げかけられる樋渡監督の伝え方も、ぜひご覧いただきたいポイントです。 限られた環境、戦力の中で勝負するためには、いかに練習の成果を実戦で発揮できるかが重要になります。 本作は、どんな環境においても「実力を身に付けること」と「実力を発揮すること」を両立する指導のヒントが詰まった作品です。 |
| No.1111-S 長谷川健志 「パックライン」ディフェンス解説 〜より深くパックラインディフェンスを理解するために〜 【全1巻】 本商品は、2020年1月に発売した【「パックライン」プレッシャーディフェンス クリニック〜世界で流行する令和の新戦術を学ぶ〜】DVDの内容を、長谷川健志氏が解説した映像です。 パックラインディフェンスに対する理解をより深めるための、ポイントをわかりやすく解説していきます。 |
| No.1098-S 実戦に直結する!「ファンダメンタル」の本質に迫る指導 〜力強いプレーと速い判断を可能にする練習〜 【全2巻】
2019年関東新人大会を僅か7人のメンバーで制したアレセイア湘南高校。そのバスケットボールの特徴は、「パッシングオフェンス」と「プレスディフェンス」です。 ここでは、そのプレーの土台である「ファンダメンタル」をオフェンスとディフェンスに分けて紹介します。 |
| No.1100-S 質の高いブレイクを生み出すガードの育成 〜福岡第一が追求するスキルと駆け引き〜 【全1巻】 2019年のインターハイとウィンターカップを制し高校バスケ界の頂点に君臨する福岡第一高校。天皇杯ではプロチーム相手にも怯むことなく、持ち味の速攻を繰り出し大健闘を見せました。そのチームの強さを支えたのがガード陣の存在です。本作では、福岡第一高校で取り組まれている「ガード育成」に特化した練習法を紹介。河村選手、小川選手を中心とした才能あふれるガード陣を更なる高みへと引き上げた、井手口先生がこだわり続ける「ガード育成」をぜひご覧ください。 |
| No.1078-S 短時間で出来る!体格差をカバーするディフェンスドリル 〜「タイミング」「間」「読み」で接点を制す〜 【全2巻】
本作では、「小さいチーム」「練習の制約が多いチーム」でも取り組めるディフェンスドリルをご紹介。体格で劣っていても、当たるタイミングや間の取り方、当たり方によって、相手に競り勝つことは可能になります。また、細かい決まり事を徹底して行うことで、短い練習時間でも確実にスキルを身に付けることができます。特に公立校など、練習環境に制約があるチームにオススメの作品です。 |
| No.1083-S Pick Game Coaching 〜東海大学SEAGULLS Half Court Offense の作り方〜 【全3巻】
ピック&ロールをきっかけに次々とボール展開し、24秒の中でよりイージーなショットをつくり出すことを目指します。現在カテゴリーを問わず主流となっているピック&ロールですが、正しい動きとチームの連動が無ければ効果的に攻めることは出来ません。ここで紹介するピックゲームに必要な基本の習得と実戦的な練習を行うことで、どんなディフェンスにも対応できるオフェンスを構築することが可能になります。 |
| No.1081-S 恩塚亨・Pick and Roll defense Series2 〜ファイトオーバーダウン&アイスディフェンス編〜 【全2巻】 恩塚亨・Pick and Roll defenseシリーズ待望の第二弾は、『ファイトオーバーダウンディフェンス』と『アイスディフェンス』を徹底解説。それぞれの動きを身に付けるのはもちろんのこと、様々な状況設定を行い、負荷がかかった状態でも状況判断し正しい動きが選択できる力を養っていきます。 |
| No.1069-S コンタクトに負けない選手を育てるファンダメンタル〜オフバランスにならない強さとメンタリティ(習慣)を養う指導〜 【全2巻】 今回は、「コンタクトに負けない選手を育てる」をテーマに、ジュニア年代から取り組みたい百道流ファンダメンタルを紹介。将来的に技術が身に付いた時に、それを活かせる選手になるために必要な基礎・基本を身に付けるための練習を紹介していきます。どんな状況でも「オフバランスにならない」ためのファンダメンタルは、ジュニア世代の指導者必見です。 |
| No.1064-S 実戦へ繋がる「ボールハンドリング」&「判断力」向上ドリル 〜やりたくなる練習で選手の自主性を引き出す〜 【全2巻】
大野コーチが掲げる「楽しくバスケットボールをする」「やりたくなる練習をする」ことをベースにした練習で、高いスキルと判断力を身に付けた選手たちが、卒団後も全国の強豪校でプレーしています。今回は、ポラリスで日々取り組まれている「スキルを高めるためのボールハンドリング」と「状況判断力を高める練習」を紹介。選手が、様々なスキルを自由に選択して使いこなせるようになる指導法を、ぜひご覧ください。 |
| No.1074-S 恩塚亨・Pick and Roll defense Series1 〜ピック&ロールディフェンスの概要〜 【全1巻】 本作では、そのピック&ロールに対する守り方に焦点を当てて、基本的な考え方と計7種類のディフェンスを紹介していきます。「ボールマン、スクリーナーをどのプレーヤーが守るのか」「その戦術を使うことでオフェンスをどのような状況に追い込みたいのか」といった、明瞭かつ細やかな解説によりプレーの目的が明確になり、効果的なディフェンスを遂行することが可能になります。 |
| No.1052-S Basketball Skills Coaching 〜見て学ぶ!選手・コーチのための個人スキル向上ドリル〜 【全2巻】 本場アメリカで実績を残してきたスキルコーチが、ボールハンドリング、ドリブル、シュートのスキルについて、各技術のポイントや動き方を細かく分解して解説。また、相手ディフェンスとの関係性や、その技術がどのように実戦に生きるのかということも説明しているので、ただの「技の習得」に終わらずに、「実戦で活かせる技術の習得」へとつながります。 |
| No.1054-S 開志国際高校 富樫英樹流 バスケットボールコーチメソッド〜創部5年で日本一を達成した練習法〜【全1巻】 本作では、開志国際高校で行われている日々の練習の中から、スピードが重要となる「ファストブレイク」と「ブレイクに繋がるディフェンス」を中心に、富樫監督選りすぐりのメニューを紹介します。また、身体づくりの観点から、障害予防とパフォーマンス向上にも繋がるバスケットボール選手のためのトレーニング法も収録しました。 |
| No.1030-S すべてのディフェンスに対応するオールパーパスオフェンス 【全4巻】 樟蔭東高等学校や樟蔭東短期大学を率いて幾度となく全国優勝に輝き、全日本のヘッドコーチも務めた日本屈指の名将、原田茂氏。多くの選手、指導者に影響を与え続けてきたレジェンドによる最強のオフェンスが遂に公開されます。 長い年月を持って緻密に練られ、築き上げられたその理論と実践は、日本バスケの根源とも言えるオフェンスです。こちらを理解することにより、指導チームの戦略の幅は必ずや大きく広がるはずです。 |
| No.1041-S みるみる入るようになる!ツーハンドシュートクリニック 〜普通の選手がシューターになるための方法論〜 【全1巻】 シュートの成功率を決めるのは、単に才能や環境という話だけではありません。 結果を出すための近道としての「知識」と、正しいシュートを体に染み込ませていく「経験」があれば、必ずやシュートは入るようになります。今作ではその「結果を出すための近道」として、思った通りにボールを放るための細かな理論と、それを試合でも実践できるようにするためのドリルを紹介しています。 |
| No.1044-S ジュニア世代における合理性・効率性を追求したバスケ指導 〜状況判断を考えてプレーするためのドリル・戦術〜 【全3巻】 時間や場所に限りがある中学校の部活動の中で、いかに効率よく全員に効果的な練習をさせてあげられるのか。その「効率性」を高め、「合理性」を追求することで、選手の成長度が変わり、バスケへの理解度が変わり、勝利へ直結していきます。今作では、その2つを追求することで結果を出してきた鷲野監督に、「選手が変わり、勝利につながる」ための方法を解説していただきました。 |
| No.1038-S 川口じりんMBCの『完全なる習慣』をつくるドリル 〜理想を共有することで実現する全員バスケ〜 【全3巻】 このドリルを使って選手とプレーを創り上げていくことで、小さいチームでも相手に負けない迫力をもったバスケットボールができます。小中学生の指導者の方へおすすめの一作です! |
| No.1035-S 内海知秀・世界と戦うための“アタックモーション“ 〜小さいチームの優位性を活かした組織的攻撃〜 【全2巻】 2016年に行われた世界大会では参加チームの中で平均身長が一番低かった日本代表。それでもベスト8という快挙を成し遂げたのは、小さいチームだからこそ活かせる、俊敏性・正確性・緻密性を使った組織的な攻撃の賜物でした。そのなかでも、ファーストブレイクと合わせると総得点の51%を叩き出したのが「身長の高いチームと戦うための組織的な“アタックモーション”攻撃」です。今作ではその動き、ポイント、身につけるためのドリルを収録。大きいチームと戦う際の、内海氏の豊富な経験から生まれるアイデアが詰まっています。 |
| No.1025-S 恩塚亨・1on1スキル&ドリル 〜プレーを体系化して現れる世界への近道〜 【全2巻】 今回のテーマは「1on1オフェンス」。様々な状況から、Offに有利な状態でシュートへつなげるための考え方、スキルを論理的、かつ新しい視点から紹介しています。 |
| No.1020-S 八王子一中・勝利に直結するディフェンスの強化 【全3巻】 八王子一中の代名詞でもある、抜かれることを恐れない思い切りの良いダブルチームと、それを可能にするためのカバー、そして諦めない、しつこすぎるチェック。DVDではそれを実現させるためのドリルを、姿勢づくりや脚力づくりといった基礎から順番に収録しています。このディフェンスは、どんな選手、どんなチームでも実践できて効果の高い、正に理想のディフェンスと言えるものです。 ぜひ、桐山流ディフェンスの集大成をご覧になってください! |
| No.1008-S 安城学園・飛躍を生んだ金子寛治の「チームを伸ばす」指導 〜考えて走るブレークとシェルディフェンスの構築〜 【全2巻】 2017年のウインターカップ、安城学園は準優勝という快挙を成し遂げました。 今作では躍進の秘密を、全国大会前の練習をすべて公開して詳細に解説。攻撃力の高いチーム相手でも効果が顕著だったシェルディフェンスは、どのカテゴリでも行える複雑ではないドリルながら、細部まで丁寧に行うことでチームに明確に落とし込むことができます。その他にも取り入れるべきメニューを豊富に収録。 |
| No.1015-S 1ピリオドで確実に15点以上取るためのオフェンスドリル 〜人とボールが止まらないためのチームづくり〜 【全2巻】 2017年、全中で準優勝した鳥屋野中学校。チームの理念は「各ピリオド15-10のゲームをつくり60-40で勝利する」というもの。そのために、なるべくターンオーバーをせずに、1回の攻撃で1回以上のシュートが打てるようにする、ということを指導しています。その攻撃こそが、堀流「人とボールが止まらないバスケットボール」です。 |
| No.974-S 林永甫「エイトクロス・オフェンス」進化へのアプローチ 【全2巻】 エイトクロスDVD3部作、最終章の登場です! これまでの2作品ではチームにエイトクロスを「導入する」、ということに焦点を当ててきました。そして今回はそのエイトクロスをより精度を高め、より相手に止められない最強Offにするためのアプローチに着目してご紹介します。 |
| No.1001-S 豊野中学校・パッシングオフェンスの形成 〜ディフェンスが対応できない多段階攻撃ドリル〜 【全2巻】 ところ狭しと行われる練習、短い練習時間……全中で2連覇という偉業を達成した豊野中学校も、他の公立中学校と環境面で大きな差はありません。それでも重厚なパッシングオフェンスができる理由は、田中監督が指導する「タイミングドリル」にありました。 このドリルを身につけることで、チームのレベルにかかわらず、着実に得点力をつけることができます。全中2連覇の指導力をぜひご覧ください。 |
| No.971-S 県立山形南のディフェンスファンダメンタル 〜伝統の“堅守”ができるまで〜 【全3巻】 山形県でも有数の進学校でありながら、高校男子バスケット界では全国トップクラスに名を連ねる県立山形南。通称「南高(ナンコウ)」。 毎年のように身長の大きい選手がいるわけではありません。派手なオフェンスで得点を量産する選手もいません。むしろその逆で、身長は平均すると低い部類に入り、オフェンスは堅実なプレイが目立ちます。それでも2m前後のビッグマンがひしめき合う全国大会で上位に食い込めるのは、南高最大の武器である強固な“チームディフェンス”があるからです。 この作品では、ファンダメンタルに裏打ちされた、県立山形南の“チームディフェンス”ができるまでを、細谷監督の指導風景とともに紹介します。 |
| No.986-S 福岡第一 日本一の理由 〜残り14秒からのオフェンスと2−2−1ゾーンプレス〜 【全2巻】 2016年、2冠を達成した福岡第一高校。強さの謎を紐解いていくと、井手口監督のきめ細やかな指導、そして伝統の「速攻」のほかに、2つの事柄が浮かび上がりました。 それが「残り14秒からの攻撃」と「2-2-1ゾーンプレス」です。 2冠達成には、必ず理由があります。そしてその理屈は、フィットするように調整すれば、どのチームにも当てはめることができるものです。成功しているチームの理論を、ぜひチームの強化に役立ててください。 |
| No.1000-S 0からのスタート!鷲野監督の新・ファンダメンタル 〜すべてのチームで使えるシンプルドリル集〜 【全3巻】 2015年にそれまで勤めた強豪校から転任し、まさに「0からのスタート」となった鷲野監督。今回は、その新天地に合わせて進化を続けるドリルに着目しました!そのドリルは、前任校とは練習環境が変わり、そしてミニバス経験がない選手もいる中、どんな選手にも「本当に効果のあるドリル」をつくろうと試行錯誤を重ねて辿りついたメニューとなっています。 |
| No.988-S ガウチョーズ・目由紀宏の「ディフェンスハビットドリル」 〜細部にこだわった“スキル”の形と指導法〜 【全2巻】 今作では、ディフェンスにとって重要なスキルを、習慣化して身につけられるドリルにして紹介します。いずれも目的が明確で、どこに注意して行うかはっきりさせて進行するので、指導者も選手も取り組みやすいものばかり。初めはまったくできない1年生も、毎日の練習でドリルを繰り返すことで、必ずきちんとした動きができてくると目氏は言います。 「ガウチョーズ出身の選手はディフェンスの基礎が違う」といわれるその秘訣を、ぜひこの作品でご覧ください! |
| No.967-S 強豪を破る!畠流「ハーフコートオフェンス」の構築 〜姿勢づくりとスペーシングでコートを支配する〜 【全3巻】 自身はバスケ未経験、選手はその学区だけ、それでも全国に5回出場している指導者がいます。 今回はその指導者、畠恵樹氏に限られた戦力で全国と戦った経験から見出したハーフコートオフェンスの構築について解説していただきました。 理にかなった姿勢づくりから始まり、選手がしっかりと意図を理解でき、それでいてパスがうまく回せるスペーシング、そして自身が研究と実践を重ねてたどり着いた「ハーフコートオフェンス」と、順を追って考え方を展開していきます。 |
| No.961-S 名門3クラブに学ぶ「基本」と「チーム」と「個」の育成 〜宮の原・大野・柿生によるミニバスケットボール指導法〜 【全3巻】 まさに夢の企画が実現!ミニバス界でその名を轟かせる強豪チームが一堂に会し、それぞれの監督が特別指導を行いました。 「ファンダメンタル」「チームオフェンス」「1on1」という、それぞれがこだわっているテーマを担当し、3チームの選手たちに指導をしていくスタイル。他チームの選手たちは普段やっていない練習に四苦八苦しますが、丁寧な指導で徐々にコツをつかんでいきます。 |
| No.970-S 1日1時間で強くなる!ディフェンス強化ドリル集 〜金沢学院・石過監督のデイリーワーク〜 【全1巻】 石川県の名門・布水中学校を、2014年に日本一へと導いた異色の名将が「ディフェンスドリル」を公開! 現在は金沢学院高校で指揮を執る石過祐樹監督が、布水中時代から現在も継続して行う練習方法を、惜しげもなく紹介してくれました。 |
| No.947-S ビハインドから勝利を奪う「スクランブルディフェンス」 〜金子寛治・土壇場で役立つ緻密な「仕掛け」〜 【全2巻】 今作は2015年のウインターカップで安城学園が劇的な逆転勝利をおさめた際に試合の流れを変えたシステム「スクランブルディフェンス」をご紹介します。試合終盤でのビハインドなど、いざという時に“逆転を狙える”Defシステムを隠すことなく公開しています。 |
| No.953-S 基礎からはじめる「オンボールスクリーン」から「あわせ」まで 〜“ミスマッチ”をつくるための黒島流オフェンス指導〜 【全2巻】 黒島監督DVD第2弾!『マンツーマンディフェンス』に続いては、同氏が最も得意とする『オフェンス指導』がテーマです。今作では年代・カテゴリーを問わず流行する戦術「オンボールスクリーン」を軸に、多彩なピックプレーやそこから派生する「あわせ」に渡るまでを紹介します。 |
| No.956-S ドウェイン・ケーシー ディフェンスクリニック 〜ディフェンスの基礎からピック&ロールの崩し方まで〜 【全3巻】 今作は、2016年8月4日に白鴎大学で行われた現役NBAヘッドコーチ、ドウェイン・ケーシー氏のクリニックを収録したものです。世界最高峰のリーグでヘッドコーチをしている氏の、貴重な日本での指導映像となっています。 NBA現役のヘッドコーチではありますが、以前は日本での指導機会もあり、日本人のことを熟知したうえでクリニックに臨んでおられます。高いレベルのプレーをさせるというよりも、「基本を正しく徹底する」指導方針は正に日本人に活用させやすいものになっていると思います。 |
| No.944-S 恩塚亨 プレッシャーリリースドリル 〜苦しい状況を打開する力が、積極的なプレーを引き出す〜 【全2巻】 大学での指導を中心に活動し、女子日本代表ではテクニカルスタッフも担当している恩塚氏。多くの指導者がその分析力を高く評価しています。 そんな恩塚氏が今回テーマに選んだのが「プレッシャーリリース」。ディフェンスのプレッシャーをかわし、攻め続けるための技術や戦術です。 試合ではプレッシャーをかわすことができないため、ターンオーバーされて失点するシーンが多く見られます。 今回はターンオーバーが起こりうるシーンで、ボールを失わないためのスキルを徹底的に落とし込みます。 |
| No.925-S 近藤義行監督の「盾」と「矛」 〜マンツーマンディフェンス&市船流オフェンスづくり〜 【全4巻】 近藤義行監督による“市船”バスケットボールのチームづくりを公開します! 今作ではディフェンス編とオフェンス編に分け、それぞれでポイントを絞って練習法や指導術を見せていきます。 |
| No.930-S 全国大会へ導く!“ボール運び”&“セットオフェンス” 〜石神井西中学校にみる「公立校の戦い方」〜 【全2巻】 く普通の公立中学校にも関わらず、何度も全中出場を果たし、トップ選手を多く輩出する石神井西中学校。 その強さの秘訣でもある、三輪監督による「オフェンスづくり」を今回紹介します!
|
| No.938-S 金子流・1on1から得点を量産するルーティーン 〜もらい方・止まり方にこだわったシューティングドリル 〜 【全3巻】 絶対王者が君臨するバスケットボール王国・愛知で、4年連続インターハイ出場を決めた安城学園。2015年のウインターカップでも得点王+3P王(1試合平均での成績)の選手を出すなど、そのシューティング技術には定評があります。 本作はその技術の中から、2014年のウインターカップの直前練習で行った際に、目覚ましい効果でチームをベスト4へと導いたルーティーンをご紹介しています。1on1の状況でいかにして相手から半歩ずれるか、相手の反応に合わせてかわせるか、効率の良い足の運びでシュートの形に持っていけるかをチームに落とし込むためのドリルです。 そして今回は、金子監督に「中学生でも行いやすい」ドリルを選定して紹介していただきました。選手個々人のレベル、またポジションやサイズに合わせてドリルを選択することで効率よくシュート力を高めていくことができる1本です。 |
| No.929-S マンツーマンオフェンス『3本の矢』 〜明秀日立・相手を出し抜く戦略的攻撃術〜 【全3巻】 2015年度IH&ウインターカップ8強、進化に導く若き知将の“オフェンス術”!「ファンダメンタル」「チームオフェンス」「セットオフェンス」3つの要素を、徹底的に落とし込む!!秀日立高校・筑波監督が提唱する『3本の矢』公開。その緻密指導方法と、工夫された練習の形を紹介します。 |
| No.924-S 林永甫「エイトクロス・オフェンス」の構築 〜桜丘高校を大成させたスクリーン&アウェイ〜 【全2巻】 このDVDでは、社会人3部リーグのチームを日本一にまで押し上げた林永甫氏が、自身の代名詞でもある「エイトクロス」を一から構築する方法について、スクリーン、アウェイなどその基本から紹介しています。 |
| No.910-S 小さなチームで戦う!トライアングルツーディフェンス 〜キープレイヤー2人を封じて、得点力を奪う〜 【全3巻】 小さいチームで戦うことを想定した中島流トライアングルツーでは、一般的なトライアングルツーと違い、インサイド2人、またはインサイド1人・アウトサイド1人をマンツーで守ります。 これは、数々のチームで指揮を執ってきた知将中島正信の成功体験に裏打ちされたディフェンスシステムです。今作では、このディフェンスシステムを総合的に作り上げていきます。 |
| No.916-S JISSEN Basketball Style 〜Live!全国を獲った「5on5」へつなげる練習コンセプト〜 【全3巻】 日本一の秘訣とはなにか!? 近年無類の強さを見せる、実践学園中学校の「公開練習」を収録しました! 実践学園は都心の私学であるためか、環境には恵まれていると思われがちです。ところが、実際には中高でひとつの体育館をシェアしなくてはならず、スポーツ強豪校の同校にあってなかなか中学のバスケット部に場所が回ってこないのが現状です。屋上にあるコートでの練習、学校の空いたスペースでのトレーニングなど、いろいろな工夫のうえで練習を積んできたのです。 今作では、そんな練習スタイルを「ありのまま」お見せしています。選手の取り組み方、森監督の声掛け、練習の環境など、実践学園の空気を感じられるつくりになっています。 |
| No.896-S 1対1で勝つ!鷲野流ファンダメンタル 〜マンツーマン時代を勝ち抜くスキル&ドリル集〜 【全1巻】 本作では、「徹底して身に付けたい個人のファンダメンタルドリル」をコンセプトに、ポジション別に「実戦に直結する」ドリルを収録しています。鷲野監督が必須だと考えるスキルを体系的にまとめたので、順を追って行うことで段階的に正しい動きが身に付きます。 |
| No.891-S “勝利を掴む !!”リバウンド理論&テクニック 〜金子寛治の実戦に即したリバウンドのすべて〜 【全2巻】 実戦で起こりやすい状況を想定したリバウンド練習や豊富なドリルを収録! 「リバウンドを制するものはバスケットを制する!」という格言が生きているように、まさにチームの勝利へ直結する理論&テクニック!!このDVDで、あなたのチームを勝利へと導いてくれることでしょう! |
| No.906-S 中学生のための「マンツーマンディフェンス」 〜リスクを減らす、ノーラインを軸にしたファネルディフェンス〜 (全3巻) このDVDでは、西南部中学校の黒島監督に「マンツーマンディフェンス」について、その基本と動きを解説してもらいました。 ここでは主流となっているシェルディフェンスではなく、よりリスクを回避できる「ファネルディフェンス」について紹介しています。 黒島監督が作成した“マンツーマンディフェンスをする上で確認したいチェックリスト”を活用しながら、指導の再確認を行ってみてください! |
| No.888-S 福大大濠 24秒の守り方 〜マンツーマンをベースにマッチアップゾーンで守り切る!〜 【全4巻】 “マッチアップゾーンディフェンス”の優れている点は、通常のゾーンディフェンスよりもマンツーマンディフェンスに近い形でマークマンを受け渡すことにより、外からのシュートをケアしつつ、深追いから無理な体勢でのディフェンスを行なわないことでファールを減らします。 さらには相手にとっては、常にマークマンが存在することで攻め手を失い、ショットクロックとの両面からプレッシャーを受けることになります。 今回はマンツーマンディフェンスから段階を追ってマッチアップゾーンを創りあげていきます。 |
| No.884-S 鷲野式・実戦に活きる!直結する!ドリル&戦略・戦術 〜藤浪中学校にみるジュニア年代必修のバスケットボールドリル集〜 【全4巻】 本作では、鷲野監督が長年にわたり中学生年代を指導されてきた中で育まれ厳選されてきた珠玉のドリル集に加え、藤浪中学校で築き上げてきた「戦略・戦術」の中から、どのチームでも覚えておいた方が良い「イザというときに使える戦略・戦術」にスポットを当てご紹介しています。 今回は『実戦に直結する効果的な練習ドリル』を中心にご紹介。 自分のチーム状況に応じて多少のアレンジを加えれば鷲野流を取り入れた、より実践に近い練習が構築できます。 |
| No.881-S 「選手の特徴」と「試合の傾向」を押さえた ジュニアのためのバスケットボール必修ドリル集 〜男女共習で学ぶ、バスケットボール指導の現場から〜 【全4巻】 ★ 全中大会男女アベック出場に導いた高橋メソッドを公開!!男子女子共に強くする! ★ 細部に神は宿る!部活中での気配り、目配り、心配りを学ぶ!! ★ 試合を意識した「ファンダメンタルドリル」で対人プレーに強くなる!! ★ やらされるのではなく、主体的に取り組む環境のつくり方がわかる! |
| No.868-S 旭東中学校・基礎を徹底して強くなる!「部活」ドリル 〜少ない練習時間で効果を出すための“3つのポイント”〜 (全2枚) 旭東中を指導して11年になる竹内氏は外部コーチ。常に選手を見ることができないからこそ、自主的にできる基礎の練習を徹底して指導しています。 今回はそんな竹内氏が、小学生や中学生のために積み上げてきた指導法・練習法を紹介します。作品中でも単にやらせるだけではなく、それぞれのドリルのなかで目的やポイントを丁寧に伝えていきます。 現場に即した指導で、公立中学校を全国屈指のチームとなった旭東中。その切り口、メソッドをぜひご覧ください! |
| No.843-S プレーヤー・指導者がともに学ぶ!インサイドテクニック80 〜金子寛治氏の実戦に活かせるバスケットボール個人技術〜 (全3枚) ★指導者、選手がイメージを共有出来るインサイドのテクニック集! ★ローポスト、ハイポスト、ペイント内などエリア別にテクニックを解説! ★あなたの「何故?」にこたえる! ★ミスマッチも怖くない!このテクニックがプレーの幅を拡げます!! |
| No.849-S 基本と基本を重ね合わせた「フリーランスオフェンス」 〜個人技の強化と選手の判断を生かす方法〜 (全3枚) ★バスケットは“タヌキとキツネのだまし合い”。相手を出し抜く、籠久オフェンスの最新版! ★“リングを攻める”なかでの基本の積み重ねが、攻撃に多彩な『色』を与える! ★「全員でリングを攻める」「チェンジオブペースを知る者はゲームを制する」「互いに声をかけ合ってアシストする」 |
| No.865-S ジュニア期からできる!『スパイラルオフェンス』コーチング 〜地区敗退から全国16強へ導いた“ルーティーン”と“オフェンス”〜 (全3枚) 2014年の全中で、ベスト16に進出した香川県・綾歌中の指導、練習法を紹介します。 あなたのチームにも、ぜひこの考えを取り入れてみてください! |
| No.827-S 青学・チーム力BaseUp! Skills&Drills 〜球際にこだわり、カタを身につけ、様々な状況に対応する〜 (全2枚) バスケットボールのゲームにおいて勝敗の分かれ目はある意味ではシンプルで、リバウンドやルーズボールといった局面局面でのボール奪取率を上げることで攻撃回数とそれに伴う状況が大きく変わってきます。 今回のDVDではチームを作っていく過程でボールへの執着心を養いながら、個々の状況判断力を上げていきチームとしてのカタを身につけ、さらにチームとしての引き出しを増やしていくことを目的としています。
|
| No.851-S 白鴎流“セカンダリーブレーク”レシピ 〜相手の虚をつく「速い」攻撃のつくり方〜 (全2枚) 近年、大学女子バスケット界を席巻する白鴎大学。 その強さの原動力となったのが、佐藤監督が10数年こだわり抜いている「セカンダリーブレーク」です。 このDVDではその“白鴎流セカンダリーブレーク”のつくり方を、丁寧に解説してもらいました。 カテゴリーやサイズを問わず、引き出しとして知っておきたい要素がぎっしり詰まっています。選手のアイディアを育てる、そんな佐藤監督の指導法をご覧ください! |
| No.840-S 新・籠久ディフェンス 「 理論と方法 」 〜 攻めるディフェンスで“罠”を仕掛ける 〜 (全3枚・分売不可) 大好評『籠久』シリーズ第3弾!2013年のウィンターカップを制した「ディフェンス」を公開します。 今回ポイントとなるのが、守りでありながらも常に“攻める”ということ。 ぜひ、佐藤監督の考え方に触れ「攻めのディフェンス」を自分のものにしてみてください! |
| No.829-S 石山中学校・小林監督の「イチからのオフェンスづくり」 〜普通の中学生がブロック大会に出場するまで〜 (全2枚) 小林監督の「ディフェンス編」に続く「オフェンス編」が登場! 選手たちは決して体格に恵まれたわけではなく、それまで特別な実績があったわけでもありません。 このDVDでは、そんな選手たちが取り組んできた練習メニューを紹介していきます。
|
| No.835-S 攻防の基本を徹底するバスケットボール実戦ドリル集 〜 藤浪中学校・鷲野監督の進化するファンダメンタル 〜 (全4枚) 今回ご紹介するDVDは、まさに原点回帰!過去何年にもわたって行われてきた練習の中から「良い練習」にフォーカスし、厳選したドリルをご紹介します!ジュニア期からの育成においては「良いもの」を「反復」して「習慣化」し、「徹底」していくことがさらなる上達へのKeyになります。ぜひ、日々の指導に、練習にお役立てください!! |
| No.813-S 北海道選抜チームに見る短期間でのチームづくりPART6 〜 約束事を徹底して効果を高める指導エッセンス 〜 全5枚セット 第1弾発売(1997年)以来、全国各地の指導者の方々から好評を得ている北海道選抜シリーズ、今回は待望の第6弾の登場です。 基本的なコンセプトは、限られた時間の中で(特に北海道は広大で冬場の移動等には困難が伴うため)効果的・効率的な指導を徹底することで最大限の効果を狙う、ということです。 |
| No.791-S 輪島レッドイーグルス・勝利の方程式 〜意図のあるプレーでつながる!チームディフェンスの極意!〜 (全2枚) ★ミニバス指導者必見!! 強力ディフェンスの作り方を公開! ★守りが強いチームは勝利が計算できる! ★攻撃がやろうとすることを「させない」ディフェンス! ★「基礎スキルの向上」と「意思の明確化」がチームを勝利へと導く! ★限られた時間・場所で行う効果的な練習法とは!
|
| No.804-S 鈴田常祐の バスケットボール『構え論』 〜“構え”と“向き直り”をゼロから見直す〜 (全2枚) スポーツ競技における「構え」とは、その競技の成長・発達の道すじのなかで“勝利”を得るために積み上げられ、形づくられてきました。 合理化された「構え」はすべての起点となり、逆にこれを怠るとすべてが崩れてしまう。「構え」から始まる一連の動作こそ、バスケットボール選手にとって最重要といえるのです。 このDVDでは、攻防における「構え」から、ボールを受けてからの「向き直り」をどのように行うべきか、事細かに解説しています。 |
| No.826-S 廣瀬 昌也のBasketball実践コーチング Part-2 〜ゲームにつながる基礎固めとチーム作り〜 (全4枚セット) 青山学院大学の日々のトレーニングから第2弾として、ゲームにつながる基礎固めとチーム作りの初期部分を収録。内容はもちろん廣瀬氏の細やか且つ大胆なコーチングにも注目です!そして更に4巻目で青山学院の強さの秘密でもあるトレーニング現場にカメラが入りました。これもまた貴重な映像です! |
| No.783-S 金子寛治の実戦! マンツーマン&アーリーオフェンス 〜 連続性、連動性、多様性のあるオフェンス戦術 〜 (全4枚) 大好評!安城学園金子寛治監督シリーズの最新作は、マンツーマンオフェンス&アーリーオフェンスです。 今回のシリーズでは4out、5out、3outそれぞれのエントリー別オフェンスパターンを数多く紹介していきます。 ぜひ、日々のトレーニングに効果的にお役立てください! |
| No.798-S 廣瀬 昌也のBasketball実践コーチング Part-1 〜 練習の組み立て方と指導テクニック 〜 ( 全4枚セット ) このDVDは単に練習方法をランダムに紹介するものではなく、その日の練習テーマや技術のポイントを如何に選手に伝え理解させていくかなど、指導のコツが分る内容となっています。 |
| No.807-S 闘将・中村和雄のコーチングクリニック2013 Part2 〜勝つためのキーポイントの見極めと指導のコツ〜 (全1枚) ☆必見!勝利に導く中村和雄の“眼” ☆ゲーム練習ではここを見る! ☆勝つために必要な要素、選手の成長のために必要な要素を学ぶ!
|
| No.786-S 青山学院大学・長谷川監督直伝!! DROP ZONE 〜MATCH UP -PRIME-〜 (全3枚セット) ☆数々のチャンピオンフラッグを手にした青山学院大学バスケットボール部。 ☆監督・長谷川 健志氏が門外不出のDROP ZONEを公開!! ☆すべてのカテゴリーで応用出来るDROP ZONEの基礎から実践までを完全収録! ☆攻撃的ディフェンスDROP ZONEを身につけ、チームを活性化せよ!
|
| No.776-S 北海道ジュニアバスケットボール・ライブ!ビッグマンキャンプ 〜オールラウンダー的な技術・動きを身につける〜 (全3枚セット) このDVDは、北海道ジュニアバスケットボール連盟が開催した「第2回ビッグマンキャンプ」の模様をライブ収録したものです。キャンプ全体を通して成熟したバスケットプレーヤーとして成長していくための礎を作っていく、という考え方を様々な練習の中から感じ取れることでしょう。ぜひ、日々の練習、選手育成のヒントにお役立てください! |
| No.766-S 世界につながるBasketball ファンダメンタル 〜山下春香の実戦的 Work(ワーク) Out(アウト)〜(全2枚) 身長わずか150cmの小さい身体でも、確かな技術とスピードと勇気があれば世界の強豪相手にも互角に戦っていける…そんなことを教えてくれるDVDの登場です。 今回ご紹介する山下春香選手のファンダメンタルは、DVDの中でも強調されていますが「一つ一つのスキルには意味がある!」ことを気づかせてくれるものです。 所詮高さのある選手にはかなわないと嘆く前に、ぜひこのDVDをご覧ください。選手、指導者ともに学びともに成長していけるファンダメンタルです!! |
| No.749-S 闘将・中村和雄の コーチングクリニック2013 〜名将はここを見る!試合をひも解く指導者の眼〜 闘将・中村和雄の新作DVDが登場! 今作では実際の試合を通じての指導・クリニックを収録しています。 コーチングのステップアップをしたい方、名将の着眼点を知りたい方、これから指導を勉強したい方。いろんなコーチに見てもらいたい1本です! |
| No.727-S 福岡第一 ゾーンディフェンス攻略法!! 〜ゾーンアタック!最強オフェンスの組み立て方〜 (全3枚セット) このDVDでは「ゾーンディフェンス攻略法」と銘打ち、様々なゾーンを突破するための戦略を紹介します。 ☆相手を崩すため、各選手に与えられる役割とは!?名将・井手口孝が分かりやすく解説! ☆ゾーンディフェンスを突破する、様々なパターンを一挙公開! ☆身長や選手層は関係なし!ハンデがあるチームほど武器になる!!
|
| No.740-S 実戦で活かせるドリブル&ハンドリングテクニック集 〜堀英樹(元JBLプレーヤー)のドリブル&ハンドリング理論〜 "【こんな方にお勧めです!】 ハンドリング、ドリブルの理論をしっかりと身につけたい指導者 ボール扱いのコツを知りたい人 ハンドリング、ドリブルをさらに上達させたい人 実用性ある練習を望んでいる人
|
| No.734-S スーパースターがいなくても勝てる!チームづくり 〜個々を鍛えチーム力を高める個人スキル向上ドリル〜 ★このDVDのココがスゴい!! ●練習ドリルの数が圧倒的に多い!だから、チームに合わせて取捨選択ができる!! ●各巻できっちり完結している!だから、まずは見たい巻だけでもしっかり内容を理解できる!! ●基礎練習を高いレベルで実演!だから、生徒の基礎メニューのイメージづくりにも最適! |
| No.719-S 梅嵜監督・ポストマンディフェンスのすべて 〜ポストを制する者が、ゲームを制する〜 (全2枚セット) このDVDでは、個人、組織の両輪でポストマンを封じるためのディフェンス練習を紹介します。指導・解説は山梨学院大の梅嵜監督。アテネオリンピックでナショナルチームのコーチを務めた知将が、これまで培ってきた練習法を惜しげもなく披露してくれました。 スライド、1on1などの基本ドリルから、トラップや5on5といった組織のプレーまで内容は満載です。 |
| No.709-S バスケットボール・中学生プレーヤーのためのコンディショニングメニュー 〜特別な器具を使わず、短時間で行えるメニュー〜 (全2枚セット) このDVDで基本的なバスケのための身体の使い方、動きを身につけよう!! 多人数が同時に行え、チーム&個人でできるメニューが満載! 中学生年代の発育・発達段階を意識して、また選手自身が遊び心を持って積極的に取り組める、部活で効果のあるトレーニング集! |
| No.688-S シンプルで効果的なハイ/ロー・ポストオフェンス 〜コートを上手に使い、シンプルに攻める〜 (全4巻) 今回ご紹介するシリーズでは、選手個々のファンダメンタルドリルからグループで行うコンビネーションドリル、チーム戦術とポストオフェンスをする上で必須の練習法をご紹介します。ポストオフェンスを駆使し、チームを勝利へ導いてください。 |
| No.725-S 関連・連係・連動を目指す“あわせ”バスケットボール 〜チームファンダメンタルPART2〜 (全2枚セット) 今回のDVDは「判断力と目的意識をもったチームファンダメンタル」でご紹介した「あわせ」を、更に実戦的な動きを意識、加味して開発されたドリルを集約したものです。 選手個々はもちろん、チーム全体としてもコミュニケーション力を高め、一歩上質のバスケットボールを追求してチームの完成度を高めていきましょう! |
| No.677-S 大解剖!“新潟バスケット”オフェンス編 〜個と組織の力を高める「セットオフェンス」づくり〜(全3枚) 大好評、新潟シリーズの続編!第2弾は「オフェンス編」です。今回も新潟県を代表する2人の監督が指導にあたります! 今作も盛りだくさん!新潟の強さの秘密が、垣間見える作品となりました! |
| No.700-S 金子寛治のZone Press Defense & Zone Defense 〜Zone Press からのチェンジングディフェンス〜(全4枚セット) ★Zone Pressを操りチーム力をワンランクアップ!! ★様々なDefenseバリエーションからチームに応用しよう! |
| No.696-S 富樫勇樹のPersonal skill DVD 〜見て上手くなる!選手のためのスーパーテクニック集〜(全1枚) ★超技巧派の技術を全公開!日本が誇るホープ・富樫勇樹のボールテクニック ★ここに、見たことのない「視野」が広がる!! ★一流のハンドリング、1on1、パス技術を凝縮! |
| No.681-S “判断力”と“目的意識”をもったチームファンダメンタル 〜目力・合理性の追求〜(全4枚セット) 待望の鷲野 鋭久氏DVD第2弾!前回の【判断力育成のためのファンダメンタルドリル】において「視野を伴ったファンダメンタルを獲得しよう!」というコンセプトで多くのドリルを紹介しましたが、今回のシリーズではその獲得したファンダメンタルをいかにチームの力に変えていくか・・・という観点で作られました。全ての指導者にとって必見の内容です! |
| No.679-S 知将 中島正信の「弱者の戦略」 〜格上チームを打ち破るためのチーム戦略〜(全3枚) 三菱電機、富士銀行、全日本ジュニアなどのヘッドコーチを歴任し、今までに大きな選手が揃うチームを打ち破ってきた知将中島正信ヘッドコーチが、マンツーマンディフェンス・ゾーンディフェンス・ゾーンプレスと相手チームの仕掛けてくるディフェンスへの対応と攻略法をご紹介します。 |
| No.672-S 大解剖!”新潟バスケット” ディフェンス編 〜カズDefの追求と、全中を制したフレキシブルDef〜(全3枚) 2010年の全中を制した本丸中学校をはじめ、近年中学校のバスケット界で注目を浴びている新潟県。そんな新潟県をリードする2人の指導者のDVDが登場です!中学バスケット界を引っ張る、新潟県の強さの秘密がこのDVDに詰まっています! |
| No.657-S 輪島レッドイーグルス・非常識への挑戦!! 〜普通の小学生でここまで出来る!考えるバスケットボール〜(全5枚) 橋田監督が最もこだわっている様々なオフェンス技術の練習と、空間を意識し支配していく速攻練習を中心に紹介します。 一目見れば驚きの連続!!本当に普通の小学生に「考える力」がつけば、ここまで出来るようになる!そしてこのバスケットボールを中学年代〜高校年代とさらに継続できれば、間違いなく日本のバスケットボールは世界に通用する戦いができるようになることでしょう! |
| No.641-S 金子寛治・アウトサイドプレーヤーのためのオフェンステクニック 〜実戦に裏付けられたオフェンス技術&ドリルABC〜(全4枚) 待望の金子寛治氏DVD第2弾! 前回の「Big Manテクニック」に続き、今回は「アウトサイドプレーヤーのテクニック」がテーマです。これまで幾多の経験を積んできた金子氏に、4つの項目を立ててアウトサイドプレーヤーのテクニックを紹介してもらいます。
|
| No.646-S 試合を勝ちきる! 岐阜女子流ディフェンスドリル 全2枚 ウインターカップ18年連続出場を支える岐阜女子のディフェンスシステム! 勝ちきれないチームから粘り強く競り勝つチームへ!
|
| No.643-S 籠久マンツーマン&ゾーンディフェンス全6枚 『人』と『地域』をシャットダウン! 籠久ディフェンスの原理・原則を学べるDVDシリーズ! チームの武器となるディフェンス指導の決定版
|
| No.627-S 攻める!ディフェンスで勝利をつかむ!! 〜北谷中学校・1対1に負けない足もとづくり〜 ・粘り強いディフェンスは、こうして作られる ・最初の1・2歩で勝負を決める! ・『間合い』を知る=主導権を握る
|
| No.622-S 福岡第一 強さの秘密!! 〜最強ディフェンスからの超速ファストブレイク〜 全4枚セット 福岡第一の試合展開の速さは、「切り替え」と「判断」のスピードにあります! 井手口監督の指導と考え方に迫る!
|
| No.615-S 杉浦監督の「ディフェンス力を高めて強いチームを作る!」 〜ボールを中心に5人で守り、センタープレイヤーを活かして攻める!〜 全4枚 杉浦式チームディフェンスにおける必勝ノウハウを完全網羅!! 5人でボールを守りチーム全員でカバーする!! 杉浦先生のチームづくりはこれだ!!
|
| No.601-S 金子寛治のThe BigManテクニック 〜小さい選手が大きい選手に平面で対抗する足技・手技〜全4枚 バスケットボール界における輝かしい経歴と実績を持つ金子寛治氏。高校時代はセンタープレーヤーとして、大学・社会人ではオールラウンドで活躍されました。その氏が努力と経験で身に付けた「Big Manテクニック」の全てを、余すところ無くご紹介します。
|
| No.590-S ジュニア最先端のバスケットボール 〜ゲームの傾向を踏まえたDF&OFドリル〜全2枚 勝負を分けるポイントの強化を狙ったドリルを中心に構成しています。指導をするのはジュニアの第一線で活躍する富樫監督。わかりやすく丁寧に解説していただきました。限られた練習環境でチームを強豪に育てた工夫に満ちあふれるドリル・指導方法は必見です! また自主練習として行っているフットワーク・シュートなどの個人スキルドリルも収録!
|
| No.586-S 限りなき勝利への挑戦と前進 〜延岡学園 日常練習の流れと活動基本方針〜 2008年度インターハイで2度目の全国優勝を果たした延岡学園バスケットボール部が日常的に行っている練習の流れと活動基本方針を紹介します。 延岡学園は多くの部員を抱えながらコート一面で活動しているため(普段は男女共同練習)、一人一人のプレー時間や回数が限られます。短時間でDef・Offを相対的にスキルアップさせるため、DefドリルではOff、OffドリルではDefの選手に全力でプレーするように指導しています。集中して取り組む選手の表情と激しいプレーからバスケットボールに対する意識の高さを感じ取ることができます!
|
| No.577-S 北海道選抜チームに見る短期間でのチームづくりPart5 〜2007年度チームにおける個人&チーム力アップドリル〜 全4枚 このシリーズでは数多くのドリルを紹介していますので、チームの特徴にあったものを選択し、今すぐ練習に反映させることができます。 今までのシリーズ同様短期間で結果を出したい方だけでなく、限られた時間の中で効果的、効率的な指導を行いたいと考える指導者におすすめのシリーズです! |
| No.570-S 籠久モーションオフェンス 全4枚セット モーションオフェンスを習得することによって、攻撃の楽しさを知り、バスケットボールの原理原則を深く理解することができます。また、オールラウンドプレイヤーの考え方を身に付けることができ、ディフェンスの状況に合わせて、攻撃を組み立て、確率の高いシュートでリングをねらうことができます。 佐藤ヘッドコーチの考える最強のオフェンスとは、パッシングとドリブルドライブのミックスオフェンスです。
|
| No.562-S 高さに打ち勝つチームをつくる 〜Jam Session Offense〜 全3枚 全国大会出場9回、うち決勝トーナメント進出6回(ベスト8/2回)導いた経験を持つ名将・増田監督。 身長の大きな選手を数多く有するチームではないにもかかわらず、強豪チームと互角以上に戦える秘密は、訓練された『オフェンス技術・考え方』にあります。 大型のチームに対し非常に有効な戦術の数々を段階的に分かりやすくご紹介します。
|
| No.545-S 『高さ』をフレックス・オフェンスで凌駕する! 〜大濠高校のオフェンシブ・バスケットボール〜 全2枚セット ディフェンスのプレッシャーが強いほどよく効く! チームディフェンスを無力化させるオフェンスパターン!! オプションパターンを使ったフレックスで相手の弱点をつく
長身選手のディフェンスやタイトなマン・ツー・マンなど、厳しいプレッシャーの中で力を発揮するフレックス・オフェンス。今回のシリーズでは、全国屈指の強豪・福岡大学附属大濠高校の田中國明監督が、速攻型チームをベースにフレックスの組み立て方を紹介します。 |
| No.542-S 北海道選抜チームに見る短期間でのチームづくりPart4 〜2006年度選抜チームにおける攻守の約束事〜 全5枚セット 今回のシリーズは、1997年第一弾の発売以来、多くの指導者の方々にご利用いただいてきたシリーズの第4弾、「北海道選抜チームに見る短期間でのチームづくりPart4」!!! 特に中学校においては、指導者がコートについてしっかり指導できる時間は限られています。限られた時間内で、どのように練習を組み立てていけば良いか、効果的な練習方法は無いか・・・そのような悩みを持った方に特にお勧めできる逸品です。 チームづくりには「約束事」は必ずといっていいほど必要になりますが、このシリーズの中で紹介する「約束事」は、短時間でいかに効果を上げていくかということに主眼をおいているものばかりです。 必ず、あなたがチームを作っていくうえでもお役立ていただけることでしょう! |
| No.533-S 競り勝つ選手を育てる、オフェンス力向上法 〜個人の能力を高めて戦うチームづくり〜全2枚 このシリーズでは「脚を使った1対1」、また「ボールを受ける前の動き」をテーマに、そこに必要な脚力アップ、脚さばきのテクニック、強いボールミートの習得を中心としたトレーニングを紹介します。 第1巻では基礎テクニック、第2巻では基礎テクニックの実践とゲームで活かすことができるよう段階を追ってわかりやすく構成しています。 |
| No.528-S 最強!!1-1-3ゾーンディフェンス 〜中島正信のバスケットボールクリニック〜 全3枚セット 近年、注目を浴びているゾーンディフェンスシステム「1-1-3」。 このディフェンスは、オフェンスの動きに合わせてフォーメーションを瞬時に変化させ、徹底的に相手を「攻める」ことでプレッシャーを与え、自由なプレーを封じ込めるアグレッシブなディフェンスシステムです。 このDVDでは「1-1-3ディフェンス」習得のために必要な練習法を中島正信氏によるわかりやすい指導・解説でご紹介していきます。 「1-1-3ディフェンス」の習得は、勝負所で必ず威力を発揮します! |
| No.513-S ボールと友達になるためのBASKETBALL SKILLS 142 〜ジュニア期からのボール&ドリブルハンドリング〜 今回のDVDでは、実技をする大内選手の卓越した「ボールと友達になる」ためのスキルを、なんと142種類紹介します! 「ボール技術」を身につけていくためには、プレーをする本人の「誰よりもうまくなりたい!」という強い気持ちと、そのための練習量が必要です。そして、やればやるほど必ず上達します。このDVDには、そのためのエッセンスがちりばめられています。 さらに今回のシリーズの特徴として、現在の自分の技術レベルを自分自身で認識/確認する為の「バスケットボール・スキルテスト」を紹介、10種類のスキルテストを基に診断を行います。 チーム、個人の状況を見ながら必要なドリルを選択し、効率的なトレーニングでスキルアップを目指しましょう!
|
| No.509-S ディフェンスでオフェンスを攻める! 土浦日大高校 超攻撃的ディフェンス育成法 全4枚セット 全国大会の常連校、土浦日大高校の佐藤豊監督が提案する攻撃的ディフェンスの指導法(圧力のかけ方)を基本動作から段階的に紹介! 「ディフェンス=守る」という概念では相手に圧力をかけることはできません。最も効果的なディフェンスとは「オフェンスを攻撃する」ことであり、その攻撃の激しさがチームとしての圧力になります。今シリーズでは、ハンズアップ、フットワークなどの基本練習から5対5まで常にオフェンスを意識し、圧力をかけるためのディフェンスの構造、練習法を段階的にわかりやすく紹介します。また、基礎的な練習では女子選手も参加。男女問わずチームのディフェンス強化にお役立てください。 |
| No.494-S ゾーンプレスを破り、フロントコートへ 全5巻セット バスケットボールはシュートを入れ合うスポーツですが、シュートが入らないのではなく、ボールが運べないために負けるチームが多く、そこまでボールを運べなければ勝負になりません。上のレベルを目指すチームにとって、ボール運びは非常に重要な要素なのです。 ミニバス経験のある能力の高い選手がいれば解決してしまう問題ですが、自分のチームにはいないケースが多い。また、強いチーム・ディフェンス力のあるチームは、マンツーマンやゾーンのプレスディフェンスを必ず仕掛けてきます。今回のシリーズではそれを解決するために、場面の設定、プレーの分解練習により、選手にボール運びで必要な動作・技術を身に付けさせます。紹介した全ての練習をするのではなく、自分のチームに必要なものを選び、自分のチームに合ったものをご活用ください。 |
| No.487-S トランジションゲームで戦う! 〜ボール運び&攻撃的ディフェンス〜 全3巻セット
チームが全体的に小さく、高さのあるチームに勝てないと困っている指導者の方は多いことでしょう。 では、小さいチームで大きいチームを凌駕するには?テンポの速いゲーム(トランジションゲーム)で相手にペースを与えない戦い方が1つの攻略法です。 このシリーズでは、平成14年全国大会を素早いボール運びとスピーディーなゲーム運びで制した、前児玉中学校の一ノ瀬和之監督のトランジションゲームに必要な練習方法をご紹介します。 |
| No.479-S 中山MBC・小鷹勝義の基礎能力を高める!バスケットボール指導法 〜ファンダメンタルから実戦ドリルまで〜 全3巻セット ミニバス界でここ10年間、出場した大会はすべて表彰台に上がっているというスーパー小学生集団・中山MBC。身体は小さくても、子供達自らが考えて、ゴールへの答えを引き出せる選手達。 限られた運動能力の選手をいかにして伸ばすのか、また質の高い練習はどのように行うのか、そのエッセンスが満載されたこのシリーズでは、中山MBCで毎日行っている基本的な練習をベースに、実践ドリル、更にはゾーンプレスの作り方を一線からの動きから段階を追ってすべて紹介します。 ミニバスに限らず中学校高校段階でも、ファンダメンタルの向上に十二分にお役立ていただける内容が満載のシリーズです! |
| No.1075-S 「パックライン」プレッシャーディフェンス クリニック 〜世界で流行する令和の新戦術を学ぶ〜 【全2巻】 全米でトップクラスのディフェンス指導力を持つと言われるDick Bennett氏が、運動能力が低いチームでも勝利できるように作り上げたシステムこそが、パックラインディフェンスです。 ここでは、そうしたパックラインディフェンスに必要となる動き、考え方の基本の習得と応用をクリニック形式で紹介していきます。その考え方や練習方法は、日本の多くのチームにとっても参考になること間違いありません。 |
| No.819-S FULL COURT TRAPPING SYSTEM AND BREAKDOWN DRILLS フルコート・トラップシステムとブレイクダウンドリル 〜 チームを勝利へ導く!4つの戦略的プレスディフェンス〜 今回ご紹介するDVDシリーズは、今アメリカでブレイク中のコーチによるそれぞれの得意分野についてクリニック形式で紹介したものです。 インディアナ大学サウスイースト校は、米国内でトップクラスのチームで、彼らが第一に目的としていることは、コンスタントにプレッシャーをかけることです。 構えの取り方やプレイヤーの位置、動き方などを練習法も含めて詳しく解説しており、自分たちのチームに戦略的なプレスディフェンスを取り入れることが出来ます。 |
| No.818-S MULTIPLE ATTACKING SETS VERSUS MAN AND ZONE DEFENSES マンツーマンとゾーンディフェンスに対する多様なセットオフェンス 〜 ディフェンスの弱点を突く!シンプルで効果的なアタッキング 〜 今回ご紹介するDVDシリーズは、今アメリカでブレイク中のコーチによるそれぞれの得意分野についてクリニック形式で紹介したものです。 セカンダリー、ハーフコート、ボックス、1-4、2-1-2、そしてスタックフォーメーションのクイックヒッティングセットアウトなどの効果的な活用の仕方を実演。 チームのオフェンス力を上げたい、アグレッシブなオフェンスを展開したいという方に是非ご覧いただきたい作品です。 |
| No.817-S DON SHOWALTER: FULL COURT TRAPPING DEFENSIVE SYSTEM ドン・ショワルター : フルコートプレス・トラップディフェンス 〜 最大限の効果を生み出すプレスディフェンス戦術 〜 今回ご紹介するDVDシリーズは、今アメリカでブレイク中のコーチによるそれぞれの得意分野についてクリニック形式で紹介したものです。 米国内で、最も成果を上げたハイスクール・バスケットボールコーチの1人であるドン・ショワルターが、フルコートプレスにおけるトラップシステム、選手のレベルに合わせたプレスのアジャストメント、そしてプレスブレイクの動きに合わせた、オフェンスを混乱させるための戦術を解説します。 |
| No.PC-S ピート・キャリルのプリンストン・オフェンス 全4枚 元プリンストン大コーチ、ピート・キャリル氏が開発したプリンストン・オフェンス。 このオフェンスは、バックドアプレイを狙いながら、ボールに対して選手全員が連動して、規律と自由の融合で相手を翻弄し、得点を上げます。選手のサイズに関係なく、全てのチームに適したオフェンスです。
|
| No.BRS-S RED STAR BASKETBALL 〜 旧ユーゴスラビアの選手育成法 〜 全4巻セット レッドスター・ベオグラードは、1945年創立以来、旧ユーゴスラビアの代表選手の多くを輩出しているヨーロッパ最大のクラブのひとつで、サッカーでもトヨタカップを制し世界一となっています。90年代からはストヤコビッチ、タルリッチ、ラドマノビッチなど多くの選手がNBAで活躍するようになっています。ユース年代での指導の特徴は、試合に勝つことよりも基礎技術の向上が強調されており、シニアレベルで使える選手の育成を理想としていることです。 このビデオでは、そのボールハンドリングなどの基礎技術と、ディフェンス、ファーストブレイクの練習方法、指導のポイントを紹介しています。日本ではまず見られない非常にレベルの高い指導が数多く含まれており、指導者必見のビデオと言えるでしょう。 |
| No.1099-S 「時間」と「スペース」を制限して判断のスピードを高めるトレーニング 〜「縦に速い攻撃」をコンセプトにした練習の組立て方〜 【全1巻】
海外での視察を経て本田氏が感じた「スピード」、特に「判断の速さ」を高めるためのメニューを紹介します。このメニューはチームコンセプトから逆算して組み立てられており、アップを含めて全てが繋がっています。そうした取り組みは、トレーニングのオーガナイズやチームビルディングにおいて、レベルやカテゴリーを問わず全てのチームで取りいれることが可能です。 |
| No.1092-S 堅守速攻〜守って攻めきるチーム作り〜【全1巻】 本作ではチームテーマである『堅守速攻』に基づき、攻守の切り替えに重点をおいた練習メニューをいくつかご紹介します。特に、「周りをみる」「チームメートと会話する」ことを強調して指導。そうした習慣化が、実戦での判断力向上へとつながっていきます。 さらに後半では、サッカーで求められる基礎体力・スピードを高めるためのトレーニングや激しい練習や試合後の身体をケアするためのコンディショニングなどをご紹介します。 |
| No.1047-S 身体の負担を軽減する背中と骨盤を意識した動き作り 〜怪我の予防とパフォーマンス向上を両立する練習法〜 【全1巻】 本作では、ジュニア年代から取り組むべき、正しい姿勢の作り方と骨盤・背中を意識した練習方法を紹介。 「骨盤を前傾させる」「背中を使って蹴る」「地面を蹴らない」、今までの常識にはない新たな視点が満載。育成年代のあらゆる指導者にご覧いただきたい内容です。 |
| No.1004-S 筑波大学蹴球部 躍動する名門 〜常勝を続ける攻撃サッカー〜 【全2巻】 今回は小井土監督に「筑波大学流・攻撃サッカー」というコンセプトで普段から実践しているメニューを紹介していただきました。パス&コントロールにこだわり、ボールポゼッションを高め、常に次のプレーを予測して3人目、4人目が連動し、全員がボールに関わろうとする意識を植え付ける。そのための適切なコーチングは、必ずどの世代のチームづくりにも参考になります。 |
| No.RE01-S 連動性とゲームスピードを養うポゼッションサッカー【リメイク版】 〜作陽高校 ボールと選手が自在に動く〜 【全2巻】 作陽高校といえば選手が変幻自在に動きチーム全体が連動して動くポゼッションサッカー。 今作では一世を風靡した作陽の指導術を4巻から2巻にリメイクし、お求めやすく再発売いたします! 全国トップレベルに育て上げた野村雅之監督の緻密にして大胆に選手を動かすサッカーは必見です。 |
| No.915-S 望月聡の「インテリジェンスを育てる」サッカートレーニング 〜判断力・洞察力・考える力を培うコーチングスタイル〜 【全2巻】 なでしこジャパンの元・ヘッドコーチ、望月聡氏のDVDが登場です!今作では、サッカーを行っていくうえで最も大切な要素のひとつ“インテリジェンス”を育てる練習方法を紹介します。これは単なる方法論だけではない、コーチングの本質を突いた作品です。小学生から大学生まで、カテゴリーを選ばずに活用できる、最先端の指導が満載です! |
| No.903-S 都立駒場・山下流 「組織で粘るディフェンス」 〜トーナメントで負けない「弱者の戦略」〜 【全2巻】 「ディフェンス」を中心に、基礎のトレーニングからその実践までをご紹介します。まずはスピード、強さ、という個のディフェンス力を伸ばし、いつ、どこへ追い込むかなどの約束事を踏まえながら組織のディフェンス力を伸ばします。また、ボールを奪った後はいかに少ない手数で相手陣地を攻め上がるかといった「守から攻の切替」についても解説しています。 |
| No.876-S 今治東・谷謙吾監督の『 蹴球動作改革 』 〜 大切なことは「 ディテール 」に宿る 〜 【全2巻】 このDVDでは、無理のない動作を身につけるべく、様々なアプローチを紹介しています。 ここでは独自の「インステップキック」の技術を軸に、今治東中等教育学校・谷謙吾監督に解説してもらいました。 しつこいくらいにこだわり抜き、愚直にベースをつくり上げることで、普通の選手たちが全国で活躍できるようになり、 進学しても成長し続ける選手になっていくのです。特別な身体能力がなくても、伸びる選手、勝てるチームはできます。 他ではなかなか見られない理論を、この機会にご覧ください! |
| No.871-S 東浦和中学校・「キック」と「基礎」にこだわったサッカー指導 〜習熟度に合わせた中学生のためのコーチング術〜 (全2枚・分売不可) 特別な練習をするのではなく、普通の練習をいかに効果的に行うかという目線で解説しています。指導経験が浅い、競技経験がないという先生にもおススメの1本です! |
| No.864-S フットボール・コーチングタクティクス 〜欧州のコーチングメソッドをすべての指導者に〜 (全2枚 分売不可) このDVDでは、ライセンス取得時に学ぶ内容に準拠し、コーチとしてのレベルアップを図るための『タクティクス(戦術)』を紹介します。 今作では主に“欧州のコーチングメソッド”を軸に、これまで日本では体系化されていなかった部分に関して詳しく解説してくれます。 |
| No.853-S サッカー 『 オムニバス 』 シリーズ 〜 トップコーチたちの指導 ・ アイディアドリル集 〜 (全2枚) ドリブル、スライディング、パワープレー、ボールを受ける時の駆け引き、ボールポゼッション、ポストプレー&インターセプト、PK...etc、全カテゴリーで使えるアイディアやコーチング術を一挙公開!! ★名作DVDのいいとこ取り!12作品からピックアップした「ディレクターズカット版」 ★全カテゴリーで使える、アイディアやコーチング術を一挙公開! ★テクニック、フィジカル、チームスキル。あらゆる角度からサッカー指導をとらえる!
|
| No.852-S サッカー部 『 名門校 』 シリーズ (全5枚) ★人気の名門校シリーズを1巻に凝縮!各校の「厳選トレーニング」がここに!! ★あのとき買えなかった指導DVDが、今なら“特別編集版”でお求めやすく! ★強いチームにはコンセプトがある!名将たちの「切り口」をまとめて知るチャンス!
|
| No.831-S ゼムノヴィッチの “ ゴール前を崩す !! ” トレーニング 〜 中央突破とサイド攻撃で点を取る! 〜(全2枚)
★日本のサッカーに欠けているトレーニングの視点がここにある!! ★「点を取る」ための崩し方に特化した、初のDVD登場!! ★どのタイプのチームにも有効かつ必要なトレーニング集! ★各ポジションが連動して相手ゴールを突破する!!
|
| No.DN02-S これさえ見れば完璧!! 世界初 ! セットプレーが試合を決める !! (全6枚・セット特価) ○監督の悩みに応える!! ○「セットプレー=リスタート」と「良いキッカーの育成指導」に焦点を合わせた勝つための指導法決定版!!
|
| No.805-S DVD “ サッカーを教える ” ということ 〜U12サッカー指導者が覚えておくべきこと〜 (全2枚) 今回ご紹介するDVDは、指導経験の浅い指導者がどのようにサッカーに関わり、どのように指導していけばよいか、毎日の練習をどのように組み立てていけばよいか等々日頃から持っている疑問に応えてくれるものです。 サッカー指導の中で何が大事でトレーニングの中で何を求めていくのかなど、日々指導している指導者にとって必要なエッセンスを数多く示唆してくれることでしょう! |
| No.767-S FCみやぎバルセロナ 「個」の流儀 〜自立した選手を育成する、ジュニアユース世代の強化書〜 (全2枚セット) 香川真司を育てた「個」にこだわる育成システムとは!? 難局を突破するための「判断力」「ファーストタッチ」を養うドリルが満載! DVDには、ジュニア世代から身につけたい「個」のスキルと考え方が凝縮。 |
| No.769-S 大阪桐蔭流・サッカー体操 〜動作の隙間を埋める効率的身体操作〜 (全1枚) このDVDでは普段の練習やウォーミングアップに、ちょっとした工夫を加えて動きの質を変える、そんなエクササイズを紹介しています。 サッカー選手のトレーニングが変わる!キーワードは“胎内回帰”と“赤ちゃんの動き” 走り方が、キックが、バランスが変わる。力よりも大切な体の使い方とは? ウォーミングアップの仕方を変えるだけで、選手の動きがみるみる良くなっていく!
|
| No.760-S ゼムノヴィッチの“個をチーム力へ繋げる”練習法 〜1対1の駆け引き能力のアップでチーム力を飛躍的に引き上げる〜 (全2枚セット) ☆初公開!ゼムノヴィッチ・サッカースタイル!! 今回ご紹介するDVDは、世界各国のサッカー事情に詳しく指導実績もあるゼムノヴィッチ氏による「1対1での駆け引き能力を高め、ゲームに即した5対5」におけるサッカーの基本的要素をすべて網羅したトレーニング集です。
|
| No.752-S 四日市中央工業・樋口士郎 コーチングの『核』 〜連続した攻守の切り替えを知る〜 (全2枚セット) このDVDでは、「ボールを奪った・奪われた」シーンのカギとなる場面を切り取り、『攻守の切り替え』をテーマとしたコーチングを紹介します。 ○「3秒・シンプル・球際」を決め事に、攻守の切り替えを瞬時に行う! ○攻守ともハードワーク!より攻撃的に、より意図的に! ○ボールを“奪ったあと・奪われたあと”のプレーをクローズアップ! ○樋口監督「格上と戦って感じる差は“切り替えの精度”」。
|
| No.761-S 常盤木学園・世界基準のパスサッカートレーニング 〜女子サッカー先進校にみる基礎からの育成〜 今回のDVDでは、阿部監督が大切にする日々のトレーニングの蓄積の一端をご紹介します。 毎日行う基本的な技術、特にボールコントロールを高めるデイリートレーニングの数々から、日本サッカーの生命線である「パス」を重視するトレーニングなど盛りだくさんにご紹介します。 |
| No.730-S 福岡大学・乾眞寛のTRIPLE“3”CONCEPT 〜現代サッカーのトレンドを踏まえたチーム強化〜(全3枚) 現代サッカーのトレンドである、Compact Small Field High Pressure その鍵を握るのが今回ご紹介する福岡大学・乾監督によるTriple“3”Conceptです! 今回のDVDでは「3mの攻守」「3秒のトランジッション」「3人目の攻守」をテーマに質の高いトレーニングをご紹介します! ジャパンライムが自信を持ってお贈りする逸品、ぜひご覧ください!! |
| No.720-S 立正大淞南×セットプレー 〜相手を翻弄する、アイディアセットプレー集〜(全2枚セット) 立正大淞南の代名詞ともなった“セットプレー”のDVDがついに登場! フリーキックやコーナーキックからスローインやキックオフまで、こだわりを持っている南監督のアイディアが満載! 小学生から社会人まで使える、“人が動いてボールが動かないプレー”の集大成!
|
| No.718-S 攻守を両立!駆け引きを楽しむ“対人プレー”メニュー集 〜高槻九中・普通の公立校から全国へ〜 (全3枚セット) 環境に恵まれていなくても工夫次第で結果を残すことができる!「普通の」公立中学校でも全国へ! ★2010年全中3位、2011年全中8強!強さの秘密は「対人プレー」にあり! ★サッカーの街・高槻から全国へ! ★時間、スペース、人数など、環境が揃わなくても即できる! ★上達のコツは「駆け引きを楽しむこと、駆け引きに勝つこと」 このDVDで、選手がサッカーを好きになる、どんどん上達していくような練習ができるようになるはずです!
|
| No.697-S 大阪桐蔭“加速するサッカー”がピッチを支配する 〜INFのサッカーを日本のユースに伝える〜(全3枚セット) このDVDでは、INFのサッカーを、大阪桐蔭流にアレンジした練習方法を紹介します。 テーマは『加速』。 これを見れば、いままでと同じパス練習が、シュート練習が、きっと良い方向へ『加速』していくはずです!
|
| No.684-S 流通経済大学付属柏高校 プレス&アタックで打開する!! 〜流経柏高校・2011年度チームコンセプト〜(全3枚) 全国大会(プレミア、インターハイ、選手権)優勝という大目標を掲げ日々練習を繰り返す流通経済大付属柏高校。今回のシリーズでは、2011年度チームコンセプトでもある「プレス&アタック」を追求するための練習メニューを幅広くご紹介します。 |
| No.651-S 八千代×パスサッカー(全2枚) 八千代高校の代名詞「パスサッカー」の全容を公開します。 監修は2009年に日本高校選抜チームも率いた砂金監督。アイディアに富んだ練習方法、砂金流の選手指導は必見です!
|
| No.629-S トータルテクニカルトレーニング 〜パッシングサッカーの技術指導とフィジカルレベルの追求〜(全3枚) パスワークの技術が劇的に向上する!指導者必見の“トータルトレーニング” ドリル練習で、状況判断・周辺視能力を磨いて、プレーの選択肢を増やす! 技術練習としてのみならず、フィジカル面でも試合で必要な動きを習得できる!
|
| No.633-S 前田秀樹「オフ・ザ・ボールの動きの質を高める」 〜ボールを持たない選手の動きが変わる〜(全4枚) 元日本代表選手にして元Jリーグ監督。現在、東京国際大学で指揮を執る前田秀樹氏の指導スキルを紹介します。 あらゆる場面での「オフ・ザ・ボール」の動きを想定し、練習法を解説しています。 基本から応用までを身につけ、もうひとつ上のレベルのサッカーを目指していきましょう!
|
| No.638-S 広島観音高校・畑喜美夫の イマジネーション&シンキングフットボールの全て 〜育成年代における年間を通じたチームづくり〜 全3枚 脈拍トレーニングに代表される身体づくりや、“個”の力、“和”の力を総動員して行うイマジネーショントレーニング、さらに主体性の育成やチーム運営方法まで、オリジナリティ溢れる指導方法をあますところなくご紹介しています。
|
| No.617-S 流通経済大学付属柏高校 本田流・オフェンスクリニック 〜個人・組織・戦略・・・攻撃力を高める3つのファクター〜 全3枚 オフェンスコーチングの引き出しが満載!名将・本田監督の指導視点にも注目! 攻撃は最大の防御なり!先手必勝!! 指導者としての考え方、エッセンスを凝縮!
|
| No.610-S 鹿島アントラーズ Perfect Skill 〜ストレスを感じないコントロール〜 ジュニア〜ジュニアユース世代の指導者必見! “運ぶ・止める・蹴る”技術を劇的に高める、アントラーズメソッドを公開!! ○3mのスペースがあれば、1m以内にコントロールができる! |
| No.628-S SHIZUGAKU サッカースタイル 〜個人力upで局面を打開する!〜全2枚セット 井田イズムの元、育て上げられたSHIZUGAKU選手による華麗なるリフティング&ドリブルテクニックの数々を収録しています。 まさに、サッカーという競技の面白さの原点がここにあります。ぜひ指導者、選手とも一緒にご覧ください!!
|
| No.614-S 見て判断する!DECISION MAKING DRILL 〜素早い意思決定がゴールへの最善のアプローチ〜 全2枚セット パスの基礎から「見る」ことを意識し、段階を踏みながら実戦で活きる意思決定力を養います。年々進化するポゼッションサッカーに対応するためにも極力早い時期から意思決定力を身につける必要があります。また、それがチーム力アップにもつながるのです!
|
| No.563-S 流通経済大柏高校 攻撃的ディフェンスのすべて 〜個人・グループ・チームでボールを奪い攻撃する〜 全2枚 このシリーズは日々の練習に反映させやすいよう3つの段階に分けて構成しています。最後まで相手を追い続け、正確なスライディングを武器にプレシャーをかける「個」のトレーニングからスタート。選手一人一人のディフェンス意識を高めます。 「グループ」「チーム」のトレーニングでは高い位置で意図的に相手を追い込み、効率よくボールを奪うディフェンスシステムから、決定的なチャンスをつくらせない強いDFラインをつくるポイントを詳しく解説します。
|
| No.543-S 喜熨斗 勝史 フィジコ・テクニコトレーニング 〜激しいゲームで技術を発揮する身体づくり〜 全4枚セット Jリーグで数多くの実績を残す日本サッカー界有数のフィジカルコーチ・喜熨斗勝史氏が考案する日本人の特性を考慮したトレーニングを紹介します! フィジコ・テクニコトレーニングでは、現代サッカーに必要なフィジカルの3大要素「エアロビック・パワー・スピード」の能力を高めるトレーニングを、テクニックの要素を取り入れ段階を追って紹介。 |
| No.531-S 世界で戦うためのフィジカルコンタクトスキル 〜ワンランク上のサッカーを目指す!〜 全3枚セット 世界で戦い、勝つことを念頭に、ジュニアから大学生まで幅広い世代の選手育成に力を注ぐ坂下博之監督のトレーニングシリーズ第3弾! 今回は、1対1の状況はもちろん実戦の中で「相手をブロックする!ボールを奪う!抜き去る!」ための「フィジカルコンタクトスキル」を紹介します。 |
| No.524-S 連動性とゲームスピードを養うポゼッションサッカー 〜作陽高校 ボールと選手が自在に動く〜 全4枚セット このシリーズでは、第85回全国高校サッカー選手権大会において、選手が変幻自在に動きチーム全体が連動して動くポゼッションサッカーで準優勝を遂げた作陽サッカーをご紹介いたします。 作陽高校を全国トップレベルに育て上げた野村雅之監督の緻密にして大胆に選手を動かすサッカーは必見です。特出した選手がいないチームが目指すべきサッカーの指針となるシリーズではないでしょうか? チーム全体をダイナミックに動かすサッカーをご覧ください。 |
| No.499-S 鹿島アントラーズ 未来につながるジュニア指導 全2巻セット 世界に通用するクリエイティブな選手の育成を目指した、鹿島アントラーズのトレーニングドリル集・第2弾。ジュニア年代で確実にマスターしておきたい技術「止める」「蹴る」「運ぶ」をテーマに、各々の技術習得を行うためのドリルをポイント解説を交えながら分かりやすくご紹介します。 また、総合練習「6ゴールゲーム」では、実際のゲームの中で、ドリルで習得した技術がどのように実践できているかを森島氏(ジュニアユース監督)が細かくチェック。ジュニアユース年代の視点でジュニア期にどのような技術獲得が必要になるか。指導者にとっての指導エッセンスが満載のないようです。 ジュニア/ジュニアユース年代はもちろん、それ以上のカテゴリーの指導者にとっても必見のシリーズです! |
| No.477-S 限られた時間・スペースで行う効果的指導法 〜滋賀・甲南中学校にみるサッカー練習ドリル〜 全3巻セット 「勝てるチームを作りたい。しかし、忙しくてなかなか部活動を見てやれない。」 こんなジレンマを抱く、公立中学校教師(顧問)の方々に朗報です! 公立中学校教師の皆さんは、公務に追われ部活動に十分な時間を割く事が難しいのが現状かと思います。 このシリーズでは、顧問の皆さんが実際にグランドに立てない間でも、選手達が自主的に行える効果的なトレーニングメニューを紹介しています。 是非、日々の指導にご活用ください! |
| No.467-S 世界に通用するゴールキーパーの育成 〜ジュビロ磐田にみる段階を追ったGK育成プログラム〜 全6巻セット 今回ご紹介するシリーズは、「世界で通用するゴールキーパー」の強化・育成を目標に行うジュビロ磐田の育成部門でのゴールキーパートレーニングです。 各年代、各カテゴリーにどのような技術、戦術が必要なのか? それを身に付けるためにどのような練習、トレーニングが必要なのか? このシリーズをごらんいただければゴールキーパーとして必要なものすべてを身に付けていくことが可能でしょう。 |
| No.463-S ボールを積極的に奪う守備練習 〜小針中学校に見る守備の共通理解〜 全3巻セット 北信越を代表するサッカーの名門校、新潟市立小針中学校の長瀬監督によるボールを積極的に奪う守備トレーニングを紹介。小針中学校では、サッカーの基本技術である「ボールを止める」「蹴る」「運ぶ」「ヘディング」の4つを大事にしながら、「個を活かすサッカー」そして「将来性のあるサッカー」をコンセプトとして日々の練習を行っています。 中学校段階で必要な<視覚・意識・判断>を養いながら「守備における共通意識」を高めていくための数々の練習内容は必見です! |
| No.459-S 世界と戦い、勝ち抜くためのサッカー実戦ドリル集 〜 ジュニアからできる強化プログラム 〜 全6巻セット 坂下博之監督の技術指導には「いかに世界と戦えるか、どうすれば世界に勝てるか」という考え方がベースにあります。しかしサッカーは、あくまでも選手自身で考え、状況を判断し、技術を向上させるのも自分自身の努力次第です。キッズ年代でも、様々な課題に挑戦させ、克服させることで、世界で戦うための「考える力」を養います。 無限の可能性を秘めた子供達に、世界一を獲得させるための技術・戦術・駆け引きなど、世界を見つめ続ける坂下監督だからできる指導がここにあります。 |
| No.432-S 積極的に仕掛ける『超攻撃的サッカー』 全3巻セット 近畿大会最多優勝の戦績を持ち、近畿一の破壊力を誇る西脇中サッカー。 「超攻撃的サッカー」の真髄は、攻守が入れ替わっても『常に積極的に、自分からプレイを仕掛けること』にあります。1対1の攻防の中で相手のミスを待って勝ったとしても、自分の力にはなりません。自分から仕掛けてミスを誘う。自分から仕掛けてゴールを狙う。たとえ負けたとしても、この「自分から仕掛ける意識」があれば選手自身を強く、そして大きく成長させることができるのです。今回のシリーズは、西脇中サッカー部を率いる寺本監督の経験と実績の中で培った練習法を紹介します。 |
| No.428-S オシム監督(ジェフユナイテッド市原・千葉)の状況判断力を養う実戦トレーニング 全3巻セット 旧ユーゴスラビア代表(90年W杯ベスト8)や数々の名門クラブチームを栄冠へと導いた名将として名高いオシム氏が、2003年ジェフユナイテッド市原・千葉の監督に就任し、わずか1年目からJリーグ上位でコンスタントに戦うチームへと成長させました。 このシリーズでは、2004年夏に行われたトレーニングキャンプをもとに、オシムサッカーの神髄に迫りました。日本だけではなく世界が注目する、オシム監督の指導スタイルをご覧ください! |
| No.AS03-S BRANDT FOOTBALL 全4枚セット 名将デイブ・ブラントのコーチングDVD チーム育成のスペシャリストが明かす、コーチング法!!
|
| No.AS02-S ATTACK vs. DEFENCE 3 PHASE TRAINING SESSION 〜攻撃VSディフェンス 3フェーズのトレーニング法〜 ボロウィッチ監督の紹介するこのトレーニングDVDは、人数やシチュエーション別にフェーズ分けされており、全体に渡って、チームの素晴らしいコミュニケーションと、ユニットとして効果的な動きを学ぶよう強調し指導を行っています。 |
| No.AS01-S 4-4-2 SYSTEM 全3枚 アメリカのサッカーの代名詞でもある4-4-2を駆使し、1984年〜2008年までサザンメソジスト大学を率い、2008年よりMLSのFCダラスの監督であるシェラス・ヒンドマンが、4-4-2システムの戦術や練習方法を紹介するシリーズ。20年以上このシステムを使い、4-4-2システムを熟知している彼が、4-4-2を用いた場合に生じる可能性のある弱点の克服方法なども専門家として解説しています。 |
| No.DF02-S 「ボールを重視」した守備 プレーのミスを修正しながらのトレーニング 全3巻セット 2006年自国開催のワールドカップでの勝利を目標に、ドイツナショナルチーム全ての年代における統一指針である「ボールを重視した守備」が映像化された! ドイツサッカー協会スポーツ教師ラルフペーターが、このディフェンスを修得するためのトレーニング方法を順序立てて紹介!細部に渡る戦術的経過を追いながら、選手のミスを見抜く判断基準とその修正方法、そしてふさわしい練習形式をわかりやすく表現した、ドイツサッカー協会が勝利を目指し、総力を結集して制作されたビデオの登場です! |
| No.1152-S ゲームを想定したディフェンス分解練習〜流れの中で精度の高いパフォーマンスを発揮するために〜【DVD1枚組】 "ブロックの基本練習からスタートし、情報共有の鍵となる「アイワーク」を紹介します。
|
| No.1121-S シンクロバレーに繋がるセッターを中心にした土台づくり 〜相手に的を絞らせない攻撃の確立〜 【全2巻】 コート上の全ての選手が連動して、同時多発的に動きだす「シンクロバレー」。セットするタイミング、アタックに入るタイミングを正確に合わせて、コートのどこからでもセットをして、どのコースにでもトスが上がり攻撃か仕掛けられるようになるためのポイントを詳しく解説していきます。 |
| No.RE08-S 失点減少への近道!「レセプション強化」 〜レセプションコーチングバリエーション〜 【全1巻】 本作はバレーボールのラインナップから、レシーブではなく、「レセプションの指導」を紹介しているコンテンツをまとめた作品です。レセプションは「レシーブの中のひとつのスキル」という曖昧な捉えられ方をされる傾向がありますが、 このスキルを細かく捉えると様々な要素があり、指導方法にもバリエーションがあります。「格上チームを相手にするとまず能力の高い選手にサーブで得点される」また「崩されて攻撃ができない」という課題を抱えたチームに是非ご活用いただきたい作品です! |
| No.1101-S 「スイング」を大切にした緻密なスパイク指導 〜狙い通りに打つためのコントロールスキルを手に入れる〜 【全3巻】 本作では、文京学院の吉田総監督に、「狙ったコースに打ち分ける」力を身に付けるためのスパイク指導法を紹介していただきました。「正しいスイング」を身に付けることが、コースを打ち分けるための第一歩。練習の目的、目標を明確にしながら、細かくスイングとミート、フォームの指導を展開していきます。 |
| No.1090-S 「肩」と「膝」を使って正確にボールをコントロールする!〜若鮎新宮クラブ流低身長でも出来るコンビネーションバレーのつくりかた〜【全2巻】 「運動能力がない」、「背が低い」からと指導者が諦めるのではなく、カラダの使い方からしっかりと指導を積み重ねることで「運動能力や体格差」をカバーするスキルを磨くことが大切です。どんな選手にも可能性があり、その可能性を引き出すためのヒントが本作には詰まっています。 |
| No.1091-S 「プレー選択の幅」を広げるバレーボール基本練習 〜次の年代を意識した育成方法〜 【全2巻】 公立中学校の部活動では、限られた環境で指導を行わなければなりません。その中で、実戦で使えるスキルを身に付けるためには、「基礎基本をしっかり身に付けること」と「常に実戦を意識すること」が重要になってきます。 本作では、基本技術の分解練習と、実戦力を養うためのラリー練習に分けて、「スキル」と「判断力」を高める練習を紹介。各プレーの細かいポイントを丁寧に解説しており、選手のレベルに関わらず、確実にスキルを身に付けることが可能になります。チーム内の戦力に差があるチームやなかなか試合で勝ちきれないチームの指導にオススメの作品です。
|
| No.1086-S ゼロから始めるバレーボール 〜1年で実戦力を身に付ける基礎ドリル〜 【全2巻】
本作では、ボールの扱い方、カラダの使い方、各技術のポイントを、選手に分かりやすく伝える、そのためのヒントが満載。「初心者からでも楽しく、怪我無く、長くバレーボールを続けられるように」と、小野監督が長年改良を重ねながら取り組んできたメニューは、小学生の指導だけでなく初心者の多い中学校の指導にもぜひ活用して頂きたい内容です。 |
| No.1070-S ラリーが続く楽しさを知る!スキルアップドリル集 〜正確なボールコントロールと連携プレーを身につける〜 (全2巻) バレーボールの醍醐味は『ラリーの継続』です。その楽しさを味わうために、まずは正確なボールコントロール・連携プレーが求められます。このDVDでは様々な場面を切り取って、試合に近い状態で体験できるような練習メニューを紹介していきます。「どうしたらラリーが続くのか?」その答えがここにあります!ウォーミングアップ・休憩時間・練習メニューとしてぜひご活用ください! |
| No.1057-S うまい人は誰でも実践している「アイワークディフェンス」 【全1巻】 本作では、重要であるにも関わらず指導が難しい「アイワーク」をテーマに、特にディフェンスにおける目線の動かし方を紹介していきます。選手目線のカメラにより、実際にプレーする選手がどこを見てプレーしているのかを収録しており、実際のアイワークを体感することが可能です。 |
| No.1068-S 『自然体バレー塾・自分力を上げるバレーボールトレーニング改革 (全2巻) 今回は「自分力」をあげることをテーマに、小学生から高校生まで年齢、性別、戦歴を問わず同じメニューで「主体的に動くバレー」を目指した練習を、講習会形式で紹介していきます。 選手には無限の可能性があります。指導者が正しい知識とやり方を常に学び続け、それを生徒と共有することで、生徒が主体的に取り組み、成長できる環境づくりへと繋がっていきます。 |
| No.1062-S バレーボール・レシーブ力向上ドリル 〜『細かいステップワーク』と『懐(ふところ)』で対応力を身に付ける指導〜 【全2巻】 中学生年代ではレシーブの技術が試合の勝敗を左右すると言っても過言ではありません。また、正確なレシーブ技術を身に付けることは、次のカテゴリーでより高度な技術や戦術を身に付けるためにも重要となります。 本作では、レシーブ指導にフォーカスを当て、片平先生がこだわる『ステップワーク』と『懐をつくる』ことに重点を置いた練習メニューを紹介します。 |
| No.RE05-S 大量得点への近道「サーブ強化」 〜サーブコーチングバリエーション〜 【全2巻】 ジャパンライム初、サーブに特化した作品の登場です!バレーボールの数あるタイトルの中から、サーブに関するコンテンツだけをピックアップ。より詳しく、より特徴のあるものを抜粋しました。 |
| No.1045-S 公立中学校、女子バレー指導の極意 〜“普通”の中学生が取り組める県大会を目指すための練習法〜 【全2巻】 この作品では、指導歴43年、長年に渡り中学校女子バレーの指導に携われて来られた宇佐見氏に、決して能力の高くない選手達でも都道府県大会出場を目指せるチームを作るための練習法を紹介して頂きました。 「新チームスタート」「新人戦後」と大きく2つの区切りで、それぞれの時期に行う練習法を収録。1年間を通して日々の指導にご活用頂ける内容が満載です。 |
| No.TV19-S 自然体バレー塾・公認講師養成講習会 〜指導者としての心得と立ち振る舞いを学ぶ〜 【DVD2枚組】 今回は、2018年9月に和歌山県橋本市で行われた、第20回自然体公認講師養成講習会の様子をDVDに収録。 「チームの“理念”をつくる」「目的をはっきりすることの重要性」「三つの納得」など、部活動・クラブチームの指導で活かせる話題が満載です。
|
| No.1011-S 中学バレー 「リズム」と「タイミング」の合わせ方 【全1巻】 聖和女子学院中学では、6人全員が同じリズムで戦うことを大切にしています。まずは一人の動きを「各技術の形⇒動き出しのタイミング⇒移動方法(走り方)」の流れで統一。 そしてボールに直接係らない選手も含めた6人全員のリズムを合わせて連係を深めていきます。 |
| No.1018-S 細部にこだわる「セッター」育成ドリル集 〜オールラウンダーを育てるバレーボール指導〜 【全2巻】 イチからセッターを育てる際の練習として、また足りない部分を補う練習として、中学年代からのセッター育成に参考にしていただきたいシリーズです。 |
| No.1014-S 誠英高校「ベンチボード」を使ったディフェンス 〜基本的なシフト&相手スパイカーを格付けしたシフト〜 【全2巻】 誠英高校の強さを支えるのは、細やかなディフェンスシフトと、田渕監督がいち早く取り入れたベンチボードを使った守り方や試合の采配です。本作では相手の攻撃に対応するためのこの2つの方法を紹介します。 |
| No.966-S 工藤憲先生の「スキルアップドリル」DVD Level 2 〜結合&複合練習で実戦力を高めよう〜 【全3巻】
テーマは、実戦力を高めること。そのためには日々の活動を練習のための練習にせず、しっかり試合で活きる練習にすることが大切になります。 スキルチェーンに沿って組み立てられた結合練習・複合練習それぞれのドリルを反復することで、実戦的な力を身につけ、試合に臨みましょう! 工夫されたドリルはもちろん、映像だからこそわかりやすい、工藤先生による選手への声かけや、陥りやすいミスとその修正方法を是非ご覧ください!
|
| No.992-S 指導のコツをつかめる!理論に基づくブロック強化法 〜リードブロックシステムをベースとしたトータルディフェンスの構築〜 【全3巻】 ブロックは、最も難しいバレーボールスキルとよく言われます。しかし、最も情報が少ないのもブロックではないでしょうか。 このDVDは、これまで語られることの少なかったブロック指導について、ブロック基礎技術論や戦術論、運動学習論、物理法則、統計学などの理論に裏付けられた、より深い解説をしていきます。 |
| No.996-S 鹿屋体育大・濱田流『アマゾン探検型コーチング』 〜練習過程で発見した問題点を修正・解決していく方法〜 【全3巻】 モデルに普段通りのプレーをしてもらって問題点を洗い出し、解決するための練習と指導方法を紹介していきます。指導・解説は鹿屋体育大学の濱田幸二氏。多くのチームに当てはまる問題点をピックアップできるように、公立校の一般的なチームをモデルにコーチングをしていただきました。 |
| No.999-S 自然体バレー塾「60分練習」シリーズ 〜部活動にぴったり!スパイク・レシーブ・トレーニングの時短練習 【全3巻】 今回の自然体バレー塾シリーズは「時短練習」がテーマ。 部活動の悩みといえば、練習時間が短く、体育館が週に数回しか使えないということも多いはず。 そんなバレー部、指導者のために“短時間でも成果の上がる練習法”を紹介してもらいました。 攻撃編、守備編、そしてコートが使えないときにできる練習という3つのパターンに分け、それぞれ60分で完結できるようにまとめています。 もちろん今回も新しい練習法を多数そろえ、皆さんにお届けします。練習の組み方や考え方にお困りの方、必見です!
|
| No.RB-S 「リック・バトラーのバレーボールトレーニング&ドリル」コンプリートセット 〜ポストを制する者が、ゲームを制する〜 【全10巻・分売不可】 ユース年代世界最高峰のコーチ、リック・バトラー氏がおくる、バレーボール指導DVD(日本語吹替版)です。 自身が経営・指導するスポーツパフォーマンスバレーボールクラブは、高校年代の全米大会で圧倒的多数のタイトルを獲得するチーム。 そんなエリートチームをつくり上げたバトラー氏の数あるDVDシリーズから10本をピックアップしました。 多種多彩なドリルを収録しているので生徒を飽きさせることなく、長期間活用できるでしょう!
|
| No.976-S 効率的に“デザイン”されたバレーボールドリル 〜短時間・省スペース・ハイスピード・全員参加で実戦力を強化する〜 【全2巻】 福岡の名門ジュニアチーム・粕屋J.V.B.C。小学校の体育館を借りて行う練習は週3回。時間も場所も限られた環境でチームを強化するため、向野総監督は日々工夫をしながら“効率的かつ効果的な練習”を組み立てています。 “無駄がなく、スピード感のある練習”は評判を呼び、中学校・高校の指導者が参考にするため、練習を見学しに来ることもあるそうです。 制限のある環境でも選手を上達させたい、勝たせてあげたいと願う皆様に是非ご覧になっていただきたい、ジュニアの枠を超えた部活動に最適な作品です! |
| No.972-S Step by Step「コンビバレー」 〜空間・時間のズレを生み出すコンビのつくり方〜 【全2巻】 指導・解説は弘前学院聖愛高校の塚本監督。今作はトップ校の練習メニューを紹介しているという形ではなく、初めてバレーの指導をする人でもわかるよう、用語から基礎の動きまでを丁寧に解説しています。「ウチのチームにはコンビは無理」という指導者にこそ見てもらいたい、そんな作品に仕上がっています。 |
| No.950-S 都市大塩尻・岡田監督の「シンクロバレー」 〜“膝抜き離陸”と“同時多発広域速攻”を駆使した新しい試み〜 【全3巻】 今作のテーマは「シンクロバレー」=「同時多発広域速攻」。 日本ではまだまだ馴染みのない言葉ですが、世界では当たり前のように展開される戦い方となっています。 都市大塩尻ではこのシンクロバレーを数年前から取り入れ、岡田監督のアレンジのもと、ひとつの形をつくり上げました。 今回はその仕組みと練習方法、そして同校が実践する攻撃パターンを惜しげもなく公開してくれました。 |
| No.942-S 下北沢成徳「 365日のトレーニング 」 〜 技術が身につきやすくケガをしにくい体へ 〜 【全2巻】 この作品では、小川監督が長年かけて取捨選択をしてきたメニューを、同校トレーナーの岩崎正人氏の解説で収録しています。種目自体はベーシックなものですが、柔軟性の向上や体幹の強化、筋力アップから正しい姿勢づくりまで幅広く網羅されています。 専門家による解説で正しいポイントを押さえつつ、自チームの選手に合った種目を選択してみてください。性別、年代を問わず使える1本です。 |
| No.943-S リック・バトラーのバレーボールトレーニング&ドリル 〜ムーブメント&ボールコントロール&レセプション編〜 【全2巻】 ユース年代世界最高峰のコーチ、リック・バトラー氏がおくる、バレーボール指導DVD(日本語吹替版)の登場です。 自身が経営・指導するスポーツパフォーマンスバレーボールクラブは、高校年代の全米大会で圧倒的多数のタイトルを獲得するチーム。 そんなエリートチームをつくり上げたバトラー氏の数あるDVDシリーズから今回は2本をピックアップしました。 |
| No.941-S 指導歴45年!工藤憲先生の「スキルアップドリル」DVD 〜「正しく」「楽しく」「上達する」最新ドリル集〜 【全6巻】 バレーボールを始める選手に1から指導を行うことは、大変やりがいがあることではありますが、大きな責任を伴うものです。怪我なくプレーをするためにも、次のカテゴリーでバレーボールを続けるためにも、「正しい動作」でスキルを身に付けることが絶対に必要になります。ただし、そのスキルをいかに「楽しく」身に付けるかもジュニア期には必須になってきます。その両立に、必ず役立つドリル集です。ぜひご覧になってみてください! |
| No.945-S 自然体バレー塾「夏トレ2016」 〜心と体を鍛える!座学&オンコートレッスン〜 【全5巻】 自然体バレー塾シリーズ第12弾!はじめて高校生をモデルに、2016年版「夏トレ」を紹介します。指導者なら知っておきたい、「身体理論」と「コーチング」をここに集約。小学生から高校生まで使える、進化する自然体バレー塾の最新作です! |
| No.923-S バレーボール「奇跡」のコーチング 〜常識を覆す!ゲームを軸にした練習スタイル〜 【全3巻】 MIRACLE・FVCでは「実戦→課題→実戦」という練習スタイルを取り入れています。 それぞれに人数やプレーなどの制限を設けることで、選手が「何をすべきか」を自然に意識させることを狙います。 また、実戦メインの練習をする場合、選手にはあえて細かい指摘をしないようにしますが、指導者としてはどこに課題があるかを見出す必要があります。そこでこの作品では、山野辺監督が、実際の試合映像を観ながらわかりやすく解説した映像を収録しています。 |
| No.914-S JVCAセミナー2015 〜金メダル監督ダグ・ビル氏に学ぶバレーボール指導〜 【全1巻】 ★稀代の名将 ダグ・ビル氏によるセミナーを収録!今こそ世界に「現代バレー」を学ぶ!★トータルディフェンスの核“リードブロック”のポイントをわかりやすく解説! |
| No.905-S バレーボール部 『 800日 』 のチームづくり 〜 山口 ・ 徳地中学校 「 選手が“みずから”うまくなる練習術 」 〜 【全2巻】 徳地中学校はこれまで何度も山口県を制し、2015年には中国大会で優勝するなど、近年公立ながら結果を残しています。そのベースにあるのが中川先生の「選手が“みずから”うまくなっていく」指導術です。 練習ではあえて細かい指示を出さないかわりに、いろいろな条件を与えてやります。その条件をクリアするために何をすればいいか、選手たちは自分で試行錯誤をしていくことになるのです。 毎日行うスキル練習にも一工夫を加え、日数を経るごとに上達ができるよう組み立てています。また、実戦に活きる練習を多く取り入れ、ゲームに強い選手を育成することを目指しています。 |
| No.898-S 自然体バレー塾 草野流 「 セッター育成術 」 〜 基本動作からフォーメーションまで 〜 【全2巻】 バレーボールのポジションのなかでも、特に育成が難しいといわれるセッター。必要とされるスキルが多岐に渡るうえ、判断力や対応力まで要求されるため、指導者としても教えることが多くなってしまいます。 今回はそうしたポイントをピックアップし、草野健次氏にセッターの「初期指導」について紹介してもらいました。自然体バレー塾ならではの体の使い方に関する解説はもちろん、今作では戦術面に踏み込んだ指導も展開していきます。 多くの現場を見てきているなかから、中高生に求められる課題を見出す草野氏。これまでのシリーズにはない、独自のカラーが垣間見える内容になっています。 |
| No.897-S バレーボール初心者を育てる「上達の仕組みとエッセンス」 〜指導者も選手も変わる“手助け”コーチング〜 【全3巻】 「いい練習」というのは、決して変わった練習や特殊なメニューであるというわけではありません。 時間が足りない、場所が限られる、経験が少ない…そんな状況でもアプローチの仕方や指導の視点ひとつで、 チームや選手は驚くような進化をします。 このDVDでは基本といわれるような内容を、効果的・効率的にやると同時に、 選手の試行錯誤を確保することをコンセプトに練習を行っています。 |
| No.892-S バレーボール『練習改革』 〜これからの新常識「弱くても」勝てるチームのつくり方〜 【全2巻】 ミスが起きる原因は大きく2つに分けられます。 ひとつは技術不足。これはレシーブやサーブ、スパイクなど、単純に技術練習をすることで補うことができます。 もうひとつは連係や判断のズレです。ボールが落ちるところに誰もいない、判断が遅れてしまうなど、試合ではこちらの方が多く失点に絡んできます。 こちらは技術練習をいくらしても、決して上達するものではありません。実戦のなかでしか、培えない能力なのです。 このDVDでは、そんな『実戦力』を身につけるための練習パターンを紹介しています。 |
| No.883-S トップコーチに学ぶ!初心者のための技術とゲームで活かせる練習法 〜バレーボール『オムニバス』シリーズ〜(全2枚) 弊社人気シリーズの中から「初心者の練習」に特化した映像をピックアップしたディレクターズカット版が登場! バレーボールの初心者に基礎を教えることは簡単ではありません。 今回のDVDは、初心者の指導に頭を悩ませている指導者の方、バレーボール経験がなく一から指導法を勉強している方に向けて、初級者が試合で活躍できるくらい上達するための練習メニューを中心にまとめました。 ※本作は各巻において、再編集を行ったリメイク版となります。 |
| No.872-S 『動作の原理』を理解すれば、誰でも簡単に身につけられる 「バレーボールの基本技術」 (全3枚・分売不可) 大事なのは、よりシンプルに、より簡単にできるように導くことではないでしょうか? そこでこの作品では、富山大学の布村教授が『動作の原理』を基にした、基本技術習得のための「導き方」を紹介しています。 動作の原理さえ理解し、あとは“カッコよく”なっていればOK。この作品を見て、指導者もプレーヤーもずっと楽に「上達」を得られるようになっていきましょう! |
| No.855-S 個人とチームのための『部活動ルーティーン』 〜選手が自然に上達していく“毎日の習慣”〜 (全2枚) 毎日の練習で行う『ルーティーン』。 特に中学生などの育成年代では、毎日積み重ねていく基本練習が何より重要です。 自然体バレー塾でおなじみの草野健次氏が、毎日の部活で使えるルーティーンを紹介。「体の理にかなった」「ケガをさせない」「選手自ら上手くなる」メソッドをふまえつつ、選手たちだけでも簡単に取り組める内容です。毎回好評のダンスの新作も登場! |
| No.854-S バレーボール『スキルの玉手箱』 〜攻守の基礎技術を集めたディレクターズカット版〜 (全2枚) ここ数年に発売された作品から、基本スキルばかりを集めた『オムニバス盤』の登場です。 バレーボールのスキル指導には様々な切り口、方法論が存在します。同じレシーブやパス練習でも指導者によって考え方は違ってくるもの。そんな違いを感じながら、いろいろなアイディアに触れることができるよう、このDVDを制作しました。 |
| No.825-S 『テンポ』を理解すれば、誰でも簡単に実践できる !! 世界標準のバレーボール(全4枚) "日本のバレーボールががもう一度、世界と互角に戦えるようになるには、世界で現在 ""あたりまえ"" とされている「世界標準」のバレーボールを、理解することが必要不可欠です。このDVDでは、初心者段階から「世界標準」の考え方・コンセプトに従った指導をおこなえるように解説し、現在の世界最先端のトレンドをお伝えいたします!" |
| No.803-S 自然体バレー 全国大会を目指す「イチ・ニ・サン」 〜中学部活動・ワンランク上のスキルアップメニュー〜 (全2枚セット) 自然体バレーの中級編!県大会で上位にいきたい、全国大会を目指している、そんな先生方に向けた1本です。 これまでも「自然体バレーDVDシリーズ」ではレシーブやスパイク、ブロックの動きを多数紹介してきました。 どのように動けば体に負担をかけず、より大きく力を発揮できるのか。動きの“基本づくり”という視点で、非常に多くの指導者、選手たちが「自然体」を体感してきました。 しかし、どんなスキルも実戦で活かせないと意味がありません。そこで今回はより試合を意識し、これまで習得してきたスキルをステップアップさせるための練習法を紹介しています。 |
| No.815-S 熊本信愛女学院“褒めてのせる”ポジティブコーチング 〜発想を変えた「アンダーハンド」づくり〜 (全2枚セット) アンダーハンドの技術はバレーボールにおいて根幹を担うものですが、これまで常識にとらわれ過ぎてきました。型にはめすぎ、力が入りすぎ、プレッシャーを与え過ぎ…失敗をさせないことを狙った指導が、どんどん窮地へと導くことも少なくありません。ぜひこのDVDを参考に、新しい指導のかたち、アンダーハンドの斬新な考え方に触れてみてください。 |
| No.806-S 自然体バレー 「選手たちだけで」できる基礎ドリル 〜自然体サンバからはじめる“しなやか”で“スピーディ”な“力強い”動きづくり〜 (全2枚セット) 今作では各地の講習会で話題となっている「自然体サンバ」を収録しています。バレーボールに重要な動きを凝縮したダンスは、ケガを予防し、パフォーマンスの向上に大いに役立つはず。特に初級者にはベースとなる要素ですので、チーム全員が同じように踊れるようチャレンジしてみてください。 |
| No.809-S 中学バレーボール「練習のしくみ」 〜松戸四中にみる、勝ち抜くための日常練習〜(全1枚) 8年連続で関東大会に出場するなど、千葉県を代表するチームである松戸市立第四中学校女子バレーボール部。指導する加瀬行比古監督は、これまで行く先々の学校を強豪へと育て上げた名将です。 このDVDでは、そんな松戸四中で普段行っている練習を、コーチの森久夫氏とともに紹介してもらいました。 |
| No.797-S 基礎からはじめる!松永敏の“セッター”育成 〜司令塔となるために、知っておきたい5つの役目〜(全1枚) このDVDでは「チームにとって重要なポジションだけど育てにくいセッターの技術」を、基礎から段階的に紹介しています。 トスの技術に始まり、基礎練習、実戦練習やチーム練習と、段階的に紹介していきます。それぞれ、陥りやすいミスとその解決法や練習法が提示され、どんなレベルの選手にも対応できるかたちになっています。習熟度に合わせ、足りないところに立ち戻っていける、まさにバイブル的な1本です! |
| No.780-S 一柳昇の上級バレーボール理論 〜個人スキルアップからチーム力向上へつなげる練習法〜 (全4枚) 待望!今まで幾度か指導DVDを発表してきた一柳昇氏の集大成シリーズが完成!! 今回のシリーズは、ずばり!中上級をめざす指導者に贈るその名も「一柳昇の上級バレーボール理論」。 一柳氏が力を入れているレシーブの仕方はもちろん、そこからつなげる動き方・考え方を余すところなく紹介します。 色々な選手を指導し、様々な場面に立ち会ってきた一柳氏ならではの実戦的なコーチングは非常に説得力を持っています。ぜひ日々の指導のヒントにお役立てください。 |
| No.790-S 諸隈英人の アイディアバレーボールレシピ 〜よりたくさんボールに触れ、より上手く体を使い、よりゲームライクに練習する〜 (全2枚) 技術の上達のためには、いくつかのコツがあります。 ひとつは、たくさんボールに触れること。 ふたつめは、体の上手な使い方を覚えること。 最後は、実戦的な練習をたくさん行うこと。 ぜひこのDVDを参考にして、さらなるアイディア練習へと発展させてみてください! |
| No.785-S 『指導者のためのバレーボール“スカウティング”入門』 〜元全日本アナリストが伝授する、バレーボールの真骨頂〜 (全1枚) このDVDでは、映像の撮り方から数字の出し方、情報分析の仕方から練習方法まで、『アナリスト』としての仕事を紹介しています。 指導・解説をしてくれたのは、日本代表でもアナリストを務めた吉田清司氏。現在は日本のアナリスト育成の第一人者でもある氏が、中高生指導において必要な『眼』について話してくれました。 |
| No.778-S めざせ!都道府県大会出場!! 〜初心者・初級者中心のチームでブロック大会を突破しよう!〜 (全2枚セット) 今回ご紹介するDVDは、初心者・初級者中心の中学校男子バレーボールチームが実質2年間という限られた時間の中で、地区大会、ブロック大会を勝ち抜き、各都道府県大会を目指すための効果的な練習方法、チームとしての戦い方を紹介しました。 |
| No.755-S 子どものうちに体験させたい『カメ四股ドリル』 〜股関節をスムーズに動かし、正しい筋肉の使い方を学習する!〜 (全2枚セット) 股関節の動きを良くする四股と、カメが顔を出すような肩甲骨の使い方とを連動させ、様々な動きと組み合わせながらドリルを行います。 脳と神経をつなぎ、自分の体をコントロールできるようになると、自然と無理のない動きが身につき、バレーボールも知らぬ間に上達していくもの。これは草野氏いわく「子どもの頃から始めておかないと、なかなか習得は難しい」とのことです。 今作もオリジナリティあふれる草野流の練習法が満載です。ぜひなるべく早く、このエッセンスを練習に取り入れてみてください! |
| No.757-S 吉田清司のバレーボールコンセプト 〜基礎から始める“スパイク&サーブ”クリニック〜(全4枚) このDVDでは、スパイクとサーブの2大スキルを指導するための、知っておきたい基礎知識や効果的なドリルを紹介しています。指導・解説をしてくれたのはプレミアリーグFC東京の吉田総監督。大学教授でもあり、全日本チームでアナリストも務めた、日本バレー界きっての理論派として知られています。 本編では、スパイク編、サーブ編ともそのメカニズムを解説したうえで、誰もが簡単にできるドリルで技術を習得していきます。「基本的な技術だったけど、知らないことも多かった」「改めて動きが確認できてとっても参考になった」。初対面でモデルになった高校生たちにも大好評の内容でした。 正しい技術が身につけば、チームの強さにも繋がるこれらのスキル。ぜひこのDVDを指導にお役立てください!
|
| No.737-S 工夫で生み出す!バレーボール・フォーメーション 〜平均身長150cm台が目指す、速くて多彩なコンビバレー〜(全2枚セット) 今作では荻原監督が選手と共に築き上げた、工夫を凝らしたフォーメーション、そしてコンビづくりを紹介します。アイディアを出し、粘り強く指導すれば必ず強くなる。そんな要素がたっぷりと詰まった、充実の作品です! |
| No.712-S 中学生からできる! 河本監督・コンビバレーの極意 〜あらゆる“条件”に対応する攻撃パターン〜(全2枚) このDVDのテーマは“中学生からできるコンビバレー”。 個々の能力やレベルに応じた指導方法をわかりやすく紹介しています。実戦でいかに力を出すか、上背がなくても精度の高いコンビをつくるにはどうしたらいいか…周囲をあっと驚かせるようなチームをつくる、そんなノウハウがぎっしり詰まっています! |
| No.692-S 自然体バレー塾・基礎工事から実戦へ 〜実戦に活き、故障しない身体の動きを身につけるプログラム〜 (全6枚) 自然体バレー塾から、待望の最新作が登場! 今作ではこれまでのシリーズで紹介したものを進化させ、より実戦につながる練習法を行っています。自然体シリーズでは初めての『ゲーム形式の練習』を収録しています。講習会でもあまり見ることのない、実戦に近い練習です。 |
| No.663-S 中学校女子バレーボール・部活指導のABC 〜宮崎市バレーボール協会・中学部の取り組み〜(全5枚) 八幡流、指導マジックの極意!!名将・八幡監督の極意シリーズ第4弾! 今回のDVDでは、宮崎市のバレーボール強化に携わってきた八幡氏と、研究熱心で個性豊かな9名の先生方によるバレーボール指導を紹介します。基礎から応用まで、普通の中学校女子バレーの部活動で行われている練習でも、八幡流指導マジックが加わることで、楽しく効果的なものに変わっていくことでしょう! |
| No.678-S 劇的改善!高知中央・レシーブクリニック 〜あらゆるレベルに対応する段階的コーチング〜(全2枚) 今回は“レシーブクリニック”と題して、高知中央高校・小林監督のレシーブ指導法を紹介します! 重要なキーワードを明記し、指導上参考にしやすいような映像に仕上げています。 指導者が理解すれば、選手にも伝わります。シンプルで明快なレシーブ論を、ぜひ毎日の練習にお役立てください! |
| No.650-S 短期間で必ずうまくなる! 松井先生のバレーボールマジック!!(全7枚) 月刊バレーボールにて好評連載中の「魔法のドリル」。その講師でおなじみの松井先生による、驚くほど短期間で上達できるバレーボールドリル集が完成しました!ご紹介する松井マジックの数々は、小学校段階から中学校〜高校段階でも充分有効的な内容ばかりです。 ぜひ新入生指導や新チーム作りなどにお役立てください!! |
| No.660-S バレーボール“基本の強化書” 〜名将が教える、バレーの基礎・基本〜(全2枚) 11年に渡ってJTサンダーズ監督を務めた小田監督に、基本プレーの極意を伝授していただきます。これまで男女、様々なタイプの選手を見てきた小田監督だからこそ出てくる指導法。知っているようで実は知らなかった、そんな練習が満載です! |
| No.664-S 悩み解決!バレーボール指導のQ&A Part2 〜一柳昇の「動き」が変わる、改善明快アドバイス〜 全3枚 一柳監督のQ&Aシリーズ第2弾!今回は、初心者から中級者までを網羅! “基本+α”なかなか聞けなかったあんなこと、こんなことが手に取るように分かる!! 基本プレーにおける疑問を一柳監督が解決してくれます。 |
| No.649-S 「バレー体をつくろう」 〜全日本・大石コーチのレベルアップトレーニング〜 全3枚 眠った筋肉を呼び覚ませ!潜在能力を引き出すテクニック “中学生からトップ選手まで”バレー指導者必見のエクササイズが満載!! バレーボール選手のためのトレーニングDVDがついに登場!全日本の選手たちも行う、最先端のエクササイズ&理論が凝縮された作品です。 |
| No.636-S チームを活性化! 状況に応じた”弱点”解消法 〜「自陣にボールを落とさない」一柳流・リスクマネジメント〜全2枚 様々なタイプに対応したフォーメーションを紹介!チーム全体で苦手を克服しよう!! “6人”がコートで共鳴する こんな弱点を克服したい!と悩む指導者にぴったりのDVD登場!
|
| No.644-S 共栄学園中学校・チームが変わる! 全国を制した御宿式メソッド 限られた時間の中で「身体」と「モチベーション(意識)」を高める練習 全国大会で戦うためにはオールラウンドプレイヤーの育成が必要不可欠 複合練習で総合的な力を養成する!
|
| No.612-S バレーボール革命!! 〜ブロックを軸にした女子チーム強化法〜全3枚 ブロックを武器にチームを全国のトップレベルに引き上げた米山監督が、豊富な男子チームの指導経験で得た知識で行っている女子チームの強化に有効なドリルを紹介します!
|
| No.598-S すばやく解決!バレーボール指導のQ&A 〜一柳昇のゲーム&練習で効果が上がる的確ワンポイント〜全3枚セット 今シリーズでは、指導者の方々がゲーム中や日々の練習で選手のプレーを修正する必要に迫られた際の疑問を、一柳バレーボール理論で解決します! どうしても落とせないゲームで最高のパフォーマンスを引き出すためのエッセンスがこのシリーズには詰まっています!全てのバレーボール指導者にとって興味が満載の内容です!是非、日々の指導にお役立てください!!
|
| No.596-S 『CPV』59号 特集【バレーボールフットワーク】連動企画 「山本 健之のレシーブフットワーク」&「フットワークライブラリー」 バレーボール・アンリミテッドが発行する『CPV(Coaching & Playing Volleyball)』59号で掲載したフットワーク特集の一部を映像化したものです。 JTサンダース、全日本で活躍した山本健之氏を迎えたレシーブフットワークでは、山本氏自身が試行錯誤を繰り返しながら身につけた貴重な技術を紹介していただきました。非常に実戦的なのでゲームでの成果を十分に期待できます。 また、フットワークライブラリーではスキル別にパターンを紹介します。フットワークを構成するステップから始めるので、正しく理解することができるしょう
|
| No.591-S ゲーム中の勝負どころと戦い方の極意 〜バレーボールにおける監督・コーチの必須着眼点〜全2枚セット 第1弾では基本的なプレー(個人技)を磨き、第2弾で実戦的に組み合わせた練習でチーム力を高めました。そして、集大成となる今回の第3弾では、実際の試合で戦いどころと修正どころを見極めて、勝つ為の指導法を伝授します! まさに八幡式バレー指導の真骨頂!監督、コーチの必見の内容です。前作と併せてご覧頂ければ、さらに効果倍増です!!
|
| No.580-S 高さを攻略する高速コンビバレー 〜京都橘高校 右軸スパイクと多彩なコンビネーション〜全2枚セット 全国大会でも常にトップレベルのゲームを見せる京都橘高校。 その核となる戦術が「高速コンビバレー」です。 ここでは高速コンビバレーには必須である「右軸スパイク」の習得から実戦的なコンビ練習まで、名将・三輪欣之監督が段階を追ってわかりやすく解説します。
|
| No.575-S 北海道バレーボール第2次ジュニアキャンプ 〜中学生チームのコンビネーションをつくる約束練習〜 全4枚セット 35年間培ってきたジュニアバレーの指導法を完全公開!! ミスのないワンランク上のチームをつくる! 部分練習から総合練習まで段階的に詳しく紹介!
|
| No.573-S 自然体バレー塾の【基(もと)シリーズ】 スパイクの基(もと) 全3枚 自然体バレー塾の【基(もと)シリーズ】第3弾! スパイクの動きのメカニズムを考え、ダンスの動きを取り入れた斬新なトレーニング誰でも楽しくスパイクが打てるようになる!!
|
| No.567-S 大和南女子バレーの『心・技・体でチーム力をアップする』 全3枚セット 実力が上の相手と限られた戦力で戦うためには、相手の攻撃を拾い、自チームの攻撃を増やすことが必須条件です。 そこで今シリーズでは相手の攻撃を大きく3つに分類(一本目=サーブ等・二本目=ツー攻撃等・三本目=オープン攻撃等)し、それらの攻撃に対した練習を徹底指導します。
|
| No.561-S 一柳 昇のバレーボールスタイル 〜理にかなった身体の使い方で能力を伸ばす指導法〜 全4枚セット 細部の動きにまで徹底的にこだわった身体の使い方、特に「胸骨を前に出す」ことによる「骨盤前傾」に重点をおき、バレーボールにおける基本技術のスキルアップを目指すトレーニングを紹介します。 指導をするのは常に日本バレー界の第一線で指導を続ける名将・一柳昇氏。紹介するドリルや解説は、ジュニアからVリーグまで幅広い世代での指導経験で得られた大変貴重なものです。
|
| No.558-S 自然体バレー塾の【基(もと)シリーズ】 レシーブの基(もと)全3枚セット 名このDVDはレシーブがうまくなることを目的に、基本練習を段階的に順を追って並べたドリル集です。 「人体のメカニズムに則した人間本来の自然な動き」=「正しい基本の動きであり、基本動作の集まり」=「基本の技術」と考え、形よりも、動作から入る事で初心者でも無理なく、解りやすく基本技術を習得することができます!
|
| No.556-S 普通の公立中学校が成し遂げる!全国への道 〜バレー経験のない選手でも驚くほど上達する八幡式メソッド〜 全3枚セット 名将・八幡監督のバレーボール指導の極意シリーズ第2弾が、ついに登場!!今回のシリーズでは「どのようにチームをまとめて、いかに勝利へと導くか」がテーマです。 バレー経験のない、普通の公立中学校の普通の生徒達が、限られた練習時間でどこまで成長できるのか? 強くなる練習とチームとしてのまとまりを作る練習を一挙に公開! 「心が動かなければ、身体は動かない」バレーボールを通じて心を育てる! 地区大会から全国大会への壁を乗り切ろう!
|
| No.547-S 今すぐデキる!! ママさんバレー入門 〜米田一典のママさんバレーアイデア練習〜 全2枚セット レシーブがうまく出来ない!スパイクが決まらない!もっとうまくなりたい! だけど、どこをどう直したら良くなるのか解らない! そんなママさんバレーボーラーの悩みを、ダイエー・全日本・日立を率いて輝かしい実績を残した米田一典氏が解決! 練習時間が少なくても、人数が揃わなくても、実りある練習は行えます! このDVDを見て『まだまだ上手くなれる!』を実感してください!!
|
| No.539-S 最大限に練習効果を上げるバレーボール指導法 〜「全力!!津商」秋津式チームづくりのすべて〜全7枚 粘り強く安定した守備力と、速攻を中心とした攻撃力のある津商業高校女子バレー部。 今回のシリーズでは、秋津監督率いる津商が目指すチームづくりに則しながら、公立高校という限られた練習環境の中で最大限に効果を発揮するための指導法について紹介していきます。
|
| No.549-S ゴーダン・メイフォースの「トータル・ディフェンス」 〜リードブロックシステムからトータル・ディフェンスの完成へ〜 全2枚セット(分売不可) 今、世界のバレーボールシーンは、高さとスピードの時代です。 それに対抗するには、トータル的なディフェンスの考え方が必要とされています。 今回ご紹介する映像は、バレーボールアンリミテッドが2007夏に主催した現アメリカナショナルチームのテクニカルアドバイザー「ゴーダン・メイフォース氏」のセミナーの模様を収録したものです。
|
| No.530-S 岡田監督(裾花中学校)の 中学生女子バレーボール指導のすべて 〜人間としての成長がチーム力を高める! 〜全6枚セット 今回のシリーズでは、バレーボール理論(技術、戦術)/指導方法、指導者論(練習計画、チームづくり)/練習方法論など、体系的、系統的、段階的指導内容で総合的な練習法だけではなく、選手に応じた矯正方法、そして人間教育まで網羅した見応えのある内容になっています。
|
| No.532-S 『D2ダンスとわくわく体操』 〜故障しない・動ける身体づくり〜 全3枚 自然体バレー塾の今回のテーマは『故障をさせない身体づくり』『パフォーマンスに繋がる動きづくり』です。全てのスポーツに共通する「動きのエキス」を凝縮したDVD(全3枚)が登場しました!!
|
| No.518-S バレーボールはリズムを作って練習する! 〜名将・八幡義雄のバレーボール指導の極意〜全4枚セット 指導者講習会では、決して教えてもらえないバレーボール指導の極意を一挙大公開!監督、コーチ、選手、ママさんが見ても、本当に役立つ最高のDVDが出来ました! このシリーズでは、普通の公立中学校でも工夫をすれば一歩ずつ勝てる!一段ずつ階段を登れる!・・・そんなチームを作るために、指導者として必要なテクニックなどをご紹介します。 単に練習方法の紹介ではなく、「練習のどこを見るのか?」「選手にどんな言葉をかけるのか?」などの、皆様の声に答える、今までにない本格的なDVDです!
|
| No.512-S 身長が低くても負けないチームをつくる!! 〜日本航空高校女子バレー部のステップアップドリル集〜 全3枚セット 身長の低い選手でも負けないチームを作るためには、1本目のプレイがとても重要になります。 長身選手の少ない航空高校では、1本目から2本目の「繋ぐプレイ」を最重要視して日々の練習を行っています。身長の低い選手でいかに戦うのか?ひろって、つないで、あげる全員バレーをご覧ください!。 |
| No.498-S 技術に直結する“バレーモーション” 〜自然体バレー塾 全3巻セット 「自然体流ウォームアップ法」とは、知らぬ間にバレーボールの技術まで上達させてしまう驚異のウォーミングアップ法です。身体メカニズムに則った自然な動き、基本の動きを連鎖させながら楽しく、しかも故障させずにバレーボールをうまくさせるのが狙いです。 体を目覚めさせる「自然体流ウォームアップ法」を、是非ご覧ください!! |
| No.497-S 竹中雄次 小学生のためのバレー指導 バレーに必要な身体づくりと基本動作づくり 全2巻セット 全日本バレーボール小学生大会で数々の輝かしい成績をおさめる竹中雄次監督が、小学生の指導で長年培ったノウハウを今回のシリーズで紹介します。小学生にバレーボールをする上で必ず身に付けさせたい技術・身体作りを無理なく楽しく行います。 とくに低学年・初心者指導には打って付けの指導法です。 |
| No.485-S 新・ジュニアのためのバレーボール! 〜基礎補充と応用技術でチーム力を高める!〜 全5巻セット ジュニア年代指導のための基礎、基本技術を中心にアイディア溢れる練習方法として紹介した「ジュニアのためのバレーボール!基礎技術を身につける練習方法」の第2弾! 今回のシリーズでは、前作で行った基礎部分の補充に加え、結合練習や複合練習などを含めた応用技術、そしてチーム力を高めるための練習方法や考え方なども紹介しています。 さらにパワーアップした新シリーズ、前シリーズと併せてまさにジュニア指導のバイブル的存在といっても過言ではないでしょう! |
| No.480-S 元全日本女子監督 米田一典のバレーボール教室 全3巻セット 元全日本監督米田一典監督が、数々の選手を指導・育成した経験から洗練したバレーボール基本技術を紹介します。 どの世代にも必須技術である技術を良い例、悪い例を交えながら、進行していきます。 チーム全員にこのシリーズで紹介する技術を徹底させ、チームの土台を強固なものにしてください。 チームのベースアップに最適のシリーズです! |
| No.478-S 若鮎新宮クラブ・新チームからの半年間を追う 試合期に向けた三段階指導法 全5巻セット 若鮎新宮クラブでは、新チーム結成時から試合期までの期間を3段階に分けて指導します。第1期では『自分達の動きを覚える』、第2期では『相手の動きに対応する』、第3期では自分達から攻め、更に相手に対応し『総合的に試合を展開すること』を目標にします。 今回は新チーム結成時(2005年11月)から翌2月、5月と3回にわたりチームや個人がどのように変化していくのかを徹底記録してきました。数多くの練習や自分たちより強い相手との練習ゲームを通して、現段階での個々の技術、チームの状態を把握した上で課題を見つけ、課題に沿った練習を行い個人として、チームとしての熟成を図っていきます。 チーム作りがよくわからない、時期に応じた練習がわからない・・・そのような悩みをもたれている指導者の方に役立てていただける内容となっています。 |
| No.476-S 楽しみながら上達する!バレーボール実践練習法 〜小布施スポ少に学ぶ選手の育て方〜 全4巻セット 今回ご紹介する小布施スポーツ少年団では、保育園児から小学校6年生まで幅広い年齢層で練習をしています。選手の年齢差とともに、能力差もあるのが小学生指導の難しい点ではありますが、どの練習も子供達が喜び、楽しくなるよう工夫されたものばかりです。 将来につながる技術の習得、さらに活躍できる選手の育成にお役立てください。 |
| No.887-S Game based approach 〜選手の考える力と実戦力を伸ばすゲームパターン集〜 【全1巻】 全国どのチームでも、実戦形式の練習をやっているかと思いますが、その狙いが漠然としているチームも多いのではないでしょうか。 在家中学校では「ゲームベースドアプローチ」という、「課題とする技術と判断力を、実戦形式の中で高める」という指導法で、選手のレベルアップにつなげています。練習試合や実戦練習を行う際に、「ルール設定」にひと工夫を加えることで、戦術的な戦いができる場面を設けています。 このDVDを参考に格上に勝てる、接戦に強いチームの育成として、ぜひご活用ください。
|
| No.900-S 少しの意識と少しの工夫で飛距離が伸びる! 〜外野を越える長距離砲バッティング指導法〜 【全1巻】 指導者の意識が選手の飛距離を伸ばす! 白橿中学校の試合を見て思う、『なんであの小さい子があそこまで飛ばす!?』『外野越えこの試合何本目!?』。 少ない点数で勝敗が決まる中学軟式野球において、ここまで振る、打つ、越えるチームはなかなかありません。練習の8割はバッティング練習に費やすという白橿中学校・岡先生のこだわりのバッティング指導を参考に、外野を越える、柵を越える長距離砲バッターの育成を目指してみてはいかがでしょうか? |
| No.886-S JAPAN LAIM 中学野球 THE BEST 〜 工夫を凝らした珠玉のアイデア練習篇 〜 (全2枚) 累計販売本数30000本を誇るジャパンライム中学野球シリーズ。 これら名作の中から、野球担当ディレクターが選びに選び抜いた珠玉のアイデア練習を1本にまとめました! 古さを感じさせない数々のアイデア練習をまとめた今作は、特に若手指導者の方々にオススメの1本です! |
| No.808-S 附属坂出中 ・ 選手の “未来” をつくる野球指導 〜 野球をするための 「機能」 と技術の 「基礎」 づくり〜(全2枚) ★大好評「高校へつなげる」シリーズ第2弾! ★股関節と肩甲骨を徹底的に動かす!ランニングで野球に必要なカラダをつくる! ★なぜ、附属坂出中の選手たちは高校で活躍できるのか!?
|
| No.787-S 高校野球を目指す中学球児が身につけたい“技術”と“動き” 〜選手が長く野球を続けるために指導者ができること〜 (全2枚) 指導・解説は元・松平中学校の森山正実先生。普通の中学生を全国へ導くユニークな指導、そして高校で活躍する選手を多く輩出することでも定評があります。 「なぜ、森山先生が指導する選手は上で活躍できるのか」という疑問の答えが、このDVDで明かされています。 ぜひ、1人でも多くの選手を次のステージに導くことを目標に、“中学野球指導”について見直していきましょう! |
| No.789-S 我武者羅流 選手のやる気を引き出す“全力ドリル” 〜中学生のための人間トレーニング〜 (全1枚) ☆我武者羅日記でおなじみ、山本泰博先生の「人前(ひとまえ)力」指導を公開です! ★中学生の「人間力」「人前力」を鍛えるための実践トレーニング! ☆先生と生徒の距離、コミュニケーションの新しい形がここに!! ★笑顔で挨拶ができる、人前で自分の意見が言える、人を明るくすることができる。
|
| No.689-S 1時間・10人だけでも出来る!ベースボールドリル 〜朝来中学校 工夫とアイディアで毎日行えるドリル集〜(全2枚) 朝来中学校は兵庫県の山間部で部員数も10人、練習時間も平日1時間。そのような環境でも工夫とアイディアで選手を育成する山本泰博監督の練習方法を紹介いたします。色々な道具を工夫して使い、選手を飽きさせることなく、効率的におこなえる40の練習法を収録しています。
|
| No.647-S 投手力UP!基礎からつくるピッチングドリル 〜肩甲骨、バランス、フォームからみるトータルピッチング〜 全2枚 中学、高校指導者必見!選手が「自ら」変わるトレーニングが満載!! ポイントは“肩甲骨”と“バランス”にあり! 今日からできる、指導者も選手も「わかりやすい」練習方法
|
| No.645-S バッティング指導”はじめの一歩” 〜打ち勝つ野球への土台づくり〜 全2枚 基本を網羅!バッティング指導の『映像教科書』登場!! 中学生は野球選手の基礎ができる大切な時期 必ずおさえておいて欲しい、打者としての基本 |
| No.623-S 守り勝て!中学野球『最小失点プログラム』全2枚 失点を最小限に抑えるための技術を大公開! 「投げること」と「捕ること」は一連の動作。 正しい送球は、正しい捕球動作から生まれる! |
| No.631-S 限定されたスペースで出来る!屋内練習術 〜北海道・大樹中のアイデア練習法〜 北海道の指導者の中でも練習法を学びに来る程に評判の大樹中・川井監督のアイデア練習法をご紹介。 雨天、梅雨、また毎日の練習に役立つこと間違いなしのシリーズです!
|
| No.626-S 初めての部活顧問×野球部 全く経験の無い部活動を見ることになった先生のためのDVDです。 顧問の先生が、監督としてやらなければならない事、またやってはいけない事を知っておく必要があります。 選手に練習を指導する前に、まずは最低限の監督業を勉強しておきましょう! |
| No.597-S 走って点を獲るための4つの指導ポイント 走塁指導に定評のある相田監督が、走塁指導にあたって重要視しているポイントが『イメージ・見て走る習慣・動きの習得・走力』。 これらのポイントを指導する事で、選手が迷い無く積極的に仕掛け、試合を優位に運ぶことができるのです。 下校時間の早い冬場の練習として、限られた練習時間を効率よく練習したい、チームの特色がまだ決まっていない、などでお悩みの監督の方々にはうってつけのシリーズです。 |
| No.584-S 強く遠くへボールを飛ばす! 〜狭いスペースでも可能なバッティング指導〜 今作で紹介するバッティング練習は、ボールを呼び込み、バッティングゾーンに入ってきたボールをブッ叩くというシンプルなものです。しかし、バッティングは様々な状況での心の葛藤・ピッチャーとのタイミングの取り方・変化球への対応や読みなど、ピッチャーの攻略法をしっかりと見出さなければいけません。 このDVDで正しいバッティング技術を身につけ、心の葛藤を乗り越えられるようなパワフルなバッティングを習得しましょう!
|
| No.592-S 第9回愛知トレーニング交歓会 〜チーム力を高めるために〜 全2枚 ・無駄な点をやらないキャッチボールドリル! ・捕球が上達する技術指導 ・野球選手のための障害予防
|
| No.589-S 明日からすぐに使える! 実践的『走塁術』 全2枚 今回ご紹介するDVDは、『打力が乏しい!』『守備は良いチームなのに!』『打線の中軸が怪我をした!』など、長打力に頼れない時やチームには、特にオススメのDVDです。 攻撃的に走塁を行い、スモールベースボールで勝利を目指してみてはいかがでしょうか?
|
| No.569-S セオリーで戦う!実戦的野球指導 全3枚セット 様々な状況に対応するための準備、正確かつ効率的なプレーを行うためのポイント、考え方を紹介します。 指導をするのは竹内昭文氏。野村克也(現東北楽天ゴールデンイーグルス監督)氏が社会人チーム・シダックス野球部の監督時代にヘッドコーチとして活躍した知将による、今までに無かった切り口で指導者として必要なエッセンスを引き出してくれるノウハウを凝縮したDVDの登場です!
|
| No.581-S グラブを正しく使って 守備力UP!! 〜確実なフィールディングを目指す〜 現在雑誌や書籍でも多く取り上げられているグラブインストラクター梅原伸宏氏が、グラブの使い方、素早く確実に捕球→送球を行う方法を紹介します。野球において、グラブとは選手の手を保護し、捕球を助けるものであり、また素手以上の効果を出すべきものです。 そのグラブと正しくつきあうことで、加速的な上達を体感してください!!
|
| No.572-S 名将たちの目線 〜対戦相手を攻略するためには、ココを見る!〜全4枚 今回のシリーズでは、名将たちが数々の試合を行う中で長年培ってきた野球の必勝法・攻略法を大公開します。 チームの強さには、選手の力だけではなく監督の技量も含まれており、監督の力で勝ち負けが決まる場合もあります。 選手に練習を課すのと同時に、監督としてもレベルアップが必要不可欠です!! また、名将たちの座談会2008では出演監督たちの野球観やチーム作りなどを参考に、選手指導にお役立てください。
|
| No.552-S 内野のスペースだけで足りる!選手を鍛えるアイデア練習 全2枚 全国中学校軟式野球大会の常連校である修徳学園中学校。多くの方は練習環境がいいのじゃないか?と想像されると思いますが、実際の練習スペースは内野のスペースのみ。そんな環境でもアイデアを駆使し、堅い守備を軸に毎年素晴しいチームに育て上げる小野寺信介監督の指導方法を紹介します。神経系・バランス感覚・集中力を高めるウォーミングアップや堅守のために必要な「捕球」を収録。全国を目指す指導者必見のシリーズです。
|
| No.540-S 多賀少年野球クラブにみる 『走』・『攻』・『守』レベルアップ練習法 全2枚 多賀少年野球クラブでは、同じ練習の中でも学年によって意識付けを変えて指導しています。例えば《捕球練習》では、低学年はゆっくりと行い、中学年では安全確実に行い、高学年ではより速い動作で行います。これにより同じ練習でも、一貫した指導で着実に技術を修得することができます。一巻目では、『攻』・『守』を中心に鍛え上げ、二巻目では『走』・『牽制』練習を紹介。野球に必要なファクターを余すことなくご紹介しておりますので、すぐにチームへフィードバックできるシリーズです。
|
| No.555-S 第8回愛知トレーニング交歓会 〜機動力を作る!機動力で攻める!〜 全2枚セット 毎年素晴しい指導者を講師に招き、中学野球界に刺激と活力を与える愛知トレーニング交歓会。8回目を数える今回は「機動力を作る!機動力で攻める!」をテーマに掲げ、機動力野球で細江中、岳洋中を全国大会へと導いた掛川西中学校 相田慎監督を講師に招き、「機動力の作り方・機動力の生かし方」をご紹介いただきます。
|
| No.551-S 限られた練習時間でも強くなる! 全員参加型クイックメニュー ★効率的に行うクイックメニューを紹介 ★全員参加型の練習でチーム力アップ! ★限られた環境下で勝てるチームをつくる!!
|
| No.517-S 『工夫・根気・努力』で選手を育てる! 〜強豪 常磐軟式野球スポーツ少年団の指導法〜 全2枚セット 全日本学童軟式野球大会において最多出場し、輝かしい成績をおさめている常磐軟式野球スポーツ少年団。 今回のシリーズでは、毎年選手の体格や身体能力は様々である小学生を常に全国レベルへ導く指導法をご紹介いたします。『工夫・根気・努力』を指導理念とし、守備や走塁では毎年群を抜くチームに育て上げ、全員で勝利を掴む全員野球を展開し安定したチームを育成します。小学生に細やかに丁寧に指導する天井正之監督の指導法をご覧ください。 |
| No.520-S 第7回愛知トレーニング交歓会 〜チーム力を高めるために〜全3枚セット 選手に「出会ってよかった」と思われることは指導者冥利に尽きます。その感動を味わうために指導者も進化し続けなければなりません。そんな情熱ある指導者たちの集い、愛知トレーニング交歓会。 今回は「チーム力を高めるために」と題し、選手層の底上げを図る様々なトレーニングを紹介します。また研修会では、全国大会に出場経験のある指導者の講演を紹介。強豪校の経験、指導法を学び「強いチーム」の育成にお役立てください。 |
| No.515-S 投球力で差をつける! 〜今関 勝 『打ち取る』投手の育成〜 コントロールをつけるにはピッチングフォームの改善が必要です。無理のないフォームを身に付けることで投球を安定させることができます。また、フォームの改善は障害予防にもつながるので、将来を見据え様々なスキルアップを望むことができます。 このDVDでは、ベースボールアドバイザーとして野球界を支える元日本ハムファイターズの今関勝氏が、短時間かつ遊び感覚を持ちながら行うことのできる、フォーム改善のトレーニングを紹介します。トレーニング前後での変化を、是非ご覧ください! |
| No.502-S 選手のセンスを引き出す!野球体操 猿橋中学校の能力UP指導法 全2巻セット 大きな体を持った選手、飛び抜けた能力を持った選手がいなくとも、選手の野球センスを引き出し、関東大会へと導く猿橋中学校・平井成二監督が常日頃行っている動作をクローズアップ。新チーム・新入生・冬季には必ず習得しておきたい動作をわかりやすく紹介します。 選手に徹底させ、野球に必要な動作を植え付けましょう。 |
| No.492-S チームの要、正捕手を育てる! 〜キャッチャーの専門技術と指導法〜 全4巻セット キャッチャーは野球の中で無二の存在であり、経験や日々の積み重ねがものをいいます。今回のシリーズは、自身もキャッチャーとしてプレーしていた山口永介監督のキャッチャーの目線に立った指導をご紹介します。 試合の勝敗はキャッチャーが左右すると言っても過言ではありません。それだけに、キャッチャーになった選手は苦労や重圧を背負うことになるかもしれません。しかし、その苦労が面白さに変われば、どのポジションよりも野球の魅力を理解することができるでしょう。 本シリーズは選手の苦労を面白さに変え、チームに活気を与えることでしょう。 |
| No.488-S 全国を制覇する!少年野球の指導法 〜常勝軍団・長曽根ストロングスの強さに迫る〜 全2巻セット 全国大会連覇を目標に、今年も厳しい練習に励む長曽根ストロングスが日々行っている基礎練習を紹介します。 『向上心を持った努力』を大切にしながら、『レベルの高い技術を吸収させること』が重要な指導者の使命になります。 固定概念を持つことなく、新しいことにもチャレンジし、勝利に向かって選手と一緒になって努力する。常勝軍団を率いる熊田監督の指導法は必見です! |
| No.1103-S パフォーマンス向上と障害予防に繋がる「キャッチボール」 〜全ての基礎・基本に繋がるカラダの使い方〜 【全1巻】 「キャッチボール」は野球の練習において必ず行うものです。しかし、ウォーミングアップの一環として何気なく行ってしまうことも多いのではないでしょうか。今回は、東海大学野球部でのトレーナー経験を持ち、数多くの野球選手の指導を行って来た森克実氏に、「パフォーマンス向上」と「障害予防」を両立するキャッチボールを紹介して頂きました。 |
| No.1097-S これだけは外せない!「打撃理論」と「練習法」 【全1巻】 本作では、「選手の個性を大切に教えすぎない教え」を実践する岡田氏に、ここだけは絶対に外してはいけないというバッティングの基本を紹介して頂きました。強力な打撃を武器に全国の強豪校へ育て上げ、数多くのプロ選手を輩出した岡田氏直伝の指導法をぜひご覧ください。 |
| No.1080-S 私学と対等に打ち合うためのバッティング理論 【全1巻】 バッティング指導のカリスマ佐相眞澄氏が提唱する理論は、簡潔、明瞭で選手が理解しやすいことが特徴です。初期段階で基本の構えとスイングをしっかり指導し、素振り等を個人練習で行えば部活指導の時間短縮にもつながります。バットを振った数が多ければ多いほど、バッティング技術は上達するのは事実。選手自身が、正しい技術を理解した上で反復練習する。そのための道筋がここに示されます。 |
| No.1051-S 球際に強くなるためのドリル 〜守備の意識を高めて守り勝つチームを目指す〜 【全1巻】
キャッチボールやトスバッティングと言った基本的な練習から、足の運び方、グラブの出し方を徹底的に指導。 また、「常にイレギュラーを想定する」「送球がそれることを想定して常にカバーに入る」など、実際に起こりうるトラブルを練習から想定することで、試合でも確実にプレーできる技術も身に付けていきます。 守備に強いこだわりを持つ稙田氏直伝、選手の守備意識を高め、球際に強い選手を育てる練習法は、チームの守備力向上に確実に繋がります。
|
| No.1037-S 良い投球は“投動作”を理解することから始まる 〜ピッチングに必要な身体の使い方を学ぶ練習法〜 【全1巻】 野球において「投げる」動作は、唯一自分の意志で思い通りに行えるものです。つまり、正しい”投動作”を身に付けることが、いかなる状況でも安定した投球をすることへと繋がっていくのです。本作では、効率的かつ分かりやすく”投動作”を身に付けるための練習法を紹介していきます。 |
| No.1032-S 鉄壁の二遊間で勝利を仕留める! 〜軸足を意識した捕球・送球の基本〜 【全1巻】 野球のポジションで最も複雑とされる二遊間。 カットプレー、ダブルプレー、バント対応やカバーリングなど、様々な動きが求められるポジションだからこそ、その時々に合致した「捕り方」・「投げ方」・「動き方」が大変重要になってきます。今作で指導を務める川崎氏が指導するのが、「軸足を意識した捕球」です。足の運びと反動のつけ方の幅広いバリエーションで、状況に合わせて「安定した」「素早い捕球・送球」を指導していきます。 |
| No.1022-S 100%の力でボールを打つための打撃“分習法” 〜ひとつひとつの動きを理解して無駄のないスイングを作る〜 【全1巻】 本作では「100%の力をボールに伝える」ための極意を紹介します。 キーワードは“分習法”。「トップの位置」「スイングの軌道」「軸足の回し方」「インパクト」そして「フォロースルー」まで、ひとつひとつに分けてシンプルに指導することで、選手がより理解しやすくなります。 |
| No.1009-S 好投手を打ち崩すバッティングの極意 〜強豪校に打ち勝つための工夫〜 (全1巻) 近年全国屈指の激戦区である神奈川県において、県立高校ながら強豪校から得点を奪い、接戦を演じるチームがあります。全国でも指折りの好投手が揃う地区で、その好投手から得点を奪い取る打撃力の裏には、様々な工夫がありました。 素振りやマシン打撃などの何気ない練習も、細部までこだわり、ひとつひとつの練習の意味を理解することで、より効率的で実践的な練習へと変化する。今までにない視点から、打撃力を高めるためのヒントを紹介していきます。 「練習環境が限られている」「戦力がなかなか整わない」そんなチームの指導者には特におすすめの作品です!
|
| No.979-S オフシーズンの技術強化 〜“投げる・守る・打つ”それぞれの理論と練習法〜 【全3巻】 札幌第一高校では、オフシーズンに各技術の理論を確立し、それを実践できるようになることを目指します。 試合で技術を試すのが楽しみになる。そんな有意義なオフシーズンを、今作と共につくりあげてください! |
| No.977-S 秘伝・投手育成「1・2・3ドリル」 〜フォーム・コントロール・スピードの同時強化法〜 【全1巻】 花咲徳栄高校には投手育成のための「秘伝」があります。 これは前監督であった、故・稲垣人司氏が長年積み重ねてきた投手育成理論をまとめたもので、計6名ものプロ投手を輩出した秘訣でもあります。 3大指導ポイント「重心移動」「リリースポイント」「フィニッシュの形」を中心に、花咲徳栄が理想とする投球フォームを確立して行きます。 |
| No.973-S 『接戦力』強化プログラム 〜格上に競り勝つための指導メソッド〜 【全1巻】 細部にまでこだわる「投内連携」、効率化された「走塁練習」、作戦には欠かせない「バントの基本」という3つの要素を1巻に凝縮しました。 中・高問わず、どんなチームでも実践でき、参考になる内容です。ぜひ接戦に強いチームづくりにお役立てください! |
| No.949-S 「同調・ライン・近距離」でつくる“強打”のチーム 〜 好投手に打ち勝つための「理論」と「対策」 〜 【全1巻】 バッティングに悩む指導者に朗報! 常に強打のチームを作りあげる、盛岡大附属・関口氏による「打撃指導」を公開します。 関口氏の打撃のルーツは、大学の先輩でもある金沢成奉氏(明秀日立)の理論にあります。 「一番大事なのはタイミング、そしてボールのラインにバットを入れていく」 という考え方を入り口に、それぞれの局面で特徴的な言い回しを展開していきます。 |
| No.935-S ベースボールキネティックトレーニング 〜“ 機動破壊 ”を支える3つのキーファクター〜 【全1巻】 高校球界に革命的な衝撃を与えた“機動破壊”という言葉。 多くのメディアが取り上げ、各方面でその走塁術が研究されるなど、健大高崎高校の代名詞ともなりました。とかく、戦術的な部分がクローズアップされがちではありますが、今作ではその前段階にスポットを当てています。一朝一夕にできたわけではない“機動破壊”。それを支えている体づくりの一端を紹介します! |
| No.921-S “絶対的エース”育成術 〜「 好投手の感覚 」を指導に活かす 〜 【全2巻】 先輩球児たちの「投球感覚」を伝える映像がここに! 大藤氏のピッチング指導にプラスして、高校野球を終えた選手たちの「生のコメント」を収録!“なにを考え”“どのように意識して”投げているかを聞きながら、投手育成の真髄をご紹介いたします。 |
| No.920-S 疾風迅雷 〜0.1秒、1点にこだわる超・足攻野球〜 【全2巻】 ディテールにこだわる“動きづくり”と、緻密に計算された“走塁戦略”を紹介するDVDの登場です! 聖愛高校では雪でグラウンドが使えない冬期に、室内練習場を使って走塁の基礎・動きづくりを行います。シャッフル、スライディングの仕方や各塁での約束事などを、体にみっちり染みつかせていきます。シーズンに入ったら、基本的な動きは習得できているものとして「実戦の動き」を身につけていきます。相手のスキを見逃さず、積極的な走塁をするためにはどうすればいいか。まずは各塁の走者がどのようなところに注意すべきかを確認します。 |
| No.913-S 小島啓民の指導テキスト『Hint!』DVD版 〜“守備・打撃・走塁”基本の「新常識」を伝授〜 【全3巻】 野球指導者おなじみの専門誌、ベースボールクリニックの好評連載が動画となって登場です。 指導・解説はアマチュア日本代表の前監督、小島啓民氏。小島氏といえば卓越した野球理論で、アマチュアのみならずプロ球界にもその影響を及ぼす名指導者です。 2014年にはオールプロの日本代表チームにおいて、打撃コーチを務めるなどして注目を集めました。 そんな小島氏が約5年間に渡って続けてきた、ベースボールクリニックの連載『Hint!』。このたびその理論・メソッドを、DVDにして惜しげもなく公開してくれました。
|
| No.885-S 沖縄野球の真髄 〜1日2時間の野球力向上トレーニング〜 【全2巻】 沖縄の選手たちの身体能力や野球に対する適応力の高さは、ここ数年の沖縄勢の活躍ぶりを見れば明らかです。足の速さや地肩の強さはもちろん、体が小さくても強烈な打球を放ち、どんな逆境でも動じない集中力を見せる。多くの人たちがそんな能力をうらやみ、そしてその秘密を知りたいと思っていたはずです。 そこでこのDVDではその一端ともいえる、各方面で話題となった「アップ」を紹介します。内容としては単なるウォーミングアップではなく、「1試合」を戦うようなイメージとなります。動きづくりから走塁、守備の基礎まで幅広く網羅されており、2時間であらゆる能力の向上が見込めます。 |
| No.907-S 野球監督の『365日』 〜 座学で学ぶ「 チームマネジメント 」と「 選手育成 」 〜 【全6巻】 野球の監督をするうえでの悩み、知っておきたいこと、また近年流行している考え方などを「月別」のテーマに分けて紹介。采配に関するものから技術指導、またチーム運営といったことまで、様々な見地から解説をしています。 その総収録時間はなんと12時間以上。言葉ひとつひとつが、指導の一助となるはずです。野球指導者なら教える年代を問わず見ておきたい、唯一無二の作品です。 |
| No.890-S “全力”バッティングの極意 〜内力と外力の融合で生み出す、最強バッティング理論〜 【全2巻】 このDVDでは、自分の筋力と重力や地面からの反力を組み合わせて打撃につなげる全力バッティングを紹介しています。 この全力バッティングを実現するために、スポーツ科学界の権威である関西大学の小田伸午教授と高校球界きっての理論派指導者である遊学館高校の山本雅弘先生、二人のエキスパートが指導・解説をしてくれました。 「科学」と「現場」の強力タッグ、独自の練習法、常識を超越した理論は必見です。 |
| No.895-S 野球守備の『リスクマネジメント』 〜記録に出ないミスを減らし失点を最小限にする方法〜 【全2巻】 捕球ミスや送球ミスはプロでも犯します。しかし投手と内野の連係、内野と外野の連係を鍛えれば、ミスで広がった傷口を最小限に留めることができます。つまり無駄に与えてしまった得点を防ぐことができ、それによって接戦に持ち込むことができるのです。 このDVDでは、以上のようなことをコンセプトに、守備のリスク回避について解説していきます。捕球と送球に関する基本的な考え方を紹介したのち、「カバーリング」や「トレーラー」といった役割について実戦を通して解説します。 ベテラン監督でも見落としがちな“守備の裏”を見る目、選手のスキを見逃さない指導力を、ぜひ養っていきましょう。
|
| No.873-S 今関勝の「勝てる投手」をつくるテクニカル投球術 〜プロの技術と知識を中学・高校球児に〜 (全1枚) 「打ちにくい投手」を育成するための技術を、ベースボールアドバイザー・今関勝氏が伝授!今作では「勝てる投手」になるため、プロならではのこだわり抜いたポイントを紹介してもらいました。 今ある能力でも、やり方次第で打ちにくいボールを投げることはできます。タイミング、球持ち、そして牽制など、いい投手になるためにはちょっとした工夫が必要となります。 投手は力ではない。本当の意味で“好投手”になれる、大きなチャンスがここにあります! |
| No.867-S 野球瞬速上達塾・川端健太の「芯食いバッティング」理論 〜脳の原理原則に基づいた上達の極意〜 (全2枚・分売不可) 各地で行われている講習会でも特に好評の「芯食いバッティング」について、最新の理論を展開しています。 ここで紹介されているのは、打ち方やフォームといった技術的な話ではありません。 知っていないと損をする、知っておくことで上達が早くなる“意識”の話です。 バットの芯でボールをとらえる、苦手なコースを克服する、バッチリなタイミングで打つ…… これらはちょっとしたコツ(意識)で大きく変わる、脳の問題なのです。 |
| No.863-S 高校球児の「教科書」 〜選手に見せる“走塁・打撃・投手”のセオリー〜 (全3枚) 選手に見せる、選手のための「映像教科書」が登場です! この作品では、新入生たちに見てもらうことを前提とした“教科書”として、走塁・打撃・投手という3つのテーマに分けて解説をしてもらいました。指導をしてくれたのは、まさに“野球の伝道師”として大活躍中の、筑波大学・川村先生。高校生にとって最低限おさえておきたいポイントを、様々な角度から伝授してくれました。 |
| No.836-S 痛みゼロ ! ケガをさせない投球フォームと身体づくり 〜 なぜ、今日も球児は「投球障害」に苦しむのか ?〜 (全3枚) このDVDでは、ケガの原因を見極め、ケガをしにくいフォームや身体をつくるための方法を紹介します。 指導・監修を担当するのは、小柳磨毅氏を中心とする、野球選手に携わる理学療法士チーム。 フォームをワインドアップ期、コッキング期などのフェーズ(局面)に分け、それぞれをどのように改善すれば、ケガが起こりにくいかを見せていきます。専門家ならではの観点、豊富な改善トレーニングメニューは、これまでの現場にはなかったものになるはずです。 |
| No.870-S 徳島インディゴソックス・殖栗トレーナーの「オフトレ」 〜時期に応じたトレーニングメニュー“177選”〜 (全2枚セット) ★オフシーズンを制する!前期は基礎体力、中期はスピード&パワー、後期は競技特性 ★2014年独立リーグ日本一! 徳島インディゴソックス、進化の秘訣がここに! ★中・高・大学生など年代別の「適応トレーニング」を解説!
|
| No.866-S “日本一”のウォーミングアップ 〜柔と剛を兼ね揃える、準備運動を超えたW.UPエクササイズ〜 (全3枚セット) ついに、噂の「ウォーミングアップ」をDVDで公開します! ぜひこの『日本一のウォーミングアップ』を参考にして、日々のウォーミングアップに取り入れてみてください。
|
| No.848-S 名将たちの『 野球戦略 』 〜試合解説からみる、戦略指導のための“5つの切り口”〜 (全5枚) ジャパンライムの野球指導DVDシリーズから、新しい切り口の作品が登場です!! 同じ2つの試合を、5人の名将たちがそれぞれの視点に立って解説するという、前代未聞の企画です。 バントを多用する監督がいれば、走塁にこだわり抜く監督もいます。試合の運び方も人それぞれ、指導者の数だけ切り口が違うといっても過言ではありません。 今作では名門私学から、特徴的な野球を駆使する公立校の監督まで、個性的なメンバーに解説をお願いしました。 |
| No.842-S 体のバランスを考えた 「 ピッチングトータル育成術 」 〜効率的な投球動作をつくるコーチング法〜(全2枚) 雑誌の連載でもおなじみ、浜田典宏氏のピッチングDVDがついに登場! まず、体の癖をチェックすることからはじめ、「投手の体」を理解していきます。そのうえで正しい投球動作やフォームを身につけていきます。 ぜひ浜田氏の指導技術や切り口を、このDVDを通して感じてみて下さい。 |
| No.832-S 監督・コーチのための“守備の強化書” 〜選手が上手くなる「ノック術」と「ドリル集」〜 (全2枚) 「いいノックがいい守備をつくる」ともいわれるように、ノッカーが優秀であれば選手の守備も上達していくものです。球質、強さ、テンポなどが計算されたノックのコツを紹介していきます。 また守備のポイントをドリル化。ただこなすだけの練習ではなく、足の運びから軸のつくり方、そして練習効率にまで気を配っていきます。 |
| No.823-S キャッチャー指導のすべて 〜送球、キャッチングから配球まで扇の要≠フ育成法〜(全2枚) “第二の監督”“扇の要”とも言われ、中学や高校野球においても大きな役割を担うキャッチャー。強いチーム、優勝するチームには、必ずいいキャッチャーがいるといっても過言ではありません。 指導・解説をしていただいたのは、京都翔英高校の太田弘昭先生です。自身もキャッチャーとして名門校で活躍し、指導者としても「キャッチャーの指導だけは負けたくない」というほどこだわり抜いています。 これまで手探りで指導をされていた方、いまいち深いところが分からなかったという方、ぜひこのDVDを参考にしていいキャッチャーを育ててください。選手と一緒にご覧いただくのもおススメです。 |
| No.820-S 指導者なら知っておきたい “ポジション別”コーチング 〜意外と陥りやすい守備の「落とし穴」〜 (全2枚セット) 「2アウト満塁の際のファーストの守備位置は?」 「二塁手のピボットプレー、ベースを踏むのは右?左?」 今作では、守備位置ごとのポジショニング、失敗が起こりやすいプレー、知っておきたい練習方法などを紹介しています。基本+アルファの知識を、このDVDで学んでみてください。 |
| No.800-S 高校野球“データ分析”マニュアル 〜数字が変える、試合戦術と練習メニュー〜 (全2枚・分売不可) ○川村准教授シリーズ第1弾!「データ野球」の真骨頂! ○データを制する者はゲームを制する!現代野球のエッセンスを学生野球に生かす! ○数字が分かれば練習が変わる。自チーム改革のために、数字から見えてくるものとは!? ○クイック1.3秒、捕手送球2.0秒、一塁駆け抜け4.26秒…「ストップウォッチ術」を公開!
|
| No.781-S 匠の投球論〜股関節周辺の強化とブルペンでの指導法〜 (全1枚) 多くの好投手を育てた名伯楽、仲里清先生の「投手指導」DVDが登場です! これまでの育成経験や研究結果から『指導するうえで欠かせないこと』を抽出し、今作で紹介してくれました。 毎年のように好投手を輩出する、アマチュア野球界のトップをいく投手育成。ぜひそのエッセンスをこのDVDで学んでみてください。 |
| No.771-S 北海道野球の真髄 〜“常識”にとらわれない、創意と熱意の練習法〜 (全2枚セット) 北海道の高校野球をリードしてきた、旭川工業・佐藤桂一先生による「アイディア練習」DVDが登場です! 「野球経験なし」の指導者が、甲子園出場5回を実現した練習方法を公開! アイディア満載、省スペース!野球選手に不可欠なランニングのバリエーションを一挙紹介!積雪1m、マイナス20度でもここまでできる!
|
| No.775-S 高校野球 実戦守備コーチング 〜9人が連動する“攻める”守備のつくりかた〜 (全2枚セット)
このDVDでは“連携プレー”に焦点を当て、どのように練習・指導をすればいいのかを紹介しています。指導・解説は今治西高校の大野康哉先生。公立進学校ながら、常に強固な守りのチームを作り上げていく手腕を、あますことなく披露してくれました。主に実際のノックを収録した、これまでにない作りになっています。守備練習が実戦に結びつかないとお悩みの指導者、どんな声掛けをすればいいのか勉強したい方、ぜひこのDVDをお役立てください。 |
| No.770-S 知将が伝授!野球指導のQ&A 〜指導者の悩みを解決する、多角的着眼点と矯正法〜 (全2枚) 皆さんも指導をしていると、壁にぶつかることがあると思います。 「どうしてあいつはコントロールが悪いんだろう」 「何度言っても体の開きが直らない」 など、選手の数だけ悩みもあるのではないでしょうか。 そこでこのDVDでは、実際に指導者から寄せられた声や悩みを、『Q&A』方式で解決していきます。
|
| No.MG11-S 盗塁と走塁の極意 〜4mのリードを可能にする“プロの眼”を伝授〜(全1枚) 指導ビデオのジャパンライムが手がける、球児のためのDVDが登場です! もちろん指導者が見ても勉強になる、ハイレベルな1本です。 |
| No.MG10-S “超速送球”を完成せよ! 〜芸術的なゲッツーと中継プレーのつくりかた〜 (全1枚) プロ野球選手はなぜ、驚異的なスピードの送球動作ができるのか。そこには極限までの「ムダの削減」という秘密があった。 守備職人、そして指導のプロでもある水上善雄氏が、ステップ、持ち替え、姿勢といったポイントを段階的に紹介。 このDVDでしか見られない、ハイレベルなプロの技が今、明らかになる! |
| No.756-S 走塁革命 The Base Running Revolution 〜塁上を駆ける、次世代のテクニックを探る〜(全2枚) ・「走る勇気」を旗印に、ひとつ先の塁を陥れる! ・打てなくても点を獲る!!格上チームをかき回す、こだわりの走塁術とは!? ・「3.5秒」の攻防が、盗塁の成否を決める!
|
| No.729-S ベースボール ルネサンス 〜野球センスを育てる守備&打撃論〜 (全2枚セット) 「投げる・打つ」という、野球の2大テーマに深く切り込んだタイトルが登場です! ○指導モットーは「大は小を兼ねる」 ○体の理にかなった練習で、センスは伸ばすことができる! ○動きのカギは“骨盤”の使い方にあり!投打で体が開かない、独自の理論に注目! ○バットが走る「コリオリの力」とは?飛距離が出るミート角度とは? |
| No.704-S 明快!投手攻略マニュアル&トレーニング 〜練習&試合ですぐに使える、実戦的意識改革〜(全1枚) 相手に合わせるところ、相手を幻惑するところ、ちょっと考えなおしてみれば「なるほど、そうだよな」と思うようなことばかり。そんなポイントが、このDVDには詰まっています。 |
| No.728-S 5L理論・野球動作改革 〜カラダを変えると動きが変わる〜(全2枚セット) このDVDでは、カラダの要である腰椎に注目し、『5L理論』として野球技術につながるメソッドを紹介しています。内容は決して難しいことではなく、誰でもできる簡単なエクササイズばかり。ただ、知るか知らないかで野球の見方が大きく変わってくるはずです。
|
| No.MG09-S これでできる!ルールもわかる!野球審判バイブル 〜観ればあなたもアンパイア〜 (全2枚セット) ★野球ルールの指導!「審判」として、生徒に説明できますか? ★野球がわかれば、野球が変わる! ★「ボーク」の基準知っていますか??生徒に説明できますか? 審判初心者の方には基礎的ノウハウとして、経験者にとってはジャッジ・ルールのおさらいとして、アンパイア・球審の役立つノウハウが満載です! |
| No.723-S 宝塚ボーイズ・奥村監督のピッチングスキル2 〜投手育成のフィールディング&牽制編〜(全1枚) ★ピンチを楽しめる投手を育成する! ★しっかりとした基礎を学び、ピンチにも臆することのない投手へ ★これで完璧!投手の投球以外の技術指導 |
| No.703-S 野球選手のための“準備期”トレーニング 〜動きの中の『動き』づくり〜(全2枚) 高校球界の最先端!陸上競技のコーチによる「動き」のトレーニング 個人の特徴と長所を伸ばす!誰にも真似できない自分だけの動きを習得させる! 走りが変われば野球も変わる!50m走で0.4秒速くなる選手も!
|
| No.705-S 野球選手の心・技・体 〜脳と身体を上手く使って技術につなげる〜(全2枚※分売不可) 今作では選手と一緒に見られる「メンタルレクチャー」を収録しました。資料を使いながら、自らの体で実験をしながら、画面を通して体験できるのが特徴です。大会前、入学直後、オフの時期に、ぜひ選手と一緒に見てほしい1本です。
|
| No.671-S “打つ・投げる・走る”を意識した『野球体操』 〜力に頼らない身体の使い方を身につける〜(全2枚) このDVDでは、佐藤流の動きづくりを紹介しています。コーディネーション系のトレーニングから始まり、今注目のSSCトレーニングにも触れています。 選手にケガをさせず、持っている力を引き出すことが指導者の役割です。ぜひこの作品をヒントにして、毎日の練習に取り入れてみてください!
|
| No.702-S “野球イノベーション”練習マニュアル 〜工夫された練習が、野球の質を高める〜(全2枚) 監修・指導はいなべ総合高校の尾ア先生。2010年夏に甲子園へ導いた名将は、高校球界屈指のアイディアマンとして名を馳せています。 「なるほど」と思わずにはいられない、目からウロコのドリルが満載です! |
| No.701-S 知将 鈴木博識のピッチングスキル 〜投球フォームづくりと効果的練習法〜(全2枚) 投手指導のための“育成技術”を紹介しています。 アイディアに富んだシャドーピッチングに始まり、徹底したフォームづくりを行います。そのうえでフォームを定着させるための練習法や、変化球の基本・カーブの使い方などを紹介しています。 |
| No.669-S 野球指導者のための『監督塾』(全2枚) 日本一のチームも率いた大藤先生に、あえてどこでもやっている練習メニューの指導法を紹介してもらいました。キャッチボール、ノック、フリーバッティング。ただ行うだけでなく、どういった点に注意して指導していくべきかを解説してもらいます。 |
| No.652-S 動きのコツがわかる!アイディア野球トレーニング 〜潜在能力を発揮するための野球ドリル〜(全2枚) 解説は岡山学芸館高校の山崎先生。前任校の岡山城東高校を強豪に育て上げた実績があり、制約のある環境でのアイディアに富んだ練習方法に定評があります。 今回も数多くのメニューを紹介してくれました。中学生や高校1年生、オフの時期のトレーニングに最適な1本です! |
| No.621-S 安福一貴の『新・ベースボールランニング』 〜西武・片岡易之を盗塁王に変えた、塁間マネジメント〜全2枚セット プロ野球界に新風を巻き起こした、安福一貴が提唱する“塁間マネジメント” チーム力を伸ばす、戦略的ランニング改革! 日本最高峰のトレーニングが見られる、唯一の教材DVDです!
|
| No.618-S 宝塚ボーイズ・奥村監督のピッチングスキル 〜投手育成のピッチングフォーム編〜 オリックス・ブルーウェーブ時代のイチロー選手の専属バッティングピッチャーを勤め、2009年カル・リプケン世界大会の日本代表監督も努めた奥村監督。関西の雄 宝塚ボーイズでのピッチング指導を収録。身体作りはもちろんのこと、奥村監督のピッチング理論は必見の内容です。 |
| No.604-S ベースボールストレッチ&エクササイズ 〜投球障害を予防するフォームづくり〜 選手本人や保護者、指導者を含む多くの人たちが障害を予防するための知識を持つ事が大切になります。このDVDでは、まず基本的なフォームとフォームのチェックポイントを確認しながら行う実践的な指導方法を紹介します。広く認識されていませんが、問題は投球の初期段階であるワインドアップ期にあることが多いので、軸足でしっかりバランスをとることからスタートします。そして、コンディショニング不足や痛みをかばった投球など、フォームの悪さとは関係なく起こる障害を防ぐためのストレッチ・エクササイズを紹介します。ドリルの多くは一人で行えるもので、それぞれに詳しい解説があるのでわかりやすく、すぐに取り組むことができます。
|
| No.576-S パフォーマンスをアップするためのピッチング・テクニック 全2枚セット キーワードを正しく理解し、6人の投手の特徴を生かしながら、身体への負担をなくしてピッチング動作を理論的に解説していきます。 実践の中で培った牛島氏の投球理論は投手に必要なウォーミングアップからメンタル面まで、試合でパフォーマンスを最大限の発揮するために必見の内容になっています!
|
| No.503-S 走・打・投のパワーアップドリル集 矢野流 野球の教育と強化運動 全2巻セット 【トレーニングを始める前の“3つの心構え”とは】 1 意欲を持って取り組む 2 意識を高く持つ(目的意識/実践意識/確認意識) 3 意志を強く持つ 様々なトレーニング情報がある中で、方法論だけでなく受け手側が「何のためにとりくむのか?」という部分を各トレーニングの中で解説しています。トレーニングのねらいを定めて、明確な目的意識を持ってできるドリル集の誕生です! 【指導者だけではなく、選手も一緒にご覧頂けます】 正しい体重移動で、無理なくパワーを伝えるための身体の使い方をご覧頂き、身体の感覚として体得できるまで繰り返し行うことで、更なる競技力の向上につながります! |
| No.1094-S 未経験を強みに!正しく理解し、正しく身に付ける 〜個の能力を高めるコーチングマニュアル〜 【全2巻】 本作では、指導歴30年、長年に渡り公立高校の女子ソフトボール指導に携わられてこられた鈴木秀典氏に、初めてソフトボールに接する選手を一定のレベルまで成長させることができる練習法・指導法を紹介していただきました。 |
| No.1087-S 基礎を固め安定した野手を育成する 〜守備・打撃強化メソッド〜 【全1巻】 2008年に開催された北京オリンピックの優勝メンバーであり、現在は福岡県立三潴高等学校のソフトボール部監督を務める藤本索子先生に普段の部活動で取り組まれている練習をいくつかご紹介いただきました。今回は基本技能の習得に特化した練習方法・指導方法をお伝えいたします。 |
| No.1077-S 弘瀬流 ブラッシングの極意 〜意のままにボールを操る〜 (DVD2枚組・分売不可) 近年ルールが改定され、ピッチングスタイルも大きく変わりました。しかし、どのようなフォームであっても、核となるのは「ブラッシング」であると弘瀬氏は考えます。 一人一人のピッチャーにはそれぞれ特質があります。型にはまったピッチング指導ではなく、複数の提案の中から自分に合ったピッチングを見つけ出していただけるような内容となっております。 ピッチング技術向上にぜひお役立てください。 |
| No.1023-S 選手に合った指導で無駄のないフォームを身に付ける 〜“ルールに適応”したピッチング指導法〜 【全1巻】 本作品では、投球において最も大切な“体重移動”から、リーピングの有無によるフォームの違いとポイント、さらによくある間違えの修正法まで、「選手の能力を最大限引き出すための指導法」を紹介していきます。
|
| No.1019-S 30周年記念!熊野ソフトボールキャンプ2018 【全3巻】 「ソフトボールを愛するビギナーからベテランまでを対象に、基本技から世界に 通ずる高度なテクニックまで、楽しみながら習得する」ことを目的に、毎年1月に三重県の熊野市で行われている熊野ソフトボールキャンプ。本作では、そのキャンプで行われた指導の様子を収録しました! 30周年を迎えた今回は、全国各地から700人を超える指導者・選手が集まり、冬の寒さを吹き飛ばす熱い指導が繰り広げられました。 |
| No.899-S 高知丸の内高校・田村監督の「左軸・左重心」 ピッチング 〜指導法が変わる!左右の投手別“理論とドリル”〜 【全2巻】 このDVDでは『左重心』というキーワードから投手の育成を考えていっています。 実は、人間の体は左側に重心があると、前方への力が発揮しやすいようにできています。 右打者と左打者、右投手と左投手の投げ方がなんとなく違うのには、この重心の位置が関係しています。 つまり、この法則にのっとって指導をすると、左右の投手で教え方は違ってくるということ。 このDVDではそんな「左右の違い」「左軸のつくりかた」「定着のためのドリル」を紹介しています。
|
| No.875-S ソフトボール “ 格上への挑戦状 ” 〜 桜宮高校 「 叩きつけ 」 と 「 走塁 」 の指導法 〜 【全2巻】 公立校ながら毎年のように全国へ駒を進めている桜宮高校。その勝負強さの秘訣は、特徴ともいえる「叩きつけ」 と 「走塁」にあります。 力のあるバッターでなくても「叩きつけ」をマスターすることで、大きな戦力へと変わります。また、「走塁」も非常に特徴的。十数校が集まった合宿でベースランニングトライアルを行なったところ、同校の選手が1位の記録をたたき出したといいます。決して一番足が速いわけではないのに出た結果の裏には、常識では考えられない走り方がありました。 選手個々では負けていても、工夫と研究次第では試合に勝つことができる。そんなソフトボールの醍醐味を、この作品で実現してみてください! |
| No.882-S 園田学園女子大学ソフトボール部「基本の流儀」 〜大学トップ選手のプレーを“観て”まなぶ〜 (全2枚) ソフトボールにおいて基礎・基本が重要なのはいうまでもありませんが、その「ポイント」が押さえられないままで練習を行なっていないでしょうか。選手自身が何をすべきか理解し、プレーのイメージができていないと何度繰り返しても基本は身につきません。 そこで、選手に直接映像を「観て」もらうことを想定し、視覚からまなぶことができるDVDを制作しました。 指導・監修・実技は、大学ソフトボール界の名門・園田学園女子大学。木田監督こだわりの技術解説に加え、大学トップの選手たちが何度も実技を見せてくれました。 |
| No.821-S 岡山竜操中 ・ ソフトボール指導の 「 基礎工事 」 〜 技術よりも大切な、ビギナーからの動きづくり 〜 (全2枚セット)
このDVDでは、これまでの常識を覆すような“ビギナー向け”の指導・練習方法を紹介します。 ビギナーを教えるとき、ついやってしまうのが「投げ方・打ち方」を最初に教えてしまうこと。選手によってはできる場合もありますが、ほとんどの場合でうまくいかないものです。なぜならその選手たちは「動き方」を知らないからです。動き方の基本となる「立ち方」や「走り方」などができないのに、もっと難しい投打の動きができるはずがないのです。今作ではこの「動き方」に焦点を当て、ソフトボールの指導へとつなげていきます。 |
| No.747-S 伊勢学園・実戦練習パーフェクト指導論 〜攻守における作戦プレーの習得を目指す〜(全2枚) ○指導初心者からインターハイを目指す指導者まで。実戦を知ることでトーナメントを勝ち抜け!! ○1点を取るため、1点を守るためのポイントを山田監督が解説! ○走・攻・守すべてにおける実戦感覚を養う!接戦に強いチームづくりに。
|
| No.707-S トヨタ自動車 強打の秘密 〜日本リーグ連覇・チーム打率.336の福田理論〜(全1枚) 2年連続で日本リーグを制した、トヨタ自動車ソフトボール部のDVDが登場です。トヨタといえば、チーム打率3割を超える強力打線が代名詞。 今回の作品では福田監督が大切にしている「止める力」を焦点に、ドリルを紹介しています。すべてのソフトボール選手と指導者に贈る、バッティング指導のバイブルです!
|
| No.675-S 京都西山・守備力トータルマネジメント 〜工夫と徹底でつくり上げる、難攻不落の牙城〜(全2枚セット) 今回は「守備」をテーマに様々な練習法を紹介します。指導・監修は、守備に強いこだわりを持つ、京都西山高校の吉田監督。日本一と謳われたキャッチボールメニューや、徹底的に行われるゴロキャッチなど、これまでの長いキャリアのなかで培ってきたものを見せてくれました。
|
| No.685-S 馬場智久の伸ばす!!Softballピッチング 〜これだけはおさえておきたいチェックポイント〜(全2枚) このDVDは、馬場智久氏が様々なところで開催された講習会や、ソフトボールマガジンで連載中のピッチングクリニックに寄せられた多くのピッチャーや指導者からの悩んでいる点にポイントを絞って映像化したものです。さらに今回は岡住トレーナーとして選手を日頃よりフォローしている村上純一氏に、ピッチャーとしてあと一伸びしたい、ピッチング力を上げたい時に行うトレーニングと効果的なケアの方法をあわせてご紹介します。
|
| No.655-S 京都西山高校・吉田監督の『バッテリー塾』(全2枚) 試合の90%を決めるバッテリー育成の秘訣を公開! 中学、高校指導者必見!ボールの握り方に始まり、インサイドワークの応用まで! 選手の特徴を生かす指導法がここに!
|
| No.624-S タイブレークを制する!勝利の方程式 〜勝負に競り勝つための技術・戦術指導〜全2枚セット タイブレークで競り勝つための、セーフティバント、ヒットエンドランなどの技術トレーニング、さらにその技術を実践に活かすべく、試合を想定した実戦練習と合わせて、日出中タイブレーク必勝戦術をご紹介しています。
|
| No.587-S 試合で打ち勝つチームを育てる! 〜度会中学校のソフトボール指導〜全2枚セット 現在、全国中学校体育大会に10回出場の三重県度会中学校女子ソフトボール部。 全国大会常連の度会中学校の皿屋好則監督の指導法を紹介します。軟式野球の指導者であった皿屋監督が野球指導で培ったノウハウを女子ソフトボール指導に応用し、自然と技術を身につける為に工夫されたバッティングを紹介したシリーズです。チーム打率アップにお役立てください。
|
| No.579-S 一点を奪い、一点を与えないチームを作る!! 〜榊原幸男の少人数でもチーム力を高められる実戦想定練習法〜全2枚 榊原氏の指導シリーズ第5弾となる今回のDVDの狙いは「数少ないチャンスを確実にモノにして、勝利をつかむチームを作る!」人数も少ない、打撃も守備も今ひとつ・・・そんなチームは多いはずです。それでもちょっとしたアイディアと気配りで力を発揮して1点を取り失点を防ぐ・・・。そういった実戦を想定した練習方法を紹介しています。
|
| No.582-S The Best Catch 〜元全日本・山ア泰稔のキャッチャー技術のすべて〜 山崎氏が現役時代に培ってきた貴重なキャッチャー技術の全てを余すところなくご紹介します。 基本動作に始まり、ソフトボール特有のライズ/ドロップボールのキャッチングテクニックやピックオフ、セカンド/サードへのスローイングなどキャッチャーにとって必要不可欠な技術の数々を分かり易く解説しています。 また、「キャッチャーに必要な条件」と題した、山崎氏のインタビューも収録。 キャッチャー技術向上のためのヒントや配球、審判との駆け引き法などが語られています。
|
| No.566-S 高山樹里 ワールドクラスのライズボール 〜ライズを生み出す「角度」と「回転」〜 ソフトボールの動作に特化したトレーニング集! 正しい動きを習得し、障害を予防する! パワー・スピード・柔軟性を身につけ、個人能力に差をつける!
|
| No.535-S ムーブメントスキル・トレーニング 〜ソフトボール選手の身体&動きづくり〜 ソフトボールの動作に特化したトレーニング集! 正しい動きを習得し、障害を予防する! パワー・スピード・柔軟性を身につけ、個人能力に差をつける!
|
| No.537-S 世界のショートストップ! 安藤美佐子のフィールディング技術 湘南ベルマーレ女子ソフトボールチームを立ち上げ、プレイングコーチとして活躍する安藤美佐子選手。このDVDでは、世界が絶賛した安藤選手の守備の土台となるテクニック、またそれを鍛えるトレーニングをご紹介。 フットワーク、肩の使い方、グラブの使い方、目線の安定など、重要なポイントを細かく丁寧に解説します。 また、スローイング、逆シングルの精度を高めるトレーニングも紹介。内野手育成に欠かせない内容です!
|
| No.519-S 遠くへ飛ばす!!バッティング 〜岡本友章(高知PW)・ホームランへのこだわり〜 男子ソフトボール界で数々のタイトルを獲得し、日本を代表するホームランバッターの岡本友章選手。 岡本選手の最大の魅力は、普通の選手と変わらない体格、体力であの驚異的な飛距離を生み出すバッティングです。しかし、そのためにたゆまぬ努力を続けていることを忘れてはなりません。 このDVDにはその岡本選手の魅力、エッセンスが全て詰まっています! あなたも参考にされ、是非長距離打者を、ホームランバッターを目指してみませんか! |
| No.529-S ザ・ウィニングショット!! 〜ライザー宮平のピッチングスタイル〜 今回のシリーズでは、日本トップクラスのライズボール投手であり沖縄工芸村ソフトボールチームのエース、宮平永義投手のピッチングに迫りました! なぜならば基本的な投球動作は、セット・踏み足・身体の向き・フォロースルーであり、全ての動作の流れを段階的に理解し、一連の動作で行うことでウィンドミル投法が完成するからです。 完成したウィンドミル投法の基本動作からライズボールを中心に、スライダー、ドロップ、チェンジアップの投球法、さらに修正指導などピッチャー宮平氏の経験から培われた投球の極意を紹介いたします。
|
| No.511-S 最強の2番打者をつくる!!! 〜西田繁幸選手(大阪ツヅキグローバル)の必勝スラップ打法〜 西田選手の考える『最強の2番打者』とは、1番打者と3番打者の役割ができる攻撃的な2番打者です。送りバントだけでなくスラップ、セーフティーバント、ヒッティングと状況に応じた、さまざまな攻撃の出来るバッター。そして、スラップ打法を使いチャンスを広げることができる選手が「最強の2番打者」になります。 |
| No.505-S 馬場智久投手(レッツ大阪)の ステップアップ・ピッチングテクニック 実際の試合で投球を組み立てるにあたり、変化球なしでという事は考えられません。今回のDVDでは、国内トップレベルのドロップボールを誇るLet’s大阪・馬場智久投手兼コーチが、多彩な経験から得た独自の変化球投球法を紹介します。ブラッシングを始めとする最も重要な基本動作から、ボールの握り方、フォーム作りと段階を追って解説。また、ボールが抜ける、コントロールが付かない等々、多くの投手が抱える悩みに馬場選手が回答。 ライズボール・ドロップボール・チェンジアップと、軸となる変化球を身に付け、投球に厚みをつけましょう! まず投球の土台となる基本動作を身に付け、ライズボール・ドロップボール・チェンジアップの習得を目指します。後半は若手の指導に焦点を当て、将来を見据えた育成法、小学生を対象とした講習会の様子を紹介します。 |
| No.496-S ライバルを攻略する攻撃法! ダウンスイングからレベルスイングへ 全2巻セット ライズボール、ドロップボール、チェンジアップボールなど変化球全盛とも言える女子ソフトボール界。 投球をできるだけ体に近い位置で的確に捕らえるためには、ダウンスイングよりも必然的にレベルスイングでの打撃が要求されます。今回のシリーズではダウンスイングと比較検証しながら、理論的に段階をおってレベルスイングを修得していきます。 ヒットを生み出し、打率を高めるには「苦手なコースを作らない」「苦手な球種を作らない」「ボール球を振らない」という3つの要素が重要になってきます。皆さんのチームでも打撃力の向上に、ぜひレベルスイングの修得にお役立てください。 |
| No.1110-S 実戦力を高める!ゲームに直結するスキルを身に付ける指導法 〜「打数」と「条件設定」で誰でもスキルアップ〜 【全1巻】 山口県ソフトテニス男子選抜チームの永茂監督は、過去に3つの公立校を全国大会へ導いたソフトテニス界の名将です。このDVDでは、中学からソフトテニスを初めた初心者の選手から上位大会で活躍するようなトップ選手までが共通して取り組むことができる練習をご紹介いたします。 |
| No.1093-S 「楽しい」と思う気持ちを育てる! 〜工夫された練習と声掛けでソフトテニスを好きにさせる〜 【全1巻】 勝負に勝つことよりも、とにかくソフトテニスを好きになってもらうことを一番に考えられた練習メニューや、 それに伴う子どもたちへの声掛けは一見の価値ありです。 本作品では「誰でもできる」をテーマにした練習メニューをピックアップ。初心者から上級者まで、幅広いカテゴリーで活用できる「ソフトテニスを楽しむ」ためのDVDです。是非参考にしてみてはいかがでしょうか? |
| No.1063-S 女子選手にありがちな「もたもた感」をなくす!! 東北高校 中津川監督 実戦力UPドリルシリーズ 【全5巻】 東北高校中津川先生による実戦力UPドリルシリーズ最新作が登場。今回は「女子選手の指導」に焦点を当て解説して頂きました。作品の中で特に意識されているのが「もたもた感を無くす」こと。練習中のあらゆる場面で、テンポを上げてスムーズな動きになるように指導をしていきます。女子選手の指導に悩む方にぜひともご覧いただきたい内容です。 |
| No.1050-S ジュニア経験者と互角に戦う!!中学からの選手育成 〜中学校2年半で戦えるチームをつくる〜 【全1巻】 指導者はソフトテニス経験なし、地元出身の中学から競技を始めた選手だけ。そんな状況でも9年連続で東海地区大会に進み、2018年には全中出場を果たした逢妻中学校女子ソフトテニス部。 普通の中学生たちが全国の舞台にたどり着いた秘訣は、基本技術を徹底して習得する練習にありました。 練習メニューはもちろんのこと、選手の特徴やクセを見極めて修正ポイントを伝える、谷先生の「声の掛け方」・「伝え方」も必見。競技経験のない指導者、初心者が多いチームの指導者の方にぜひご覧頂きたい作品です。 |
| No.1027-S 中学生女子のためのソフトテニス基礎指導 〜千代田女学園に学ぶ、Aラインを狙うストローク〜 【全2巻】 本作品では、「中学生女子の指導」にフォーカスし、スイング、フットワーク、タイミングの取り方など、ソフトテニスの基本的な技術を段階を踏んで解説していきます。さらに、千代田女学園独自の「コートを区分した」練習法で、Aラインと呼ばれるスペースを狙ったストロークを行い、試合で有効な打球を打つ力も身に付けていきます。 |
| No.995-S ナロさん流「試合で勝つためのアイディア指導術」 〜初心者からはじめる「安定感」と「決定力」のつくり方〜 【全2巻】 ナロさんは、試合で勝つために必要なことは主に2つあるといいます。 ひとつは「苦手」を克服すること。バックハンドなど、苦手なテクニックがあると、どうしてもラリーを続けることができません。まず、安定感のあるバックとフォアが打てることが最重要スキルとなります。今回はナロさんが自信を持って勧める練習法で、この苦手意識を払しょくしていきます。 そしてもうひとつが「ポイント」をきっちり取れるようになること。前衛、後衛とも得点を奪うためのパターンを持ち、そのために必要な技術を身につけておかなくてはいけません。ポーチボレーやスマッシュなども、コツさえつかめば大きな武器になるはずです。 |
| No.957-S 姫路ジュニア・宮下監督の「3タイプ指導法」 〜初心者を段階的に育成するソフトテニスコーチング〜 【全2巻・分売不可】 兵庫県の名門・姫路ジュニアソフトテニスクラブ。全国屈指の強豪クラブであると同時に、各年代の日本チャンピオンを数多く輩出しています。今回はそんな姫路ジュニアの練習・指導方法を、ありのままに公開します。 |
| No.968-S 三重高校・神崎監督のソフトテニス戦略&トレーニング【リメイク版】 【全2巻】 待望のリメイク版!三重高校の神崎公宏監督・過去のヒット作5巻分を「2巻」に集約しました。 いまや全日本の監督を務める、斉藤広宣氏と北本英幸氏のペアが実技を行い、神崎監督がその戦術について解説をするという、夢のような内容が1巻目となります。神崎監督の詳細なコメントや、攻撃パターンの紹介がメインとなりますが、北本・斉藤ペアの卓越した技術はそれだけで参考になるはずです。 2巻目は三重高校で行われているトレーニングを総合的に紹介していきます。筋力向上などのトレーニングはもちろん、アイディアに富んだウォーミングアップや、中学生などにはぜひおススメしたいコーディネーションなど、当時ではかなり先端をいくメニューを行っています。 |
| No.917-S シングルスを制する!!セオリー10箇条 〜中津川監督(東北高校)に見るシングルス強化法〜 (全1巻) 徐々に各種大会で導入され始めているソフトテニスシングルス種目。今回ご紹介するのは実戦のゲームで活きる相手との駆け引き、狙いどころ、ショットを含めた練習方法と「勝つためのセオリー10箇条」をご紹介します。 指導・解説は東北高校を率い、全日本ナショナルチームU-20監督も務める中津川澄男氏と高校時代シングルス無敗を誇る船水颯人選手。特に船水選手による解説、シングルスの考え方は極めて実戦感覚に裏付けられており、指導者、プレーヤー関わらず役立つものばかりです。 |
| No.901-S 東北高校・中津川監督 実戦力UPドリル『45分』シリーズ 【リメイク版】 【全5巻】 近年高校ソフトテニス界で、確実に好成績を挙げている東北高等学校。指導者である中津川澄男氏による実戦力アップドリルシリーズが、お買い求めやすくリメイクされました! ボレーにバックハンド、サービス、レシーブ、さらにはアタック止め、フットワーク&ストロークの45分シリーズにメンタルトレーニング、ピーキングと基本技術にとどまらない幅広くソフトテニスに必要なエッセンスを網羅しております。 |
| No.889-S 細かく1点をとる!!こだわりの練習パターン 〜東北高校にみるソフトテニス勝負の分岐点〜 【全1巻】 東北高校・中津川先生の実戦力UPシリーズ最終章、ついに完結。 本作は従来からのソフトテニスの概念を崩した画期的な「細かく1点をとる」方法に着目しました。進化するソフトテニスではフォーメーションや戦術が刻々と変化し、そのことでネット際のプレーが増えたり、展開によってフォローが必要になります。そこで今回は、試合の展開を左右する「1点をとる ネット際のプレーやフォロー」といったあまり練習の中で取り上げられない内容をドリル化し紹介します。 |
| No.874-S 苦手意識がなくなる!ソフトテニス『バックハンドの極意』 〜攻撃的「韓国式バックハンド」の基本から応用〜 【全2巻】 日本では、バックハンドストロークは「とりあえず返す」という指導が主流でした。しかし、韓国ではバックハンドは攻めるストロークとして指導され、大きな武器になっています。 韓国式の特徴は、スイングの際に「左手で右腕を押す」という動作にあります。さらに「相手にコースが読まれにくい」、「打点が前になり、角度をつけることができる」といったメリットがあります。 ぜひこのDVDを参考に、バックハンドを得意にする選手の育成を目指してください。 |
| No.880-S 清明学園中学校・野球の動きを取り入れたソフトテニス上達術 〜1日5分で正しい「運動連鎖」をマスターする〜 (全2枚) ソフトテニスに大事な「バランス・リズム・タイミング」が身につく!ラケットを持たないからこそフォームに意識が集中できる! ボールを打つ練習よりも簡単にソフトテニスのコツをつかむことができる練習法を紹介します。 |
| No.861-S 初心者からできる!ソフトテニス『カットの極意』 〜格上に勝つための打ち方から実戦まで〜 (全2枚) ソフトテニスのテクニックで、習得すると非常に大きな武器になる『カット』。 今回は様々な場面で使えるカットの技術を、2枚のDVDにまとめました。 相手が返しづらく、戦術面での幅が広がるカットプレーは、パワーや能力をも凌駕するテクニックとなります。特にハードコートやインドアでは絶大な力を発揮し、トップカテゴリーでも欠かせない技術のひとつとなっています。 |
| No.847-S ナロさんの「ソフトテニス・ドリル60連発」 〜選手たちだけでできるアイディアドリル集〜(全2枚・分売不可) “ナロさん”のソフトテニスDVD第2弾!『ドリル集』を映像化したこのDVDでは、『60種類』のドリルを紹介。 『選手たちだけでできる』ように、球出しの仕方なども収録。なかなか毎日コートに出られないという指導者の方にも、お役立ていただけるDVDです。 |
| No.779-S 判断力とバランス感覚を養うソフトテニス・アイディア練習 〜廣島監督の楽しみながら強くなる!アイディア練習法〜 (全2枚セット) ご好評いただいた前作から5年。北海道の名将・廣島監督による最新作の登場です! 今回は現代の子供たちがスポーツをするうえで足りない部分を補いながら、ソフトテニスを上達させる指導方法を紹介していただきました。 |
| No.750-S カンタン解決! おしえてナロさん 〜おなじみ!ソフトテニス指南役・ナロさんのカンタン練習法〜 (全2枚セット) 雑誌でもおなじみ『ナロさん』こと、皆呂充亮さんによるレッスンDVDが登場です! 全国各地でソフトテニスの講習会を行ってきたナロさんが、特に指導者や選手が悩んでいる技術をピックアップして解説してくれました! |
| No.751-S 上宮・小牧監督 基礎からつくる!ソフトテニス必勝パターン 〜3球目・4球目までの戦略×理想の体の使い方〜 (全2枚) ソフトテニスの試合では多くの場合、サービス側の3球目やレシーブ側の4球目までに得点が決まってしまいます。特に中学生や高校生では、ほとんどの得点がここに集約されているといっても過言ではありません。そこでこのDVDでは「3球目と4球目」に焦点を当て、これに特化した戦略と練習法を紹介しています。指導・監修は上宮中学・高校の小牧幸二監督。数多くの栄冠を手中にし、次々と好プレーヤーを輩出する名将が、ついにその理論と練習法を公開してくれました。ぜひこのDVDを参考に、試合で使える技術を身につけ、勝てるチームへとステップアップしていってください! |
| No.742-S 嬉野中・古賀監督「初心者からの魔法のドリル」 〜自然に上達していく、身体の理にかなった動きづくり〜 (全2枚セット) 誰でも簡単に取り組めて、かつ大きな効果が感じられるドリルをご紹介します。キーワードは「自然にうまくなる」!! 指導者があれこれ教えなくても、選手は自然に体の使い方を覚えていきます。 指導してくれたのはU17男子全日本の監督も務めた、嬉野中学校の古賀一人監督。初心者から全日本まで、これまでたくさんの選手を見てきた名将です。少しでも多くの選手が上のステージで活躍できるよう、このDVDを参考にしてみてください!
|
| No.695-S 心と技術を育てるソフトテニス指導 〜選手による選手のための育成法〜(全2枚) 選手自身が「解説者」となり、ドリルや練習法の紹介をしていきます。なにを、どのように、どんな意図で行うのか。全てを理解したうえで、選手たちは解説をします。またそれだけでなく、出てきた課題を指摘する「指導」も同時に行います。コート上の主役は選手たちなのです。
|
| No.661-S ソフトテニスシングルス強化計画 〜相乗効果を狙え!先取りシングルス練習法〜 全2枚 ダブルスが上達するためにも効果絶大! シングルスドリルだから、個人の競技力向上にも、チーム全体の底上げにも! 今後、中高生にも広がるシングルス!今から始めて差をつけよう!!
|
| No.606-S 身体を機能的に動かすためのウォームアップ&クールダウン 〜ゲーム・練習で最高のパフォーマンスを引き出す効果的ドリル〜 全3枚セット 「最善の準備」に必要な定番から最新のものまで様々なバリエーションのウォーミングアップ&クーリングダウンドリルを紹介し、あらゆる状況で使えるように構成しています。 まさにウォーミングアップ&クーリングダウンドリルの決定版、是非ご覧ください!
|
| No.609-S 『環境・技術・戦術』3つの強化を目指す!! 〜江府中・岡監督のソフトテニス体系的指導〜全2枚 現在、全国屈指の強豪校である江府中学校。江府中を率いる岡監督の指導は、『環境の指導』『技術の指導』『戦術の指導』の3つの指導で構成されています。技術の向上はもちろんのこと、選手の競技に対するモチベーションや戦術理解を深めさせるために細やかな指導を目指しています。しっかりとした指導法則をつくり、この3つの指導に沿った練習を行うことにより、選手の実力があがっていくのです。
|
| No.599-S オールラウンドプレイヤーを育てる指導法則 〜日南中・青田監督の3つの原理と指導法則!〜全2枚 ジュニアナショナルチーム U−14コーチの青田博道氏がストロークの基本からボレーやネットプレーまで、オールラウンドプレイヤーを育てる指導法則を詳しく説明します。このシリーズを今後の選手育成にご活用ください。
|
| No.595-S 「勝ち」にこだわる指導&実戦練習 〜鶴岡・白幡監督の攻撃的テニスの確立〜 全2枚 1巻目では、セカンドレシーブを自由にコントロール出来ればゲームを優位に進められる!をテーマにレシーブを打ち分ける4つのポイントとコースごとのポジションを理解し、攻めるセカンドレシーブを目指します。 2巻目では通常、あまり行われないストローク/ボレーの極端なプレー(右足1本でストロークなど)を練習・体験する事で、正しいプレーの理解をより深め、ゲームでのミスを減らします。 |
| No.594-S 高校生女子でも出来る!ネット並行陣のノウハウ 〜攻撃的なテニスを展開しよう!〜 女子選手でも出来る「ネット並行陣」をテーマに雁行陣(ベースライン並行陣)からネット並行陣に切り替えるパターン(タイミング)全7種の紹介と、それに伴う練習方法をわかりやすく解説します。 ネット並行陣を習得することでプレーの幅が広がり、オールラウンドプレーヤーへ1歩近づきます!
|
| No.560-S 試合で威力を発揮する!『対応力』を身につける 〜原田監督の効果的ソフトテニス練習法〜 全3枚 練習に『幅』を持たせることにより、試合でどんな相手と戦っても対応できる様に選手を育てていく練習法をご紹介します。初めての相手と戦うことが多いトーナメントでは、抜群の威力を発揮すること間違いなし!選手育成にお役立てください。
|
| No.559-S 東北高校・中津川式 効果的練習法&気持ちの高め方 〜実戦力アップにつながるドリル集Part3〜 全4枚セット 前衛と後衛のコンビネーションを深め、2人で1本をとる攻撃法や前衛が1人で1本をとるためのポジショニングなどゲームで使えるパターン練習を分かりやすく解説しています。
|
| No.541-S 8つの攻撃パターンと3つのカンでゲームを支配する! 〜1本をとるための戦術と戦略〜 全2枚 文化女子大学付属杉並高等学校 野口監督によるソフトテニス指導DVD第2弾! 1巻目はセカンドレシーブからの攻撃を中心としたパターン練習。 前衛と後衛のコンビネーションを深め、2人で1本をとる攻撃法や前衛が1人で1本をとるためのポジショニングなどゲームで使えるパターン練習を分かりやすく解説しています。 また、2巻目では相手の球種/フォームを見極める為のポイント『3つのカン』をベースに様々なバリエーションからなる見極め練習をご紹介しています。
|
| No.544-S 楽しみながら強くなる!SOFT TENNIS上達法PART3 〜コート一面の有効活用法&練習パターン〜 全2枚セット ・指導者必見!!限られた空間をいかに効果的効率的に使うか!? ・選手を伸ばす、指導者のトス技術を初公開! ・多人数を一度に効率よく回す、練習メニューが満載!
|
| No.538-S 前衛の『1』をつくってゲームを支配する! 〜勝つための攻撃的前衛主体チーム育成法〜 全3枚 後衛主体のゲームであるソフトテニスでは『どうしても、ストローク勝負になると力負けしてしまう』『後衛の能力差で負けてしまう』等の問題で悔しい思いをした指導者は数多くいると思います。そんな悩みを抱えている指導者の方々には必見です。
|
| No.516-S ストローク力&レシーブ力を磨く! 〜燃えろ!伊勢原!福田流ソフトテニス指導〜 全3枚セット ソフトテニスは「相手のミスを誘い、ミスを攻める競技」です。しかし、ミスすることが悪いことではありません。「なぜミスをしたのか」「どうしたらミスを防げるのか」自分のミスを見つめ直し、ミスの少ないフォームを習得することがレベルアップへの近道になります。 今回のシリーズは、伊勢原高校を全国大会の常連に育て上げた福田稔監督の情熱溢れる指導の一端をご紹介いただきました。ソフトテニスの競技力向上のために、どのような練習や技術、視点が必要か・・・限られた時間、場所を最大限に活かして最大限の効果を上げる!そんなエッセンスが満載のシリーズです!
|
| No.489-S 女子選手の特徴を考慮したトレーニング 〜女子ソフトテニス・テニス選手のために〜 全3巻セット 女子選手の場合、持久力には優れていますが筋力などは弱く、部位によっては柔軟性に欠ける場合もあり、テニスにおいてはストップ動作や切り返し動作が弱いと言われています。トレーニングも、男子選手と同じようなメニューと手順で行うには無理があります。そこでこのシリーズでは、女子選手がどのようにトレーニングを導入していけばよいかに焦点を当て、ウォーミングアップや基礎的なトレーニングから競技特性に即した実践的なトレーニングまで、全て女子選手の特性を考慮した内容の様々なトレーニングを紹介。 女子選手の指導には欠かせないトレーニングマニュアルです。 |
| No.486-S ダブル前衛を攻略する! 〜ダブル前衛(フォワード)に対する攻撃パターンと練習法〜 全1巻 ダブル前衛(フォワード)のシステムは、台湾のプレーヤーを始めとして、全日本や高校レベルの大会でも多く見られるようになってきました。雁行陣との試合では2(ダブル前衛)対1(雁行陣の後衛)の状況が多くなり、ダブル前衛のボレーが決まるかミスするかだけで試合が進んでいくことになります。しかし、ソフトテニスの良さは雁行陣に見られる、前衛・後衛の特徴を生かしたゲーム展開ではないでしょうか。そこでこのビデオでは、ダブル前衛に対する雁行陣からの攻撃パターンとその練習方法について考えてみました。イザという時のためにも是非マスターしてください。 |
| No.472-S ソフトテニス・効果的に技術力を高める45分! 〜サービス&レシーブを完全マスター〜 全2巻セット 試合後の反省点として「サービスがもっと入っていたら勝てたのに…」「練習をしたけれども、試合ではうまくレシーブできなかった…」という経験をした選手はたくさんいると思います。 今回は「確実に狙えるサーブの習得」そして、「有利な攻撃につなげるレシーブ力UP」をテーマに、各5分のドリルをそれぞれ9つのパターンに分けて45分の練習内容として紹介! 1つ1つ目的意識を持って、常に確認しながら取り組むことが、更なる技術力の向上へとつながっていきます。是非、毎日の部活動や選手の育成にお役立てください! |
| No.461-S 勝つため、強くするために必要なこと! 〜ソフトテニスのコンディショニング体系〜 全4巻セット ソフトテニスは子供から大人まで手軽に楽しめるスポーツとして発展してきました。学校などの部活動でも組織率は高く、人気スポーツのひとつといってもいいでしょう。 しかし、ソフトテニスを競技として捉え、少しでも高いレベルで・・・・といった場合、技術はもちろんですがゲームを戦っていく上での体力が必要になります。毎日の練習で獲得した技術を、ゲームの場で発揮できるか否かはプレーヤー自身の体力面の充実度に影響されます。少しでも高いパフォーマンスを発揮するために、やるべきことはたくさんあります! 夏の試合期を乗り切る体力をつける! 冬場に力を蓄え身体を作る! 試合前後の過ごし方をどうするか? 年間計画をどのようにたてていくか? このような課題をこのシリーズの中で解決していきます。 あなたのチームでもぜひお役立てください。 |
| No.451-S ソフトテニス・勝利へ導く『45分!』 〜東北高校・初級からの実戦力Upドリル集〜 全2巻セット 全国大会三連覇!高校ソフトテニス界で強さを誇る東北高校・中津川監督による「勝利に導く45分間ドリル集」の第一弾。 拮抗したゲームにおける勝敗の分岐点は「ミス」・・・。 今回はボレーミスを如何に減らすことができるか、そしてバックハンドにおけるコントロールを如何に良くしていくか・・・それぞれ45分間で行うドリル集として紹介しました! 段階を追ったドリルを毎日集中して45分間繰り返すことで、確実にレベルアップしていきます。さらに二巻目ではワンランク上の運動能力を身に付けるための、実戦に近い形での練習ドリルを紹介、より幅広い形の動きを求められる新しいソフトテニスに対応できます。 是非、日々のトレーニング、部活指導にお役立てください! |
| No.858-S 大成高校・小峰監督の「テニス“フォーム”ライブラリ」 〜選手のための “視覚”で上達するDVD〜 (全1枚セット) このDVDには小峰監督の詳細な解説に加え、ジュニアトップ選手の動きをふんだんに収録しています。視覚に訴えることで、イメージは大きく膨らみ、動きの改善につながっていくはずです。 指導者にも選手にも、それぞれに見どころ満載の『使える』1本となっています!
|
| No.822-S 相生学院 硬式テニス “ダブルス” トレーニング (全2枚) ☆「1+1=2」を超えろ!効果的な練習で5にも6にもなる! ☆ダブルスのキーポイント『ボレー』を極める! ☆格上を打破するために!工夫次第で勝てる“ダブルス力”を身につけろ!! ☆2013年選抜大会優勝!IH準優勝! 日本屈指の名門校の練習法がここに!!
|
| No.759-S 相生学院 硬式テニスレベルアップドリル 〜工夫と基本の徹底で「強さ」をつくる〜 (全2枚) 2012年、創部5年目にしてインターハイ優勝を成し遂げた、相生学院の練習法を公開です! これだけの短期間で輝かしい結果を残した同校ですが、そのベースとなったのはやはり「基本」です。 毎日の練習で動きづくり、基本打ちを繰り返し、そのうえで実戦を想定した練習を行う。そこに指導歴30年のなかで培われた荒井監督の工夫が加わり、相生学院のメニューが完成しています。今作ではそんな練習方法を惜しげもなく、そのままの形で公開してくれました。 |
| No.523-S 沖縄尚学 総合力で勝つレベルアップトレーニング 〜部活指導の可能性に迫る〜 全2枚セット 就任2年にて、全国大会へ出場した沖縄尚学高校テニス部平良監督の部活動での指導法をご紹介します。 いかにしてチーム全体をレベルアップするか、団体戦を勝ち抜くために必要な練習法をご覧ください。 |
| No.481-S 選手の基礎能力をあげる!スキルアップ練習法 〜迫田監督のテニスの基礎と基本〜 全4巻セット 今回のシリーズでは県立高校ながら、全国のトップレベルへと導く宮崎商業高等学校テニス部・迫田義次監督が大切にしている《基礎》練習を紹介します。経験がものをいうテニスという競技で、高校からテニスを始めた選手を全国大会へと導く練習法をご覧ください。 |
| No.1072-S 基礎が自然と身体に染み込む!バドミントンドリル〜ジュニアからトップ選手まで使える練習法〜【全3巻】 バドミントンは相手の状態を崩すことを繰り返すスポーツです。打ったら終わりではなく、打ったらすぐに返球がくるため、その準備を常にしなければなりません。そのような課題を解決すべく、北都銀行バドミントン部の佐々木監督に、バドミントンにおける正しい身体の使い方や打球の打ち方を分かりやすく解説していただきました。北都銀行所属の国内トップ選手でも、本作の基礎技術を常に磨き続けています。基礎をしっかり固めて、次のステップアップに進みたいという全ての方、必見の内容です!ぜひご覧ください! |
| No.1056-S 世界基準のバドミントンを目指して 〜富岡第一中学校=猪苗代中学校バドミントン部の軌跡〜 【全3巻】 13年間の活動の中で、日本代表として世界で活躍する桃田賢斗選手をはじめ多くのトップ選手を輩出してきたチームの指導法を初公開。強豪校と言えば、きついトレーニングや特別な練習をしているのではないかと思う方も多いかと思いますが、そうではありません。 ここで紹介する練習法は、普遍的なものも多く、どの学校でも取り組めるものばかりです。 |
| No.1040-S コート2面あれば充分! 時間・スペースの“無駄”をなくし、効率的に行う部活動 【全1巻】 本作では、限られた環境の中でも効率良く練習を回し、選手がより多くの羽を打てるように工夫された練習の数々を紹介していきます。 1つ1つメニューはシンプルでよく取り入れられているものですが、やり方と取り組む意識を変えることで練習の効率は格段に上がります。 部員数が多いチーム、練習環境が限られているチームの指導者必見!日々の活動の“無駄”をなくして、より効率的な練習を行うヒントが満載の作品です。 |
| No.1033-S 中学生から始めるバドミントン“ラケットワーク”習得法 〜技術を身に付けて初心者から全国を目指す〜 【全4巻】 ラケット競技であるバドミントンにおいて、身体能力はもちろん大きな要素ではありますが、それ以上に技術・ラケットワークが大きな要素を占めます。 特に初心者や経験の浅い選手は、多様なラケットワークを実践的に身に付けることでラリーを続けられるようになり、身体能力に頼らなくても試合で勝てるようになっていきます。 バドミントンに必要な“ラケットワーク”の基礎が学べる一作をぜひご覧ください! |
| No.1021-S 効率的な練習で自然とバドミントンがうまくなる 〜マンネリ化を防ぐための部活動練習ドリル〜 【全1巻】 近年、インターハイで団体ベスト8の実績を残すなど、全国の舞台で結果を残してきた北海道深川西高校。 狭い練習スペースと短い練習時間の中でも結果を残せる秘訣は、「楽しい」練習を「効率的に行う」ことにありました。 ゲーム的な要素も取り入れながら、「楽しく」そして「自然と」バドミントンに必要な動きや体力を身に付ける。 理屈で指導するのではなく、やっているうちにバドミントンが上達する練習法は、カテゴリー問わず活用して頂けます。 |
| No.969-S 香川スクール・吉川監督の「シンプル・バドミントン」 〜バドミントンをはじめるジュニア選手の教え方〜【リメイク版】 【全3巻】 全国屈指のバドミントンどころ香川県。その強さ、人材のベースとなっているのが、香川バドミントンスクールです。このシリーズでは日頃から香川スクールで行われている、ジュニア世代に必要な体力・技術を網羅したトレーニングをわかりやすく紹介しました。 まずは基本としてラケットの握り、スイングのフォームといったバドミントンを始めたばかりの選手を対象とした指導について解説。段階的にストローク、ノック、パターン練習というふうに、徐々に実戦へと近づけていきます。また、バドミントン選手に特化したトレーニングも必見の内容です。 |
| No.954-S 小平ジュニア流 基礎からつくるバドミントン上達法 〜3つの軸と中心感覚で「伸びる選手」を育てる〜 【全1巻】 若葉カップの3連覇達成や、多くの日本代表選手を輩出するなど、ジュニアバドミントン界のトップを走り続ける小平ジュニア。 その強さの秘訣は、バドミントンならではの「体の使い方」にありました。 城戸監督の丁寧な解説のもと、理論に裏打ちされた多彩なドリルを、紹介していきます。 小学校、中学校の指導者必見の内容を、ぜひご覧ください! |
| No.860-S くさまおコーチの バドミントンドリル「50連発」 〜3つのポイントで普通のドリルを3倍効果的に〜 (全1枚) ★自然な身体の使い方で“強く・速く・楽な”プレーを実現する! ★小学生から大人まで使える、すぐに効果が出る50のドリルが登場!! ★故障をさせず、将来伸びる選手を育成するために「いま」やるべき練習とは!? ★「体幹主導」「正しいスイング」「軸・ウナ支点」。3つの着眼点が、普通のドリルを劇的に変える!
|
| No.811-S 中学バドミントン “ 800日 ” の指導コンセプト 〜 中萩中 “ ビギナー ・ シングルス ・ ダブルス ” の段階的育成術 〜 (全4枚 ) このDVDでは、あらゆる選手がレベルの高い指導を受けられるよう「ビギナー・シングルス・ダブルス」という3つのテーマに分けて指導・練習法を紹介しています。 指導・解説は愛媛県の中萩中学校の西原隆監督。中萩中は公立校ながら、綿密な計画と工夫を凝らした練習で毎年のように全国大会へ出場する四国の強豪です。正しい身体の使い方をきちんと身につけ、そのうえで行う効率的なパターン練習は、どんなレベルの指導にも必ず役立つはずです。 指導初心者の方はもちろん、ベテランの先生方まで。中学バドミントン指導のバイブルとなるこの1本を、ぜひご覧ください! |
| No.773-S 永井孝の「バドミントン初心者指導」決定版(全3枚) バドミントンの伝道師・永井孝の第4弾! このDVDでは、グリップの握りやラケットワークからはじまり、ショットの打ち分けに至るまで、明解な理論のもと解説を行っています。決して単なる「やり方」だけではなく、どうすれば選手が理解して実践できるのかがわかる「指導法」を紹介しているのです。 初心者指導という最大のテーマを、永井氏の集大成として公開してくれました。新入生や伸び悩んでいる選手に、ぜひこの指導法で基礎力をつけてあげてください。 |
| No.739-S 浪岡ジュニア・初心者から全国へ 〜1日2時間、週3日でこんなに強くなる!〜(全2枚セット) ○多彩な手投げノックと、実戦強化のパターン練習!!日本一の練習を一挙公開! ○普通の子どもがみるみる変わる!ジュニア指導の新潮流がここに。 ○勝つだけじゃない!バドミントンが好きになる、基本指導の決定版! |
| No.713-S 鈴木草麻生の“新・バドミントンドリル” 〜常識に挑戦!『4つの法則』でバドミントンが変わる〜(全2枚セット) 腕は横に振るより、縦に振った方が速く振れる。つま先で蹴るより、足の裏全体を使った方が安定して動ける。 考えてみれば当たり前のことなのですが、意外とこれらのことはスポーツに取り入れられていないものです。 だから上手くなりにくく、ケガもしやすくなる。だったら、体の決まりごとに沿って練習をしてみよう。そんなことに挑戦したのがこのDVDなのです。
|
| No.708-S 金沢向陽高校・車監督の実戦!バドミントン 〜勝つための攻撃的戦術と配球術〜(全2枚セット) バドミントン伝統校である金沢向陽高校の新進気鋭の指導者、車浩明監督による実戦指導法を紹介いたします。 ゲームで重要なサービスの1球目、3球目の考え方や配球におけるバドミントンコートの大きさを意識した考え方など、実戦で活きる戦術、指導者にとって見るべきポイントが満載の深い内容です。
|
| No.683-S 和合中・松田コーチのバドミントン Basic Skills 〜初心者から全国を目指す選手まで。本当に大切な基本技術指導DVD〜 (全2枚) ベールに包まれた松田流の練習法が見られる唯一のDVD! 中学生はもちろん、高校生の指導にも。初心者の基礎づくりからトップ選手の練習にまで。幅広い選手に対応した、バドミントン指導のバイブル的な1本となっています。ぜひ毎日の練習にお役立てください!
|
| No.668-S 尾藤流・戦略的ダブルストレーニング 〜試合を勝ちきるためのフィジカル&インテレクチュアル〜(全1枚) ダブルスの魅力。 それは「工夫」と「戦略」次第で、弱者でも勝てるということ。 そして戦略的なトレーニングを行うことで、弱者は少しずつ強者へと変貌を遂げます。 今作ではそんなダブルスの、効果的な練習方法を紹介しています!
|
| No.659-S チャンドラ・ベラタの”ブルタンキス” 〜インドネシアのバドミントンを日本流にアレンジ!〜(全2枚) 元インドネシアナショナルチームに所属し、日本リーグや全日本実業団など、国内の大会でも活躍したチャンドラ・ベラタ氏のDVDが登場です。テーマは「インドネシアのスタイルを、どのように日本のジュニア選手に落とし込むか」。シングルス、ダブルスの練習法を軸に、インドネシアで行われているものをアレンジして紹介しています。
|
| No.632-S 「動き」を極める!リズム・バドミントン 〜パッ・2・3のリズムで戦う!超実践的フットワークドリル〜(全3枚) このシリーズでは、足さばきや手と足の連動を重視したオリジナルメソッドをご紹介しています。基本的なフォームづくりからより実践的なリズムづくりまで、段階を追った形で取り上げておりますので、ぜひ順番にご覧ください。
|
| No.634-S ダブルスに特化した技術・戦術指導の極意! 〜西武台千葉にみるダブルス育成とチームマネジメント術〜 全3枚 ダブルスのゲームを構造的に理解できる分かり易い解説や戦術、技術向上のための多彩なドリルを紹介しています。毎日の工夫の中から生まれたユニークなアイデアグッズや、研究に研究を重ねた実用的な各種ドリルなど、今日の練習から取り入れられる指導アイデアが盛りだくさん!毎日の指導に役立つ、多くのヒントが見えてくることでしょう。
|
| No.637-S バドミントンコーディネーションDVD 〜遊びながらうまくなる!センスを磨く77ドリル いつのまにか上手くなる!?“運動神経”を向上させるドリルが満載! 遊びながらセンスを育て、楽しみながら才能を伸ばす!!
|
| No.600-S 困った時の指導者お助けDVDシリーズ バドミントン ノック119!(イチイチキュー) 〜119種のノックメニューとバリエーションメニュー〜全4枚組み 119種類のノックと数多くのバリエーション(組み合わせ)を紹介しています。練習メニューや組み立てに困る指導者の方は多いと思います。練習のマンネリ化を打破するためにも「ノック119!」は必ずやあなたのお役に立つはずです。 ここでご紹介するノックの種類とやり方を工夫して、さらに組み合わせることで、あなたの練習のバリエーションは無限に拡がることでしょう!
|
| No.490-S 塩竈ジュニア 明日につながる選手づくり 〜将来伸びる育成手法と基本練習〜 全3巻セット 若葉カップや小学生選手権大会の常連、塩竈ジュニアバドミントンクラブ。その実績もさることながら、クラブの出身者は全中やインターハイでの優勝、さらにユーバー杯世界女子団体バドミントン選手権大会出場など、その後も目覚ましい活躍を見せています。それは、「ジュニア時代は土台づくりに徹して基礎基本を学び、中学・高校・社会人で活躍することを目標にして欲しい」という指導方針によるところが大きいと言えます。 将来成長していくためにはジュニア年代でどのような練習をすべきか?様々に工夫された体力トレーニングや基本技術の練習、バドミントンの動きを身につける練習など、初級者の指導に必要な全ての要素をカバーしています。 ジュニア指導者に限らず、中高校の指導者の方にとっても興味深い内容が満載のシリーズです! |
| No.1106-S ゴールキーパー「3つの基本」 〜セービング率を飛躍させる土台づくり〜 【全1巻】 吉田先生は現役時代から様々な経験をしてきました。そして指導者となった今「基本」を整理し、どのカテゴリーにも共通する本当に大切だった「3つの基本」と、それを選手に落とし込むための多彩なドリルを紹介していただきました。 |
| No.1066-S ハンドボールに特化したトレーニング 〜筑波大学男子ハンドボール部を例にしたフィジカル強化〜 【全2巻】 ハンドボールでは、ジャンプ、ブレークアクション、方向変換、スプリント、デュエル、投動作など、激しいパフォーマンスが要求されます。 その大半が片手・片足をメインに使う左右非対称の動作です。本作では、そのようなハンドボールの競技特性しっかり踏まえたメニューを紹介します。 |
| No.1024-S 試合を組み立てる「投げ」動作の習得 〜スキル強化とシーンに則したスキルの選択〜 【全3巻】
2017年、2年生の夏まで公式戦の経験がなかった選手たちで全中を制した滝ノ水中学校。しかも、メンバー全員が中学校からハンドボールを始めた選手でした。 その躍進の原動力になったのは「投げることにこだわった日々の練習」と深見先生は言います。 本作ではこの驚くべき結果を生み出した練習メニューを紹介します。 |
| No.1012-S 植松伸之介の「個を伸ばす」ハンドボールドリル 〜ドイツでの経験に基づいた、体の機能と判断力を鍛えるトレーニング〜 【全2巻】 植松さんの練習メニューのコンセプトは「個を伸ばす」こと。ひとつのことだけやらせたら、日本の選手は優れています。でも、世界で戦うには、同時進行で複数の動きができないと勝負になりません。より早く、より正確な判断も必要になります。植松さんの練習は、一度に沢山の情報を処理するように組まれているので、「練習のための練習」にはなりません。終わった時に、きっと選手は「頭が疲れた!」と言うでしょう。それだけ密度の濃い、短時間でも高い集中力が求められるメニューばかりです。 |
| No.1016-S 現場の悩みに答えるハンドボール指導 〜講習会形式で学ぶ課題解決法〜 【全4巻】 中学生・高校生を指導する指導者に事前調査を行い、今現場で求められている指導・練習を精査したうえで内容を決定。 東京都の公立中学校で指導にあたり、多くの学校で全国大会へチームを導いてきた武末潤先生が、その一つ一つを丁寧に解説していきます。また、長年の指導でこだわり続けた練習を紹介します。 「ステップ」「パス」「シュート」など各項目で細かい部分までメスを入れた指導を行っているので、日々の指導の疑問や悩みを解決するためのヒントが満載です。さらに、実際に指導を行いながら出てきた課題や問題点についても掘り下げて解説をしていくので、講習会を通して学んだ内容を現場の指導にそのまま活かして頂けます。カテゴリーを問わず、全ての指導者の方にご覧いただきたい作品です! |
| No.987-S 明光学園「攻撃的なディフェンス」のつくり方 【全2巻】 創部3年目、1期生の選手たちが果たした2016年のインターハイ準優勝。 その原動力ともなった「攻撃的なディフェンス」を今回、積孝也監督の指導のもと紹介していただきました。 作中では、必要となる足の使い方やポジション取りから紹介し、様々なフォーメーションに対応できるような指導法を見せていきます。 |
| No.985-S 楠本繁生の“状況判断を伴う”ハンドボール 〜数的有利下で確率の高い攻撃を選択する〜 【全3巻】 今作のテーマは、楠本氏が徹底的にこだわってきた「状況判断」。2対2をベースにした2対1のつくり方から、「得点する確率の高い攻撃」を選択できるようになるためのトレーニングを紹介していただきました。ひと言で「状況判断」と言っても何を指すのか曖昧になってしまいますが、実践していくと陥りやすいミス=指導ポイントが見えてきます。勝ち続ける指導者はどこを見ているのか、「状況判断」の具体的な指導方法が示された今作を是非ご覧になってください!< |
| No.937-S ゼロから始めるハンドボール 〜必要な要素がすべて詰まった、初心者指導の決定版〜 【全3巻セット】 東さんは初心者向けのメニューを組む際に、ハンドボールに必要な要素を分解して「なぜ必要なのか」を考えたと言います。そして「運動ができる、できないは関係なく、みんなが楽しめるように」工夫しています。誰もがハンドボールを楽しめて、ハンドボールの全体像を理解できるためのノウハウを、惜しみなく提供してくれました。 |
| No.936-S 自分が活き、仲間も活かせる「ポストプレーヤー」育成メソッド 〜ゲームでの役割を理解させ、能力のベースをつくる練習メニュー〜 (全2巻) このDVDではポストプレーヤーに必要な能力を「体力・技術・戦術・戦略」の4項目に整理し、それぞれを習得するための基本的な考え方や練習メニューを段階的に紹介していきます。 紹介するのはポストプレーヤーとして日本代表まで経験した大同大学の佐藤・齊藤両監督。指導者となった2人が、経験者だからこそ生み出すことのできる練習メニューは必見です。 「頭ではなんとなくわかっていても、具体的な育成方法がわからない」。そんな皆様に是非見ていただきたいDVDです。 |
| No.904-S フリーオフェンスの“狙い目” 〜きっかけの意図を理解して、展開のイメージを共有する〜 【全2巻】 今回は基本的なポジションチェンジからラインプレーヤーの中継やラインプレーヤーを2人配置したケースなど、それぞれのきっかけの意図を明確にし、どこを狙って数的優位を作るのかを解説しています。 セットオフェンスの原理原則は世界共通です。オフェンスの考え方がわかれば、その裏返しでディフェンスも上達します。シュートの狙い目がわかれば、ゴールキーパーの展開を読む力にも役立ちます。 セットオフェンスの指導に悩む指導者、攻撃を組み立てるセンタープレーヤーだけでなく、より多くのハンドボール選手に見てもらいたいDVDです。 |
| No.837-S サイドのスペシャリストがこだわるシュート指導 〜下川真良にみる得点力アップトレーニング〜 (全2枚) ★シュート基礎→分析/解説→実践トレーニング 1からていねいにサイドシュートを学ぶ!! ★決定力不足でお悩みの指導者必見! “7つの局面”でサイドシュートの運動経過を斬る! ★サイドシュートの“コツ”を掴む
|
| No.833-S フリーオフェンス戦術を極める 〜 ひとつの 「 きっかけ 」 からエンドレスに攻めるセットオフェンス 〜 (全2枚) このDVDでは、日本代表監督を務めたこともあるトヨタ車体の酒巻清治監督が、セットオフェンスの組み立て方を詳しく説明しています。 ☆もうフォーメーションを暗記する必要はありません ☆一人でも多くの選手に「ハンドボールを考える喜び」を知ってもらいたい
|
| No.839-S 栗山雅倫監督にみる信頼されるゴールキーパーの極意 〜 ダイナミックな動きと細やかな駆け引きを身につける 〜 (全1枚) このDVDではゴールキーパーのポジションが未経験でも理解できるように、指導の核となる基本動作から実戦的な駆け引きまで段階を踏んで紹介していきます。 ★めざせ!シュート阻止率40%以上!! ★ゴールキーパー育成の“コツ”がよくわかる! ★ポイントは股関節と肩甲骨の使い方にある!
|
| No.830-S 次世代ハンドボールの“戦術的思考トレーニング” 〜ダイナミックな動きを用いたポジションチェンジ攻撃の意図を理解する〜(全2枚) ★どんな防御でも攻め切れるフレキシブルな戦術 ★ポジションプレーの限界を越える ★プレーごとの丁寧な解説で、指導者に必要な視点がよくわかる |
| No.810-S 1対1を“攻める!守る!見る!”実戦練習 〜 大橋 晃(星城高校)の距離と角度を意識した攻守の考え 〜 (全3枚) 大橋監督は日々の練習の中でわざと不規則な状況を作ったり、様々なバリエーションを持たせたりして選手の引き出しを増やす工夫をしています。 これはゲームが刻々と変化する状況に、選手がきちんと対応できる(=状況判断)ように訓練するためです。 今回のDVDは、ハンドボールにおける1対1を中心に攻守両面から大橋晃監督の考え方を映像化してご紹介します。 |
| No.772-S ポストを有効に使ったコンビネーションオフェンス 〜駆け引きのできるポストプレーヤーがシュートチャンスを量産する!〜 (全2枚) 今回のシリーズでは、ポストプレーヤーの基本判断力訓練から、バックコートプレーヤーとのチームオフェンス練習まで、チームの攻撃の選択肢を格段に増やすコンビネーション攻撃ドリルをご紹介します。 体格に恵まれない選手でも、セオリーを知り判断力を訓練することで、自在に攻撃の展開を行うことが可能です。狙うべきオープンスペースの生み出し方、飛び出しのタイミング、体の入れ方等を学んで、チームの得点パターンを増やしましょう! |
| No.733-S 尾石監督 こだわりの「ステップ&パス」ドリル集 〜OF・DF・判断力の土台づくり〜(全2枚) ・日本一のチームが毎日行う、ステップドリルを一挙公開!・単純明快で地道なパスドリルが、判断力の基礎となっていく!・すべての戦略につながる、ハンドボールの生命線!! |
| No.724-S HANDBALL・投げを極める!! 〜智将・大橋 晃(星城高校)の「投」理論〜(全1枚) 桜花学園高校時代にチームを数々の栄冠に導いた大橋 晃氏(星城高校)が「投げ」に特化した指導理論を余すところなく紹介します! 握りから指先のポイント、段階的な投動作〜実戦的なショットまでアプローチしていく指導者必見の内容です! 今日から「☆投げる動作☆」を再度見直しするチャンス! |
| No.673-S 積極的に仕掛ける6‐0ディフェンス 〜守るディフェンスから攻めるディフェンスへ〜(全2枚) 今回ご紹介するシリーズでは、ボールと選手との間合いやフットワークなどの基礎技術の練習法から、6-0ディフェンスシステムのチーム戦術までとディフェンス指導の全てが詰まっています。 コンタクトを恐れずに積極的に仕掛けるディフェンスをチーム強化にご活用ください。 |
| No.620-S コンタクトプレーを取り入れた機能的練習法 〜攻撃のポジションプレー&6・0ゾーンDFの完成〜 全3枚 攻撃のポジションプレーと6・0ゾーンDFの完成に向けた機能的な練習メニューをご紹介します! この二つは共にオーソドックスなものですが、戦術を発展させていくために理解が欠かせません! 指導は藤本元氏、ハンドボール界きっての理論派指導者です!選手に戦術をしっかりと理解させる指導法、練習メニューの組み立て方は必見です!また、今シリーズで大きなテーマとなるコンタクトプレーについても詳しく解説、女子選手が敬遠しがちなコンタクトプレーの重要性、指導法を正しく理解できるでしょう! |
| No.578-S 駆け引きで勝つ攻撃的ハンドボール 〜ノーマークをつくり得点する!!〜 全3枚セット この戦術ではDFとの駆け引きがポイントになりますが、剣道における攻撃のタイミング【打突の好機(起こり頭・尽きたるところ・居つくところ)】をヒントにDFを「出し抜く」方法を紹介します身体的な差を埋めるため、また力が拮抗したチームと差をつけるために効果的な戦い方を紹介しておりますので、ワンランク上のチームづくりに是非お役立てください!
|
| No.527-S 牽制を活かしたDF&3段階の速攻 〜法政二高 意図的ディフェンスから速攻の組み立て〜全2枚セット 速攻で制す!スピードハンドボール 敵を追い詰める法政ディフェンスを紹介 アグレッシブに!スピィーディーに!! 近年、トップレベルの伝統校として君臨する法政大学第二高等学校ハンドボール部。 今回のDVDでは、法政二高の高速ハンドボールの基礎となる、速攻につなげるためのディフェンス練習と、段階的な速攻練習を中心に紹介します。
|
| No.491-S クイックスタートへ向けてパスの取り組み 〜基礎の徹底から楽しいハンドボールへ〜 全2巻セット 全国中学校大会連覇!(女子)、第一回春の全国中学生選手権大会優勝(男子)を成し遂げた若き指導者・東久留米市立西中学校の尾石監督による、「クイックスタート」のための基礎練習を紹介。 このシリーズでは、最後に紹介する速攻を意識したゲーム練習につなげるための基礎的な練習から段階を追った構成になっています。また、選手自身がプレーすることを楽しむことも不可欠。効果的に練習を組み立て、モチベーションを高く保ちながら基礎を身に付けさせましょう! |
| No.1085-S 東福岡の相手を圧倒する!ブレイクダウン 〜COREエリアを制し、試合を制す〜 (全1巻) 花園での優勝回数6回を誇る東福岡高校の藤田監督は、ブレイクダウンを強みにできるチームこそが全国の舞台で戦い抜けるチームであるとの考えのもと、練習の8割をブレイクダウンの練習に費やしています。 ラグビーにおいて、絶対に避けては通れない局面であるブレイクダウンの強化を、日々の練習に取り入れ、チームのストロングポイントを手に入れてください! |
| No.1084-S ハイテンポアタックを可能にするHandling Drills 【DVD2枚組】 石見智翠館高校が日々行っているスキルレベルを上げるドリルから、アタックスピードを意識したドリルまで余すことなく紹介します。またサイズの大きくない石見智翠館高校では、多くの練習の中で動き出しの素早さをBIG( Back In Game )の合言葉で選手に意識させ、次のアクションの準備を促します。ハイテンポアタックを可能にする練習を取り入れ、チームの超速化を目指してください。 |
| No.1043-S 速く!堅く!相手を止める!究極のシャローディフェンス 【全2巻】 高校ラグビー界では関東チームのディフェンスは出足が速いことで有名ですが、その中でも 群を抜く速さのシャロ―ディフェンス を行う東京高校。 本作では、 FWが主戦場となるポイント周辺のディフェンス と BKが主戦場とするアウトサイドのディフェンス から、段階的にシャロ―ディフェンスの完成を目指します。 個の突破を許さない 速く、堅いディフェンス をご覧ください。 |
| No.1010-S グランドを切り裂くカウンターアタック 〜國學院栃木 アンストラクチャーからトライを奪う〜 【全2巻】 セットディフェンスが進化した現在のラグビーでは、トライチャンスの多くがアンストラクチャーの状況下となります。 キックをされた場合やミスが起きた場合などでいかに確実にトライを奪うかが勝敗のカギとなります。 今作では、國學院大学栃木高校が行うカウンターアタックの練習法をご紹介します。 アンストラクチャーの代表的な 2局面【キックカウンター/ターンオーバー】からいかに素早く攻撃につなげトライまでゲインするかを、 シンプルなキーワードを交えて指導します。 爆発的なスピードでグラウンドを切り裂くカウンターアタックを、チームの大きな武器に加えてみてはいかがでしょうか。
|
| No.991-S オーストラリア アドバンスト セミナー 2017 【全4巻】 今年はスーパーラグビーBrumbiesのコーチを務めるダニエル・フーパー氏が新たに加わり、バックスのラインブレイクやアタックフェーズについてドリルと指導方法を伝授します。 またお馴染みのグラント・アンダーソン氏はこれまで紹介してきたドリルをさらに進化させより、実戦向きで質の高いドリルを紹介します。 |
| No.948-S .オーストラリア アドバンスト セミナー 2016 B-part 【全4巻】 例年の倍となる4日間に渡って開催された“オーストラリア アドバンスト セミナー 2016” 今作では、東海大学で行われた後半2日間を4つのセッションにまとめ、『B-part』として公開します。 |
| No.962-S BREAKING THE GAINLINE 85 〜連動した攻撃で敵陣を侵す!スペシャルサインプレー集〜 【全2巻】 各プレイヤーがその場に応じて状況判断し、最善のプレーを選択する。現在では当たり前のように指導されていますが、これだけでは状況判断や身体能力の優劣で勝負が決してしまうことが多くなってしまいます。本来、ラグビーはチーム全員が意思統一を図り、陣地を奪うスポーツであり、そのフェーズの積み重ねでトライを生み出します。本シリーズでは、陣地を奪うために『チーム全員が連動して動くサインプレー』を余すことなく紹介いたします。 |
| No.940-S オーストラリア アドバンスト セミナー 2016 A-part 【全4巻】
恒例となった“オーストラリアアドバンストセミナー”シリーズも今回で6作目。 例年は2日間の日程で行われるところ、今年は全4日間に渡っていつも以上に熱いコーチングが繰り広げられました。 今作はその前半にあたる4つのセッションをまとめ、『A-part』として公開します。 |
| No.912-S 戦う選手の身体をつくる!ストレングス トレーニング 〜誰でもどこでも出来るラグビー選手の身体づくり〜 【全2巻】 コンタクトスポーツであるラグビーにおいて、強靭な身体をつくることはパフォーマンス向上の観点からはもちろんのこと、怪我防止という意味でも非常に重要なことです。 怪我のない強靭な身体をつくりあげるには、出来るだけ早い時期に、将来に向けて発展性のある筋力トレーニングの習慣を身に付け、身体をつくりあげていくためのベースを築いていく必要があります。 |
| No.908-S 東海大仰星 トライを奪うためのディフェンスシステム 〜フェイズを重ねるたびにトライチャンスが生まれる〜 【全2巻】 仰星ディフェンスシステムはトライを奪うために存在し、アタックを止めることを目標としません。戦術理解と約束事の徹底で、オフェンスを後退させボールを奪いターンオーバーからトライへ向かいます。 戦術理論に裏打ちされた仰星ディフェンスを取り入れ、チームのトライチャンス獲得にお役立てください。 |
| No.902-S BEST OF AUSTRALIA ADVANCED SEMINAR 2010-2012 【全4巻】 2010より制作してきたオーストラリア・アドバンスト・セミナー。 2010−2012に行ったオーストラリア・アドバンスト・セミナー115種のドリルの中から4種類(フィットネス&ベーシックスキル、コンタクト&ブレイクダウン、アタック、ディフェンス)にカテゴライズし、厳選したドリルを28種ご紹介する決定版です!! ※本作は、オーストラリア・アドバンスト・セミナー2010、2011、2012シリーズより内容を厳選して制作しております。新作ではありませんのでご注意ください。 |
| No.894-S オーストラリア アドバンスト セミナー 2015 (全4枚セット) 日々進化するラグビーの「最新」を、日本のチームや選手を熟知した2人のトップコーチが分かりやすく解説。コーチとは何をするための人なのか、指導とはどうすれば選手の育成を促すことが出来るのか、コーチとしてのレベルアップにもお役立ていただけます。 もちろん最新のコーチング理論を基にドリルのアイデアや効果的な器具の使い方、日本の文化に合ったトレーニング方法など、解説だけではなくデモンストレーションも行い、世界のトレンドをご紹介しています。 |
| No.850-S オーストラリア“セブンズ”コーチングセミナー(全2枚セット) 今作では前回紹介しきれなかった“基本”の動きや、セブンズ独特の戦略を考慮した練習メニューを紹介。15人制との違いを明確にし、指導法を同時通訳にてわかりやすく解説してもらいました。セブンズを広め、さらに魅力のあるジャンルにしていくのも指導者の役割です。ぜひこの1本で、そのエッセンスを感じてみてください。 |
| No.841-S オーストラリア アドバンスト セミナー 2014 (全6枚) ○最新2014年版!進化する指導者・選手とともに、アドバンストセミナーも進化していく!! ○世界のラグビーを、自分たちのオリジナルに!ジュニアからトップまで、普遍のドリルを公開! ○プレッシャーの下でどう動けるか!?体力、精神力、技術力、判断力をトータルにトレーニングする!
|
| No.746-S CRUSADERS TRAINING SERIES Part2 (全3枚) クルセーダーズでは、いったいどの様な練習を行っているのでしょうか。 今シリーズでは前シリーズに続き、全てのコーチ・選手に使える内容ばかりとなっています。 勝利へ近づくために、これらのコーチングシステムをチームに取り入れてください!
|
| No.754-S オーストラリア“セブンズ”コーチングセミナー 高校生や女子、ジュニアにまで広がりを見せる7人制ラグビーですが、15人制とは全く違う戦い方やトレーニングが必要となります。セブンズにはセブンズの考え方、戦術が存在するのです。そんなスキルを教えてくれたのがARU(オーストラリアラグビー協会)のコーチ陣です。2012年7月に行われたセッションで、世界最先端のトレーニングを紹介してくれました。 |
| No.744-S オーストラリア アドバンスト セミナー 2012 2012年のテーマは“アタック&ディフェンス”。チームとしていかに攻めるか守るか、30種類以上にも及ぶドリルで強化していきます。個人スキルとチーム強化。ぜひ前作と併せ、トータルでのスキルアップにお役立てください。 |
| No.738-S 大阪朝鮮・ディフェンススキルコーチング 〜タックル技術の強化と組織的DFトレーニング〜(全2枚) ★「タックルこそラグビーの真髄」。大阪朝高を全国の強豪にのし上げた、タックルのすべてを公開! ★“個の力強さ”と“緻密な組織力”を兼ね揃えた、屈強な牙城をつくり上げる!! ★波状の組織ディフェンスでアタックを凌駕する! |
| No.714-S 競り勝つためのラインアウト 〜流経大柏高校 マイボール獲得率を高める!!〜(全2枚セット) ★安定したセットプレーが勝利への絶対条件! ★ジャンパー、リフターの専門トレーニング ★基本パターン12種を含む、46種類のラインアウトパターンを紹介!! |
| No.710-S ブレイクダウンの『攻防』 〜接点を制圧し、試合を制す!〜(全2枚) ○ボールの争奪戦に勝つ! ○ 相手を圧倒するブレイクダウン ○ キングスペースを勝ち取る! |
| No.706-S オーストラリア アドバンスト セミナー 2011(全4枚) 毎年、Eucaly Enterpriseが開催しているオーストラリア アドバンスト セミナー。 2010年に引き続き2011年も、7月に2日間にわたって行われた4セッション(40種以上)のコーチングセミナーが開催されました。 今回もオーストラリアで行われている最新のトレーニング集をご紹介します。 |
| No.642-S オーストラリア アドバンスト セミナー 2010 毎年、Eucaly Enterpriseが開催しているオーストラリア アドバンスト セミナーでは、オーストラリアの最先端の練習方法を紹介しています。 今回は2010年3月に2日間にわたって開催された4セッションのコーチングセミナーを収録しました。 ラグビー強豪国オーストラリアのトップコーチの指導と練習方法は必見の価値あり! |
| No.616-S CRUSADERS TRAINING SERIES 日本初上陸! 最強チームクルセーダーズの練習法がDVDで登場!! クルセーダーズコーチングの秘密がついに明かされる!! |
| No.611-S 試合を支配するドライビングモール 〜尾道高校の実戦モール技術〜全2枚セット〜 押せ!進め! トライをとる為のモール技術!! 試合を優位に運ぶ戦術!ドライビングモール!! |
| No.571-S ニューサウスウェールズ イーエルビーズ NSW協会 ELVs対応のコーチング・クリニック 全4枚 分売不可 ● ELVsで何が「どう」かわる? ● ワラタズ率いるNSW協会のコーチが教えるELVs対応の練習法 ● ルール改正に伴うトレーニングメソッド ●2h×4sessionsを収録・編集したクリニックDVD!! |
| No.554-S ブレない・ズレない・倒れない選手を育てる体幹トレーニング 〜強靭・不動の力強い身体をつくる〜 全2枚セット 激しく身体をぶつけ合うラグビーでは、体幹の強化は、パフォーマンス向上の為に非常に重要な課題となります。安定したスクラム、強烈なヒット、タックルされても簡単には倒れない力強さ、相手を一発で倒す鋭いタックルなど、体幹の強さは必要不可欠です。 このDVDでは、体幹を鍛えるためのトレーニング全62種/13プログラムをご紹介しています。 またトレーニングメニューを目的に合わせて組み合わせる事により、より効率的かつ効果的なプログラムが作成可能です! |
| No.504-S SUNTORY SUNGOLIATH 圧し勝つためのスクラム 全2巻セット ラグビーという競技の中で特に専門性の高い技術が凝縮されているスクラムを指導するのは経験者でないと難しく、選手の能力だけではどうにもならないのがスクラムである。そこで今シリーズではトップリーグで圧倒的な強さを誇るサンゴリアスのスクラム。敵に「圧し勝つ」その強いスクラムの仕組みを、屈強なフォワード陣のコーチを務める中村直人氏がわかりやすく指導! 実戦での身体の使い方や普段の練習法を、現在活躍中の選手のアドバイスを交えて細かく紹介します。1人での基本姿勢から8人のスクラムまでを段階的に進める内容となっています。 敵への圧力の伝え方を理解し、勝てるスクラムの習得を目指しましょう! |
| No.1089-S 心とカラダを“より強く”するための練習計画と指導術 〜素直な心は己を向上させる〜 【全1巻】 近年、毎年全中に出場し好成績を収めている東松山市立北中学校柔道部。その強さを支えているのは、「カラダづくり」と「目標設定」にありました。本作品では、東松山北中で取り組まれている柔道に必要なカラダをつくるための練習と、部活動を運営して行くうえで飯塚先生が重要視されている「練習計画・目標設定」について紹介していきます。 |
| No.1053-S 常に実戦を意識した柔道指導 〜中学部活動で目的を持った練習を行うために〜 【全2巻】 休部状態だった柔道部を一から立て直し、活動再開から4年で激戦区である神奈川県で2年連続男女団体戦全国大会出場へ導き、 個人戦全国優勝者2名を育て上げた真田先生は、「練習の意味を伝え理解させること」が大切だと語ります。 今回紹介する練習は全て、何のために行い、試合のどの場面で使えるものなのかが明確になっています。 練習メニューはもちろんのこと、真田先生の「伝え方」や「雰囲気の作り方」も感じて頂ける本作品は、特に中学校の部活指導に携わる方々にオススメです!
|
| No.1034-S 将来につながる柔道指導 〜「前襟を持つ」野木町柔道スタイル〜 【全2巻】 海老沼匡選手、高藤直寿選手を生んだ野木町柔道クラブ。柔道指導歴40年、数多くの小中学生を指導してきた福田先生による、柔道の初期指導を紹介します。 野木町柔道クラブで重要視されているのは、「前襟を持つ」こと。小中学生のうちは、体格に関係なく前襟を持つ柔道を身に付けることで、上のカテゴリーで自らの体格や対戦相手の体格が変化した場合でも、「自分の技を失わない」ことへと繋がります。 |
| No.846-S 技術の土台をつくる!柔道選手のためのトレーニングDVD 〜短時間で効率よく、ケガを防ぐためのドリルと考え方〜 (全2枚セット) このDVDでは、短時間で効率よくトレーニングをするためのドリルと、その考え方について紹介します。 ここでは、柔道選手が身につけるべき“基礎体力”と“動き”について解説しています。 これまで柔道界にはなかったような、新しい視点がDVDから見えてくるはずです。 |
| No.814-S 学校柔道「初期指導のすべて」 〜2年半後、初心者が経験者と互角に渡り合うために〜 (全2枚) 初心者指導というテーマに則って紹介していきます。 指導経験の少ない先生、柔道経験のない先生には特におススメ。 簡単そうで実は難しい、「基礎」を教えるということを学んでいただける1本です! |
| No.802-S 村田正夫の「技をつなぐ柔道」 〜バランス・リズム・タイミングでつくる“連絡技”の極意〜 (全2枚・分売不可) びわこ成蹊スポーツ大学・村田正夫監督による“連絡技”のDVDが登場です! このDVDでは、連絡技を完成させるためにカギとなる3つの要素『バランス・リズム・タイミング』を意識しながら技のつなぎ方を解説していきます。 技のつなぎや動きの確認、指導のポイントなど、村田監督の確かな理論をぜひ参考にしてみてください。 |
| No.722-S 柔道の難しい技術をわかりやすく体得する練習法《部活指導入門編》 (全1枚) このDVDでは柔道初心者の生徒に対して、「大外刈」「背負投」「内股」の基本的な技のメカニズムを解りやすい言葉で理解させながら、技を深めていきます。 また、これらの技をベースとして体捌きを習得することで、様々な技へと展開し、その組合せによって連絡技も同時に指導しています。 |
| No.732-S 作陽高校『寝技のレシピ』 〜実戦で活きる、複合的寝技のすべて〜(全2枚) 今作では作陽高校の川野監督に、より実戦的な寝技の攻防について解説してもらいました。立ち技からの移行、うつ伏せの相手の崩しを2大テーマに、どんな状態からでも自分の形に引き込めるよう、様々なパターンを紹介しています。
|
| No.721-S 学習意欲を持たせる柔道の授業と指導アイディア 〜安全面を最優先して柔道の面白さを体得する実践例〜(全1枚) 安全面を重視しながら様々なゲーム性を持たせた活動なども織り交ぜながら、短時間で、楽しく柔道を理解していく指導を組み立ててみました。 武道必修化で指導にお悩みの先生方の一助になるDVDです!
|
| No.717-S 正木道場 大技!内股・大外刈の極意(全2枚) 今作では、史上最強と称される柔道家 故・木村政彦氏の教えを継承している『鉄人』正木照夫氏の得意技でもある内股・大外刈をご紹介します。 「内股・大外刈には数種類の入り方があり、内股一つを極めると数種類の技を修得した事と同じ」を実践し、選手に指導を行います!
|
| No.693-S 朝飛道場 指導用柔道着で選手を育てる!! 〜『基本君』を用いた新立技指導〜 (全2枚) 抽象的な指導から具体的な指導へ! グングン選手が育つ、柔道技の新指導法 選手も指導者も解かりやすい指導が出来る!!
|
| No.680-S 崩しの極み〜力善柔道クラブ式崩しメソッド〜(全1枚) バランスや力の入れる方向などを細かく研究し指導を行っている力善柔道クラブの崩しメソッドを、杉村圭介会長がわかりやすく解説。大きな柔道に必要な技術『崩し』を学び、ご指導に取り入れてみてはいかがでしょうか。
|
| No.662-S 相手を崩す!足技を鍛える 〜鶴来坂田道場 実戦技術の修得〜(全2枚) 金丸雄介選手・森下純平選手を輩出した北陸の雄、鶴来坂田道場で行っている相手を崩す足技指導をご紹介します。足技をしっかりと学ぶことによって、相手としっかりと組み、投げ技に入る前に足技で相手を崩し、大きな柔道を仕掛けられるようになります。
|
| No.654-S 白根鳳雛塾 才能の開花を目指す!柔道指導法 現在、少年柔道で着実に力をつけている白根柔道連盟鳳雛塾。 星野代表は、将来性ある選手を育てるため、工夫ある指導を行っています。 ほんの小さな指導ポイントが選手を劇的に変化させる事でしょう!
|
| No.608-S 一本を取り切るための八箇条 〜三浦学苑 徹底した攻撃柔道を養う〜全1枚 投げ技で一本を取ることは柔道の醍醐味であり楽しみでもあります。 このDVDでは、武田監督が現役時代から徹底していた「一本を取り切る」攻撃柔道を習得するための指導法を紹介!
|
| No.588-S 技のパワーとキレを高める! 柔道選手の専門的トレーニング 以前発売された「柔道選手のための筋力トレーニング 〜ジュニア選手の基礎体力養成とケガの予防〜」の続編として制作されたものです。 まだご覧いただいていない方は、併せてご覧いただくことで、その効果はさらに高まるでしょう
|
| No.574-S 『大きな柔道』を目指すための打込 〜朝飛道場 しっかり組んで一本をとる〜 全2枚 少年少女柔道家にはしっかりと組んで投げる、大きな柔道を教える必要が不可欠です。 そんな大きな柔道を実践し指導する朝飛道場の立ち技を今回ご紹介します。 朝飛道場では段階を追った打込を行い、自然と投げ技が上達する打込を行っています。 是非、前作の寝技指導と併せてご活用ください。
|
| No.568-S バランスを制し、投げ勝つ柔道 〜小川道場のしっかり組む投技の基本と実践〜 全2枚 高校から柔道を始めわずか4年半で世界の頂点に登り詰めた柔道家であり、また現在は後世に柔道の素晴しさを伝えるために自ら道場を開き全国大会にて目覚しい活躍を遂げている小川直也氏。その小川氏が現役時代から培った経験をもとに、小・中学生に必要な必須技術を紹介します。
|
| No.514-S 柔道の極意は打ち込みと乱取り稽古にある! 〜作新学院柔道部のレベルアップ稽古集〜 全2枚セット 今回のシリーズでは、柔道の極意を習得する上で最も重要になる『打ち込み&投げ込み』、『乱取り稽古』における様々な練習を紹介致します。作新学院のオリジナル練習(目隠しでの打ち込みや乱取り稽古など)もありますが、分数や本数など、選手レベルや練習環境に応じて自由に工夫できる練習ばかりです。是非、明日からの稽古で行う新メニューとしてお役立てください。
|
| No.495-S 「技」を基本として強くなる柔道! 田隈中・釘ア監督の選手に合ったコーチング 全2巻セット 中学生は体力的にも伸び盛りの大切な時期にあります。しかし、この時期に筋力を付け過ぎることで、その「力」に頼ってしまう傾向があります。身長や筋力のない成長過程の時期だからこそ「技術」で補う柔道が必要となるのです。技の基本として『崩し』『作り』『掛け』をしっかりと身に付けることが、中学生の柔道指導には必要不可欠になってきます。そして、技術レベルの向上に合わせて、必要な体力を身に付けることで、さらに力強い“持ち技”を習得できるようになるでしょう。 さらにこのシリーズでは指導者にとってうれしい「初心者指導のポイント」が随所に紹介されています。 日々の指導に大いに役立つことでしょう! |
| No.474-S 寝技で一本を獲る! 〜六角橋中(朝飛道場)の「極める」寝技指導〜 全2巻セット このシリーズは、抑え込み技や絞め技などの技術と指導についての六角橋中学校(朝飛道場)の取り組みを紹介したものです。近年、全国トップレベルの実力を誇る六角橋中学校の朝飛大コーチ(全日本学生優勝、全日本選手権出場)が、選手として、そして指導者としての経験から生まれた指導のノウハウを、詳しく丁寧に解説しています。技への入り方、連絡技、相手に攻められた場合の対応など、様々な状況を想定したより実戦的な内容となっています。中学生のうちにマスターしておきたい必須の寝技技術が、このシリーズには詰まっています。是非ご自分のチームにも試してみてください。 |
| No.1088-S 将来への土台を作る剣道指導 〜選手を飽きさせないための工夫〜 【全2巻】
初心者、中級者の指導は、基礎・基本の習得を目的として、代わり映えのしない単調な練習が多くなりがちです。 しかし、日々の練習に少しの工夫を加えることで、選手が楽しく取り組める内容へと変化させることが出来ます。 指導者として重要なことは「いかに分かりやすく伝えるか」。 そのポイントが詰まった本作をご覧いただき、ぜひ日々の指導にご活用ください。 |
| No.1076-S 1日2時間の練習を“濃密にする”剣道部活動練習ドリル 【全2巻】 長崎南山では、約2時間という限られた環境の中でも、生徒を伸ばし中学校、高校ともに確かな成果を上げています。白石先生が大切にしている「密度の高い」「生徒を飽きさせない」練習を紹介していきます。練習内容はもちろんのこと、生徒の「取り組む姿勢」や「全体の雰囲気」など、短い練習時間でも選手を伸ばす、長崎南山流練習ドリルは必見。 |
| No.1031-S 細分化稽古法の実践・中学部活動における剣道指導法 【全2巻】 ひとつひとつの動きや足さばき、竹刀操作、技の出し方について、細かく分けて説明することで、生徒がより速くそして正確に理解を深め、個人・チーム力を向上することができます。 本作では、大塚先生こだわりの「細分化稽古」を、「面をつけない稽古」「面をつけた稽古」「実戦稽古」と段階を踏んで紹介して頂きました。 |
| No.796-S 岩本流剣道 ・ 進学校から 日本一 へ 〜 1日2時間で結果を出す “ 至短稽古 ” 〜 (全1枚) 大分の名伯楽・岩本貴光先生の指導DVDが登場です! 大分県立日田高校や大分県立大分舞鶴高校など、県内でも有数の進学校と言われる学校で次々と結果を残し、多くの優秀な剣士を育て上げた稽古法を公開してくれました。 「短時間でいかにして効率の良い稽古法を見出すか」 を長年に渡って試行錯誤し、生まれたのが今回紹介する“至短稽古”です。 時間や場所など、環境に恵まれていないという中学校・高校の先生方にピッタリの内容となっています。 |
| No.676-S 常勝軍団・京都太秦少年剣道部 勝利への方程式 〜実戦を意識した、下井流・パターン&オリジナル稽古〜(全2枚) メインテーマは「実戦に活きる、パターンとオリジナル」。稽古内容にきちんと意味を持たせ、いろいろと工夫を凝らしているのが特徴です。ほかでは決して見られない、日本トップの稽古法が詰まった商品です! |
| No.667-S 居敬窮理 〜強くなるための日常稽古〜 全3枚 凡事徹底基本を正しく、徹底して指導するための映像教材 「厳しく、やさしく」。小中学生の成長のために、指導者がいまできること! |
| No.510-S 香川・光龍舘 気持ちを繋ぐ剣士たち 〜タイヤ打ちからはじめるレベルアップ剣道〜 全2枚セット 平成13年9月の開館から、まさに光り輝く龍のごとく躍進し続ける光龍舘。その光龍舘に通う幼稚園児から中学生までが一緒になって行っている岩部広志館長独自の稽古法の数々を紹介致します。 光龍舘では選手自身が、選手同士が、そして選手と指導者が気持ちを合わせて稽古をしています。面〜小手と続く動作でも気を抜かずに一息で“気を繋ぐこと”を常に強調して指導しています。気持ちが途切れることなく一拍子で打ち切る、そして相手よりも先に技を出し、相手よりも先に一本を取る。光龍舘では動作に隙のない強い剣士を育てます。 |
| No.482-S 「気品と礼節」 〜愛知・武徳館に見る熱血剣道指導〜 全2巻セット 子供達の心をはずませるユニークな稽古にはじまり、基本技、更には実戦的な応用技の習得を目指した様々な稽古法を分かりやすくご紹介します。 田村館長による「剣道が楽しくなる指導法」は、剣道初心者はもちろん、すべての剣士に有効な剣道指導法です。 |
| No.449-S 高千穂高校に見る「攻撃的剣道のすべて」 〜 全国優勝を目指す稽古と指導法 〜 全3巻セット 全国大会で数多くの優勝経験をもつ高千穂高校剣道部。その高千穂高校の攻撃的剣道のすべてを紹介します! 剣道を上達させるには、打つことよりも、打たせることが大切です。例えば「かかり稽古」では、できれば指導者が元に立って、選手に打たせながら指導することが効果的です。打たせる側が上手く打たせられなければ、打つ側の選手の上達は期待できないからです。 さらには、人の稽古を見ることも重要になってきます。 『打ちながら覚え、打たせながら学び、見ながら習得する。』…この無駄のない稽古態勢が高千穂高等学校剣道部の強さの秘訣につながっています。ぜひ皆様も、これからの稽古や指導法に、お役立て下さい! |
| No.441-S いばらき少年剣友会『面技にこだわる剣道』 〜 剣道を通して受け継がれる不屈の精神 〜 全3巻セット 全国を制覇した先輩を目標に、日々の稽古に励む未来の少年剣士たち。『いばらき少年剣友会』の強さの秘訣は、身近に日本一の先輩と一緒になって、幼い頃から竹刀を交えることができる環境にあります。 実績と経験の中で受け継がれてきた、雨谷監督のこだわり「面技を中心とした指導」を是非ご堪能ください! |
| No.1073-S 「ダブルス強化」と「効率的な練習」で全国を目指す!! 〜公立中学校が県大会・ブロック大会を勝ち抜くための必勝法〜 【全2巻】 「公立校が団体戦で全国を目指す」ことをテーマに、団体戦で最も大切な「ダブルス」の指導と、制約の多い公立校でも取り組める「練習の効率化」に繋がるメニューを紹介します。単なる練習の紹介に留まらず、ダブルスの組み方やオーダーの考え方、1週間の練習例など、コ永先生が実際の経験から導き出した指導のポイントを余すところなく披露しており、明日からの指導に活用頂ける内容となっています。 |
| No.1049-S ミスを減らして駆け引きのできる選手を育てる 〜中学スタートの選手と全国を目指す指導法〜 【全2巻】 本作のテーマは、「中学生から競技を始めた」選手が「中学校の部活動練習」を通して、クラブ所属の選手たちと対等に戦える技術を身に付ける練習です。 ミスを減らし得点を奪うまでの技術を習得する練習について、導入指導から段階を踏んで紹介。状況に応じて「多球練習」と「一球練習」を使分け、効果的に試合に使える技術を身に付けて行きます。 |
| No.998-S 公立中学校“800日”の練習計画2 〜三種の神器とペア別ダブルス指導〜 【全2巻】 「公立中学校“800日”の練習計画〜カット・ツブ高・ダブルスで初心者が全国を狙う〜」の続編が遂に完成しました。発売から約5年、この間様々なお客様から作品に対する感想や質問・要望を頂きました。それらを再び高須先生へぶつけ、完成したのが本作品です。 頂いた意見・要望で多かったものが、「新入部員に対して、何を、どのように指導すればいいのか?」と「もっとダブルスについて詳しく知りたい!」の2つです。本作ではテーマをこの2つに絞り、皆様のご要望にお応えします! |
| No.869-S 中学生のための『卓球・はじめの一歩』 〜十六銀行卓球部・選手による選手のためのDVD〜(全2枚) 日本卓球リーグの名門、十六銀行卓球部による指導DVDが登場です! このDVDでは、同部所属の伊藤みどり選手と大森玲奈選手が「選手の目線」で中学生を指導。それぞれドライブ(伊藤選手)とカット(大森選手)のポイントについて、「初心者を伸ばす」という視点で解説しています。 指導者としても大いに参考になる内容ですが、ぜひ選手と一緒にDVDを見て、動きの感性を育ててみてください。 |
| No.834-S 初心者からの“戦型別”卓球コーチング 〜前陣速攻・ドライブ・カットのタイプ別指導法〜 (全3枚) 卓球の戦い方にはそれぞれのプレースタイルがあります。 ガンガン前に出て攻撃的に攻める選手がいれば、粘り強く相手の攻撃をいなす守備的な選手もいます。 当然、個々の能力や性格、体格などによって得意な戦型は違ってきます。個性を生かした指導ができれば、個人としても能力を伸ばすことができ、また団体戦を戦ううえでも強力な武器となるはずです。 このDVDではそんなスタイルを「前陣速攻型」「ドライブ型」「カット」の3つに分け、それぞれの指導法を紹介しています。 |
| No.777-S 公立中学校“800日”の練習計画 〜カット・ツブ高・ダブルスで初心者が全国を狙う!〜 (全3枚) 高須昌寿先生が掲げる、『カットマン、ツブ高、ダブルス』という3つのポイントで、中学校で実際に練習ができる日数は約800日から逆算し、入学後から選手の適性や習熟度を見ながら独自のプレースタイルを持った選手に育てていく。3年生の夏、選手1人1人の力では負けていても、どこかで誰かが3点を取る負けないチームを作り上げていくのです。 どんな選手・チームにも全国に出たい、県大会で勝ちたいという各々の夢があります。日吉中の練習をヒントに、ぜひ皆さんの選手の夢もかなえてあげてください! |
| No.741-S 一球練習と多球練習で鍛える基本練習! 近藤欽司 卓球指導バイブル (全2枚セット) 卓球は上達に時間のかかるスポーツですが、練習のポイントを理解せずに練習したのではいくらやっても効果はあがりません。 前日本代表女子監督を務めた近藤欽司氏を講師に迎え、一流選手の実技映像を採用し、レベル毎に課題を設定した基本トレーニングバイブルです!!初心者のための正しい基本技術習得から全国大会を目指す上級者向けまで上達のポイントを詳しく紹介しています。
|
| No.698-S ピンテック卓球教室 勝利へ導く卓球トータル練習法(全2枚セット) サーブの達人 村瀬勇吉が指導するトータル練習法 選手の能力を最大限引き出す!! 選手がグングン育つ! |
| No.690-S 不利な状況を覆す!『レシーブからの攻撃』 〜滝川第二高校 的確な判断で戦うレシーブ戦略〜(全2枚) 滝川第二高校卓球部が全国の強豪と戦うために考え出された、レシーブ戦術です。 相手が繰り出すサーブをしっかりと見極め対応する技術と戦略を学び、格上の相手と対等に戦うためのDVDシリーズです。 |
| No.665-S 試合を制す!サービスからの『3』 〜滝川第二高校 戦術を基にして技術を学ぶ〜 全2枚 初心者を脱し、県大会、全国大会を目指す選手指導では、理想的なフォームや戦型を目指す傾向にあります。 しかし、より高いレベルの選手と戦う場合では相手の実力が上となり、自分の思い通りに戦えなくなってしまいます。 動きに無駄をなくし、理想のフォームではなく、実戦で使えるフォーム・フットワークを身につけなければなりません。 全国大会で上位校と戦い、実戦に裏打ちされた滝二の松尾卓球をヒントに、更なるレベルアップを目指してみてはいかがでしょうか。
|
| No.501-S 城山卓球クラブジュニア 初心者をトップクラスへ導く指導法 全2巻セット 卓球を楽しませ、尚かつ上達させるには、指導者はどんな練習メニューを組み、どのような指導をすれば良いのでしょうか。このDVDは、現在活躍する日本のトップ選手である藤沼亜衣選手(ミキハウス)、平野早矢香選手(ミキハウス)等々を育てた城山卓球クラブ・大貫重雄監督による初心者のための基礎ドリル集です。卓球の動きにこだわった体力づくり、モ−ションづくりから、ゲームで必要な心構えと動きを身に付けるトレーニングを紹介します。また、大貫監督が選手の能力を伸ばすためにトレーニングの中で意識すること、選手の状態の見方も必見です! |
| No.493-S 卓球の基礎を作る!基本の構え方と身体の使い方 全2巻セット 卓球に必要な肩甲骨と股関節のトレーニングを紹介する東田トレーニングコーチ。伊丹卓球教室の寺田監督、龍谷大学卓球部の王監督、ミキハウスに所属する平野選手による、基本の構え方とそのポイントについて解説しています。 多くの選手を指導し、また実戦の中で培った各氏の「基本の構え方」と「身体の使い方」をご覧ください。 |
| No.1149-S SAGAMI SPRINT〜美走への追求〜 東海大相模高校でトラック種目のベースとなる「SAGAMI SPRINT」。本作では、スプリント種目にフォーカスし、スキルを中心としたドリルを紹介します。 |
| No.1148-S “コンパクト”な踏切動作から 強い“インパクト”を引き出す〜中高生のための効率的な走高跳トレーニング〜【DVD2枚組】 "指導の手法として、まず「コンパクトな踏切」の形を、丁寧な動きづくりで理解・習得させます。
|
| No.1147-S 円盤をより遠くへ飛ばすために 〜肩のラインと身体の軸で飛距離を伸ばす〜 【DVD2枚組】
円盤をより遠くへ飛ばすために重要な要素が2つあります。その2つとは「遠心力」と「捻じれからの解放」です。この2つを手に入れることができれば、円盤投を始めたばかりの初心者であっても、また筋力の弱い中学生や女子選手であっても、円盤を遠くに飛ばすことが可能です。本作では、様々なアプローチから、この2つを習得するための練習方法やトレーニングをご紹介します。 |
| No.TV32-S 女子選手のための陸上競技講習会
【DVD3枚組】 「女子選手強化」を目的に開催された三重県指導者講習会の模様をお届けします。講師に星稜高校・西野弥希先生を迎えた今回のテーマは「体を上手に使う」こと。女子選手の特徴にも触れながら、スプリント、跳躍のドリルを多数紹介します |
| No.1140-S 混成競技を強くするチームづくり 〜バランスとメンタルを重視したDrill&Circuit〜 【DVD2枚組】 「様々な種目をこなし、得点を競い合う混成競技にとって最も重要なのは、得意・不得意種目をつくらず、バランスよく技術・体力・メンタルを身に付けることが一番の近道」と語る、橘高校・武富顧問。橘高校の練習は、ドリルやサーキットトレーニングに多くの時間を費やしています。これには、種目の垣根を超えて部員全員が参加をし、陸上競技に必要な技術・体力・メンタルのベースをつくり上げています。 |
| No.1139-S 「低い姿勢」と「反射利用」で高さを出す! 〜理想的な放物線上に身体を配列する走高跳〜 【DVD2枚組】
本作品のテーマは2つ。「低い姿勢」と「反射利用」。この2つを手に入れることができれば、確実に記録を伸ばすことが可能であり、また走高跳種目の競技力向上に欠かすことのできない重要な要素となります。 本編では、「低い姿勢」と「反射利用」を習得するための跳躍ドリルや、専門的な補強トレーニングをわかりやすく解説しています。 |
| No.1117-S 競技力の土台をつくるウォーミングアップ&サーキットトレーニング 〜選手の可能性を引き出す冬季トレーニング〜 【全1巻】 今作は、トップスプリンターとして活躍した橋和裕先生が最もこだわる「土台作り」。特に、冬季のトレーニングとして、橋先生が考案した競技力を支えるKAZ UP 2nd.とサーキットトレーニングを紹介します。中学生、高校生年代にしっかりとした土台を作り、その上に技術を積み重ねることで、選手のパフォーマンスは最大化していきます。 |
| No.1104-S 「フレーム」に「コマ」をはめ込む 新感覚陸上指導法 〜1コマ20分の練習を自由自在に組み合わせる〜 【DVD2枚組】 現在、岐阜県陸上競技会で中学強化部のヘッドコーチを務める松原先生は、多種目において20名以上の全国入賞者を輩出してきました。その9年間の活動の中で、選手とともに効率よく多種目で成果のでる練習方法を構築。この練習方法は、指導者にとっても選手にとっても多くのメリットがあります。日々の継続によって得られる「本当の強さ」を持つ選手の育成を目指します。 |
| No.1105-S 躍動する星稜高校・西野Style 〜選手と自身が楽しむためのコミュニケーション〜 【DVD2枚組】 近年、躍進を続ける石川県・星稜高校 陸上競技部。その秘密は、自身も輝かしい記録を残したOG西野先生の指導にあります。本作は、とにかく練習は「明るく」「楽しく」を念頭に置き、選手たちを盛り上げ、 積極的にコミュニケーションをとる西野スタイルの指導方法に迫ります。 |
| No.1095-S チームで強くなる!自分力の育成 〜中学生指導における楽しさと意義〜 【全2巻】 中学生時代、今も破られていない女子100m中学記録(2020.3現在)を叩き出した土井杏南選手を育て、その後も数々の選手を種目問わず、全国大会へと導いた名伯楽・田嶋光雄先生。本作品は、中学記録を達成した「基礎練習」と、自分力を育てるための「部活動運営術」を大公開! 後進へ伝えておきたい、熱い思いが込められたベテランからの贈り物です。 |
| No.1079-S より「楽」に より「速く」走るための動き作り 〜自然に前へ身体を進めるための意識付け〜 【全1巻】 今作でもっとも重要視するのが「前への意識」。脚も腕も重心も、常に「前」を意識して動き作りを行っていきます。そして、重心・脚・腕に引っ張られることで、自然と身体が前へと進み、力みのないスプリントへと繋がっていきます。強い負荷をかけることなく、自重や坂道の傾斜を利用して取り組めるメニューばかりで、練習環境の整わない学校でもすぐに取り組める内容です。 |
| No.1071-S 砂場不要! 着地の恐怖心をなくせば、記録がのびる! 〜滞空時間にこだわった走幅跳指導〜 (全1巻) 走幅跳は「スピード×滞空時間」が記録となります。その鍵を握るのが「踏み切り」です。鎌田先生は、走幅跳に必要な4技能の中でも、特に「踏み切り」に重点をおいて日頃の練習に取り組まれています。また、北川辺中学校 陸上競技部は、走幅跳用の砂場があるのにもかかわらず練習ではほとんど砂場を使いません!しかしながら、多くの中学生が悩む着地時の恐怖心を取り除く秘策がココにあります。ぜひご覧ください! |
| No.1067-S しなやかな動作で身体を自在に操る! 〜表現する力でパフォーマンスを向上させる〜 【全1巻】 多気中学校では「基本」を習得するドリルなどではなく、筋力・体力・リズム感といった基本を支える「基礎」を重視したトレーニングやマット運動、ダンスなどに多くの時間を費やしています。 しっかりとした「基礎」が身につけば、「基本」も効率よく習得できていく。「基本」と「基礎」を同時に実施できない、中学校現場ならではの発想から生まれた練習方法とその考え方を収録した本作品は、中学校指導者必見の1枚です! |
| No.1065-S 限界突破! 〜身体の中で やりをコントロールする〜 【全1巻】 2018年インターハイ男子やり投を制した清風南海学園高等学校。その裏には現在も一線で活躍している宮下選手(MPE所属)を、世界に通用する選手にするために編み出された辻先生独自の考え方が鍵を握っていました。辻先生の考える「真っ直ぐ」とは何なのか?やり投に対する従来の考え方が大きく変わる作品となっております。 |
| No.1055-S 走高跳指導 中学生へのアプローチ 〜各局面のドリルとケーススタディで正しい跳躍を身に付ける〜 【DVD2枚組】
曲線助走、踏切、クリアランスと言った各局面での注意点とそのドリルを収録しており、はさみ跳びから背面跳びへ移行する中学校1年生の指導から活用頂ける内容となっています。さらに、ケーススタディとして中学生に良くある失敗例とその解決法も紹介。中学生の走高跳指導に悩む指導者にオススメの作品です。 |
| No.1026-S 陸上競技・トップアスリートによる指導エッセンス 〜女子走高跳&女子三段跳〜 【全2巻】 現役時代高い競技レベルで行ってきた選手が引退後指導者として指導の入り口に差し掛かり、それぞれ現役時代に行ってきた種目に特化して、その競技の中で身につけてきた指導方法や競技独自の感覚、感性をどのように選手に伝えていくか・・・と云う点にフォーカスして映像化したものです。 トップアスリート自ら持つ独特の感性をどのように言語化し、選手たちに落とし込んでいくのか、注目です。 |
| No.1042-S 『押し出す』砲丸で記録を伸ばす 〜骨を動かせば、コツをつかめる〜 【全1巻】 自身も中学生時代に砲丸投を始め、中学3年時に当時の日本中学生記録を樹立した経歴を持つ橋口先生。 このDVDでは、中学生が砲丸投を始める際に必要な技術、体力、そして心の育て方をご紹介します。 まだ未熟な生徒たちに対し、わかりやすいキーワードを多用しながら一つずつ丁寧に指導をおこなう橋口先生の指導理念に「部活動は技術を教えるのではなく、生徒たち自身が目的を持ち、それを成し遂げるために努力する事の大切さを教えること」にあります。 自身の経験を活かした生徒たちとの向き合い方は、陸上指導者だけでなく、他の部活動指導者も必見です!
|
| No.1039-S 中学生ハードル選手を育てる「タメ・キレ・オシ」ドリル 〜パッケージ化された年間練習〜 【DVD2枚組】 このドリルのキーワードは「タメ・キレ・オシ」。全体を通して「タメ」のある大きな動きから「キレ」のある速い動きへ発展させることがポイントになります。そのために必要になるのが「オシ(地面を押す動作)」です。 そして本作の大きな特徴は、1シーズンの練習がパッケージ化されていること。いつからでも始められ、「いつ何をやればいいのか」もわかりやすいので、競技を始めたばかりの選手や経験の浅い指導者、また練習をイチから見直したい方にお勧めします。 |
| No.1029-S 前へ進む意識で“背中を風に押される”ように跳ぶ 〜中学3年生で男子6m台、女子5m台を出すための走幅跳指導法〜 【全1巻】 本作のキーワードは”身体を前へ進めること”。15年以上走幅跳の指導に携わってきた森川先生は「前への意識」を指導に取り入れることで、選手が確実に記録を伸ばせるようになったと言います。 その指導を受けたある選手が「背中を風に押されるように跳べた」と言ったそうです。つまり前へ進む意識を持つことで、力みのない自然な跳躍をすることが可能になるのです。 |
| No.1028-S 中学生スプリント 『4』と『Z』で、自らリズムをつくりだす 〜目指す動作は「大きく」「速く」〜 【DVD2枚組】 中学生が普段練習する上で大事なことは、すべての動作に「同じ意識」を持たせることにあります。 この「同じ意識」とは、ズバリ「大きく」そして「速く」動作を行う事です。 「同じ意識」を持たせるうえで重要なキーワードが「4」と「Z」。 この2つのキーワード(形)が中学生の走りを変えていくカギとなります。 本作品でこの「4」と「Z」を軸にした練習法をご紹介するとともに、顧問である田中先生の絶妙な、生徒へ声掛けなどを多数収録しています。 ありそうでなかった、中学生向けスプリント作品。是非お楽しみください!
|
| No.1013-S 中学3年生で14秒台を目指すハードル練習法 〜速いリズムを身に付けて目標タイムを達成する〜 【全1巻】 本作のポイントは、「速いリズム」にあります。 ハードルの指導と言えば、ウォーキングやスキップといったゆっくりとした動きを用いて行うのが一般的ではないでしょうか?しかし、島津先生は「ゆっくりとした動作での練習では、実際の動き(スピード)に対応するのが難しい」と言います。始めから速い動きで行うからこそ、実際の動きにスムーズに対応することができるのです。 3年生で14秒台を目指すための「速いリズム」の習得法は、ハードル指導に悩む指導者必見です! |
| No.1003-S 中学生でもできる棒高跳の基本と実践 〜記録を伸ばすポールワークの習得〜 【DVD 2枚組】 棒高跳のポイントは“力をもらい、それを活かす”こと。本作では、そのために必要な考え方を理解し、技術の習得を目指します。また、砂場を使った跳躍感覚を身に付ける練習やグラウンドで行う助走・跳躍ドリルなど、どの学校にでもあるスペースを利用して、 誰でも簡単に取り組むことができる練習メニューも収録。 |
| No.1002-S 「スプリント」「ハードル」「走高跳」「走幅跳」のための基礎づくり 【DVD 2枚組】
「スプリント」「ハードル」「走高跳」「走幅跳」に必要な体の使い方と技術の基礎・基本について紹介。 まずは、各種目に必要な基礎づくりを行っていきます。 さらに、分解した動きを繋ぎ合わせたドリルを行い、それぞれの種目に必要な基本技術を学んでいきます。 どんな種目においても、基礎がなければ基本ができず、基本ができなければ応用はできません。 難しいことはしなくても、各種目に必要な動きが自然と身に付く西京高校流の基礎・基本づくりは、中学生や初心者を指導する指導者必見の内容です。 |
| No.990-S 敦賀高校流 ウォーミングアップ 〜効率よく基礎・基本を習得するための準備〜 【全1巻】 今作のウォーミングアップの目的は、基礎・基本を確立して『理想のスプリントフォーム』をつくること。 映像の中では、敦賀高校のOGで、2016年の国体少年女子100m・400mで準優勝した島田雪菜選手(北海道ハイテクAC)のスプリントフォームをモデルとして理論を展開します。 顧問の木原氏は「高校生までは形を意識してフォームを修正しても、逆に崩れてしまうことが多い」と言います。 そうではなく、ウォーミングアップを行うことで、自然と動きやフォームが改善されていくことを目指します。 スプリントフォームは跳躍や投擲にもつながる陸上競技の要です。 より速く、より遠くへ記録を伸ばすために、このウォーミングアップをお役立てください。 |
| No.989-S 室伏重信・世界で戦うためのハンマー投スキル 〜早くから身につけさせたい感覚と動き〜 【全2巻・分売不可】 今回ご紹介するのは、室伏重信氏が常にトップレベルで戦うために、厳然としてある世界各国の選手と日本人選手とにある体格差やパワー差をどのような技術で埋めていくのか、またそのために必須で身につけたい「回転の感覚」などのエッセンスを詳細に解説したものです。 継続は力なり・・・、すべての投擲指導者のみならず、陸上競技に携わる指導者、選手の方々にぜひともご覧いただきたい渾身の内容です! |
| No.TF01-S 【リニューアル版】 陸上競技の技術指導 【DVD3枚組×3】 陸上競技ベストセレクション! 多くのお客様にご好評を頂いております、ジャパンライム「陸上競技DVDシリーズ」。 『商品がたくさんありすぎて、どれを選んで良いかわからない。』 このような、お客様からの声にお応えする形で今作品のリリースが決まりました。是非、お試しください! |
| No.975-S 咲くやこの花中学校「体力アップが全てを変える」 〜原田流・基礎力をつくるサーキットトレーニング〜 【全1巻】 今作では、原田監督の詳しい解説のもと、同校の練習メニューを紹介しています。そのほとんどが“サーキット”に落とし込まれ、成長期の中学生に合った内容になっています。また、「時間がない」「顧問がずっとついていられない」という部活動の実情にも合った形で、指導の仕方や切り口を見せてもらいました。単に結果を求めるだけでなく、選手の将来を考えた育成方法を、ぜひ参考にしてみてください! |
| No.963-S 『道具』を使ったアイディアトレーニング集 【全1巻】 今作では、倉敷工業高校の長谷川先生に“理論に裏打ちされた”“安価で用意できる”道具のトレーニングを紹介していただきました。最大の特長は「道具を使うことが目的ではなく、鍛えたい部位や動きを選手自身が意識しやすくなるために道具を使う」という点。トレーニングのひとつひとつが、より実践的に、より競技につながるように工夫されています。 今回は12種類の道具で、走・跳・投、あらゆる動きにつながるトレーニングを多数紹介しています。意識させたい部位に負荷をかけ速く動かす、体幹を意識しながら力を発揮する、地面反力をうまく使う、接地足に乗り込んでいくといった、指導の難しい部分を一気に解決してくれるはずです。 |
| No.964-S 摂津高校『走幅跳指導』AtoZ 〜「不安定の中の安定」をつかむ理論と実践〜 (全2巻・分売不可) 本作品、最大の特長は「指導者の悩みに応える」という点です。 日ごろの指導のなかでなかなか修正できないポイントや、疑問に感じていたけれど答えが出なかった悩みなどを、すっきりわかりやすく解決します。 |
| No.955-S 初心者からの『走幅跳』ドリル集 〜地面反力をもらうための「姿勢」「動き」「踏切」づくり〜 【全1巻】 本作品は、初心者がはじめて行っても、地面反力を得られる跳躍を段階的に習得していける内容になっています。とはいえ、熟練した選手でも欠かせない練習でもあり、すべての走幅跳選手にとって大切な要素を凝縮しています。 2016年の日本陸連U-19強化合宿でも講師を務めた前田先生。こだわり抜いた多彩なドリルをぜひご覧ください! |
| No.951-S 砲丸投の初期指導 〜はじめての「グライド投法」&「回転投法」〜 【全2巻】 砲丸投をこれから始めようという選手にとって、重い鉄球を投げるという動作は全く未知の領域です。体をどう使えば遠くに球が飛んでいくかなど、イメージもできないのが初心者というものです。 そんな選手たちに無理なく、かつ、しっかりとしたベースを身につけるような指導法を、今作では紹介しています。 中学生などは細かい技術よりも、力を入れるタイミングや姿勢のつくりかたなどが優先されるはず。そこで今回はグライド投法でも回転投法でも、基本となる体の使い方を丁寧に教え、段階的に技術的なところをつくっていきます。その手順・手法や指導ポイントが「初期指導」の肝となってくるはずです。
|
| No.939-S 意識と体と動きが変わる「 BCT 」セミナー 〜 体幹トレーニングを走りにつなげる方法 〜 【全3巻・分売不可】
本DVDでは、BCT考案者の原 健介氏が開催した「選手に伝えるためのBCTセミナー」を収録! BCTのなかでも特に重要な種目を通して、セミナーならではの手法で「本質」を追求しました。 「何をやるかではなく、どうやるか」「正しい姿勢、正しい目線で行う」といったBCTの基本コンセプトは変わらず、今回はさらに詳しい解説を行いつつ、“走りにつなげる”という点を求めていきます。 |
| No.946-S 国際武道大学・櫻井コーチのハードリングドリル 〜初心者から上級者まで対応できるルーティーン集〜 【全1巻】 今作では国際武道大学・櫻井コーチ解説のもと、“正確なハードリング動作”を習得するためのドリルを紹介します。 |
| No.928-S 倉敷中央高校「強豪陸上部」のつくりかた 【全1巻】 岡山県倉敷市にある、いたって普通の公立高校。 それでも倉敷中央高校は、全国にその名を轟かす陸上の名門校となりました。 本映像では短距離種目の練習メニューを中心に、同校の練習法を余すことなく紹介しています。 中学校、高校の部活動を指導する先生方には、大いに参考になる1本となるはずです。
|
| No.922-S 松江北高校・清水禎宏監督の「Eco-Sprint」 〜ミニハードルとサーキットでつくる効率的走法〜 【全2巻】 スプリントの大きなテーマである「効率のいい走り」を手に入れるためには、いくつかのコツがあります。 そのなかでも特に大切なのが“重心”と“軸”というふたつのポイントです。 本編では、まず清水監督のスプリントに関する考え方を披露し、続いて豊富なミニハードルドリル、松江北高校オリジナルのサーキットを紹介しています。
|
| No.909-S 全種目対応・陸上選手のための補強ドリル集 〜伸びる選手を育てる「野生化」トレーニング〜 【全1巻】 国際武道大学・眞鍋監督が提唱する、普段の練習ではなかなか使わない部位を刺激し、成長を促進していく『野生化トレーニング』をご紹介します。 本作品には野生化トレーニングのほかにも、全種目の選手が使えるトレーニングを“80種類”収録しています。基礎となる柔軟性や体幹の安定性、ジャンプ系の種目などバリエーションも豊富な内容となっています。 最先端かつ、新鮮なトレーニングで「伸びる選手」を育成していきましょう! |
| No.911-S 『走・跳・投』きほんの「き」 〜種目別・初心者からの指導バイブル〜 【全2巻】 このDVDは、特に中学校の現場を指導されている方、いろいろな種目を同時に見ているという方におススメの1本です。今作では日本陸連で普及育成委員を務める、あきる野西中学校・下山良成先生による『あらゆる種目の基礎づくり』を紹介しています。すべての基礎となる“地面の力をもらう”というテーマのもと、主要種目の指導についてお話いただきました。 |
| No.893-S 駅伝・長距離 スピードランナー育成ドリル 〜白鵬女子高校・高速化に対応するためのフォームづくり〜 【全1巻】 12年連続でインターハイ出場選手を輩出し、国際大会に3年連続選出、全国高校駅伝の出場10回を誇る白鵬女子高校では、短距離選手が行うようなドリルを多く取り入れて、腰高でスピードが出るフォームを習得させています。今回のDVDでは長距離選手が取り入れたいドリルと補強トレーニングをたっぷりと紹介していただきました。 |
| No.879-S 東京高校・大村監督「スプリントトレーニングの集大成」 〜体幹強化とスピードを極限まで高める!〜 (全1枚) 今回のDVDはスプリントにおいて、近年際立った強さを見せる東京高校の「スプリンター育成のための練習法」を紹介します。 スプリントにおいて最も重要な体幹、股関節、腕振りの強化、そして脚の回転力を磨くトレーニングを紹介しています。大村監督が次世代の指導者に向けて公開してくれたトレーニング理論の集大成であり、男女、年代を問わず参考にしていただける「スプリンター育成の決定版」となる内容になっています。 |
| No.877-S ハンマー投げの「ファーストステップ」 〜 九州共立大学・疋田監督の基礎&動きづくり〜 (全1枚) 「ハンマー投げをさせたいが、指導法がわからない」 「自己流なので基本練習がきちんとできているか不安」 そんな声を解決する、待望の作品が登場です! 今や日本を代表するハンマー投げの指導者となった、九州共立大学・疋田監督の“基本指導”を紹介します。 |
| No.857-S 三段跳のための実戦ドリル&トレーニング集 〜目的を持ってやれば記録が伸びる!〜 (全2巻セット・分売不可) 今回のDVDでは、様々なドリルとトレーニングを通じて「地面キャッチの際、ブレーキがかからず前方に抜けているか」また「股関節がしっかり開いているか」、さらに「遊脚(スイング脚)が地面に近い軌道を通ってきているか」というポイントが最も重要で強調されています。 |
| No.862-S 世界の頂点をめざす!High Jump 〜踏切技術を軸にした理論と実践〜 (全2枚・分売不可) 今回ご紹介するDVDは、高校生年代から世界のトップを意識したシニア選手の指導にターゲットを絞ったものです。どんな選手にも長所もあれば短所もあり。また得意なものもあれば不得意なものもあります。ここでは長所を最大限伸ばして、苦手な部分は出来るだけ引き上げて総合力を高めていく指導方法をご紹介していきます。 |
| No.768-S 洛南高校 柴田監督「走幅跳指導のコンセプト」 〜全習法からひも解く、指導の切り口と分習法〜 (全1枚) 『全習法→分習法→全習法』の流れで指導する!全助走跳躍ありきの、柴田流指導法 あなたは「ドリル」だけで練習をさせた気になっていないか!? 初心者から8mジャンパーまで共通する“基本”の練習法を紹介! |
| No.838-S 今治明徳式・やり投げ&サーキットトレーニング 〜バランス良く全身を鍛え、競技力向上を図る!〜 (全2枚) ベルリン世界選手権(2009年)3位、過去の日本選手権優勝13回(2014年4月現在)を誇る同校出身である村上幸史選手の強さの土台こそ、今回のDVDでご紹介するサーキットトレーニングにより作られたといっても過言ではありません。 本作を通してサーキットトレーニングでの身体の使い方や技術が、どのようにやり投げの技術と結びついていくのか見て取ることが出来るでしょう。 やり投げに限らず投てき種目全般に通じる必見のDVDシリーズ登場です!! |
| No.824-S 陸上競技を始めた“1年目”にやるべきトレーニング 〜名門ミウラスポーツクラブの「初心者」指導法〜 このDVDでは、専門種目を絞る前の段階、陸上を始めたばかりの選手に必要な練習方法を紹介しています。 どの種目を専門とする場合でも「走る」ことや「柔軟性」は非常に大切な要素となります。 今作ではシンプルながら、初心者にとって本当に必要なメニューをわかりやすい形で収録しています。 特に陸上経験がない方、指導経験が浅い指導者の方にはおススメです。 |
| No.812-S 福岡第一高校 跳躍選手のためのベースアップドリル 走幅跳、三段跳、走高跳、棒高跳。すべての跳躍選手の基礎となるドリルの紹介です! 近年、多くの好ジャンパーを輩出している福岡第一高校・田之上先生が、こだわりの指導法を公開してくれました。 このDVDで紹介したドリルは、基本練習として毎日続けていきたいものばかり。 田之上先生も「3年間続ければ絶対に強くなる」と自信を持って勧めてくれたドリルで、ぜひ選手の可能性を引き出してあげてください。 |
| No.801-S ランナーのための “ 接地革命 ” 〜 ランニングエコノミーを向上させるフォア & ミッドフット接地 〜(全1枚) ☆「前足部」の接地か、「かかと」の接地か―。ランニング界の大論争を長谷川教授が斬る! ☆効率よく、安全に、より速く。ランニングエコノミーUPのカギは“接地”にあり! ☆フォア&ミッドフットを身につけるための「トレーニング」と「動きづくり」を紹介!
|
| No.784-S 実戦陸上競技冬期トレーニングシリーズ3 スプリント&ハードル種目のためのオフ・シーズントレーニング集 〜動きづくり、技術獲得を意識した冬期練習〜 (全1枚) 今回のシリーズでは、スプリント&ハードルの競技力を伸ばすための“9カテゴリー145種類”に及ぶトレーニング種目をご紹介します。 ここでご紹介するトレーニングの数々は、スプリントの実際の動きや技術を意識したものになっています。動きづくりや技術の獲得にはイメージとリズムが重要になります。 来るべき新シーズンに向けて、ぜひあなたのチームでもこのトレーニングを実践して個人〜チーム力アップを目指してください! |
| No.793-S 『混成競技』指導マニュアルDVD 〜キング・オブ・アスリートを目指すためのトレーニング理論〜 (全2枚・分売不可) 混成競技指導のためのDVDがついに登場です! このDVDでは、混成競技の選手に必要なトレーニング法を解説するのと同時に、陥りがちな動きやミスの克服方法を紹介します。 「混成競技に挑戦させたいけど知識がない」「インターハイを目指して選手を育成したい」そんな指導者にぴったりな作品となりました。 もっと多くの選手たちに混成競技の楽しさを知ってもらえるよう、ぜひこのDVDを参考にしてみてください! |
| No.762-S 「縦の動き」と「横の動き」で捉えるハードルトレーニング 〜実戦に即したステップアップ練習法〜(全2枚・分売不可) 今回のDVDでは、ハードル競技の中の100mHと400mHに焦点を当てたトレーニングを紹介します。 テーマはズバリ! 「縦の動き」と「横の動き」。 ハードル競技は「走る、跳ぶ」動作の繰り返しです。しかし単純にその2つの局面で捉えるのではなく、このシリーズでは「縦」と「横」という2つの動作に分類してレースの流れを捉えていきます。 |
| No.782-S BCT「ベース・コントロール・トレーニング」 〜日体大駅伝部、大躍進を支えた体づくり〜 (全2枚セット・分売不可)
BCTとは「ベース・コントロール・トレーニング」の略であり、体のバランスを整え、正しく理想的な動きを行うためのエクササイズです。このDVDではBCTの「正しい」ポイントを、豊富な種目とともに解説しています。従来のトレーニングや補強の常識が覆る、日体大躍進の秘密をぜひご覧ください! |
| No.753-S 円盤投技術のAtoZ 〜投てきにおける失敗例と改善策まで〜(全1枚) 今回のDVDでは、円盤投げの細部にこだわっての技術指導に定評のある羽尾邦夫先生(埼玉県・西武台高校)が、円盤投げのグリップからフルターンのスローまで明快に解説。 実際の投てきの中で良く起こる失敗例を挙げ、その改善策を実際行ってきた練習に立ち返れるように構成づけられています。 ぜひ、このDVDを参考にして理想的な投てきを目指してください! |
| No.758-S 宇治山田商業 4×100mリレー完全マニュアル 〜オーバーハンドパスとスプリントの基本技術〜(全1枚) ソウル五輪に出場するなど活躍した小池弘文先生が、リレー種目で抜群の強さと安定感を誇る、宇治山田商業のリレー技術を公開します! 巧さと速さを追求せよ!!小池先生こだわりの技術を一挙公開! リレーの2大要素「バトンパス」と「スプリント」のスキル&ドリルを網羅! バトンの受け方から実戦解説まで。ベストを更新するためのポイントとは!? |
| No.764-S 競歩指導のABC 〜まずはここから!正しい歩型と効果的ドリル解説〜(全1枚) ・競歩の基本から指導のポイントまで!この1本で選手の動きが変わる! ・正しい歩き方を身に付け、より効率的な体の使い方を習得する! ・「教えられない」「わかりにくい」を解決する、指導者待望のDVDが登場!
|
| No.736-S 投擲種目のためのオフ・シーズントレーニング 〜動きづくりを意識した冬期練習法〜 (全2枚※分売不可) 今回のDVDでは、冬期トレーニングの考え方から投擲種目全般のウォーミングアップ、そして専門種目においては動きづくりを意識した練習法も紹介、冬場にどのような動きづくりを行うかとても参考になるでしょう。また、最後に実際の選手のトレーニングに対する目標の立て方や実際のトレーニングの内容、そして目標であるインターハイでどのような結果につながったのか、興味深い資料をご紹介します。 |
| No.743-S あらゆるアスリートを育てる『早稲田流・ランニング改革』 〜速く、効率よく走るための理論とドリル〜(全1枚) 日本トップクラスの陸上部である「早稲田大学競走部」を率いる礒繁雄監督による、“他競技”のためのスプリントトレーニングを解説。指導を担当するのは同校OBでシドニー五輪代表の小島茂之氏。現在はクリニックなどで多くの選手を指導する立場であり、そのなかから得た、指導のコツなどにも触れています。最新の理論と実技を、ここまでしっかりと網羅したDVDは他にはありません。競技力向上には不可欠な走りの技術を、ぜひ様々な競技の指導にお役立てください! |
| No.745-S 小田伸午『走りの進化論』 〜なぜ、力感があると速く走れないのか〜(全2枚) 表面の見た目ばかりに気を取られ、本人の主観とずれた指導を続ける結果、選手の将来をフイにしてしまうこともあるのです。そこでこのDVDでは、これまでの誤解を正しつつ、自然に理想の動きを身につけられる方法を紹介します。 |
| No.682-S 実戦!砲丸投げ・回転投法マニュアル 〜回転投法を身につけるための理論とドリル〜(全1枚) 今回のDVDでは、主にグライド投法から回転投法へ移行する時に、また初めて回転投法にチャレンジする時に起こるであろう問題点とその対処法について詳細に解説していきます。回転投法の特徴から、各局面での技術の特徴、練習法などわかりやすく紹介。 |
| No.691-S 中長距離選手のための体系的指導法 〜ムダのない、効率的な走動作を身につける〜(全1枚) このDVDでは、『体系的指導』と銘打ち、専門的なトレーニングの前に実施しておくべきことを中心に紹介します。まずコントロールテストに始まり、中長距離選手のための体操や動きづくり、そして榎本コーチ一押しのオレゴンサーキットなど、陸連の講習会で行っている、最先端のトレーニングドリルが目白押しです。 |
| No.687-S 跳躍系種目のための冬期トレーニング集 〜太成学院高校に見る実戦的冬期トレーニング〜(全2枚※分売不可) 今回のシリーズでは、それぞれの種目の専門性を踏まえた「これをきちんとやれば絶対に効く!」トレーニングをご紹介します。この時期のトレーニングは、一つ一つマックスで行うことが重要です。その積み重ねで年が明け2〜3月のシーズンインの頃に驚くほど力がついてくるのが目に見えるほどでしょう。 ぜひ、これらのトレーニングを強化に活かしてください! |
| No.686-S 花園高校・身体の理にかなった投てきトレーニング集 〜場所が狭くても創意工夫で日本一!!〜(全1枚) 学校や都道府県の枠を超えたオールラウンドな指導で、数々のトップレベルの指導に携わってきた石井田先生の指導方法そして指導理論は必見の内容です。ぜひ、日々の指導にご活用ください |
| No.694-S 東大阪大敬愛流・サーキットトレーニング 〜走・跳・投の基礎体力を強化する〜(全1枚) 近年、圧倒的な力を誇り、多くの金字塔を打ち立てた東大阪大敬愛高校。その代名詞で もある『サーキットトレーニング』のDVDがついに登場です!
速く、高く、遠くへ。すべての能力につながるトレーニングが、ここにあります! |
| No.670-S 天竜中学校・普通の中学生を全国へと導く法(全2枚) 全国ランキングで常にトップ争いを繰り広げる強豪・天竜中学校の練習法をついに公開! 中学陸上界にその名を轟かす2人の名伯楽が、惜しげもなく指導の秘訣を披露してくれました。 |
| No.666-S ミニハードルを用いたスプリントトレーニング 〜あらゆる競技のレベル向上につなげよう!!〜(全2枚・分売不可) 400mH前日本記録保持者でもあり3回のオリンピック出場を果たした、山崎一彦氏による、スプリントをはじめ様々な種目で効果が上がるミニハードルトレーニングをご紹介します。氏自身が世界と戦う中で、また現在トップ選手をはじめ様々な選手を指導する中で試行錯誤しながら築き上げてきたトレーニングです。 |
| No.656-S ステップアップ!High Jump 〜初級者からの走高跳技術指導〜 中学生の初級レベルの選手をさらに上のレベルへ導くための段階的指導を通し、技術の向上を目指していくドリルを局面別にわかりやすく映像化しました! 実際の跳躍を通して、選手の能力差、男女差など、それぞれの選手の特性を踏まえ適切なアドバイスを行っていくので、ご覧いただく指導者の方にとっても指導ポイント、修正ポイントも明確になります。 このDVDを参考にして、世界に羽ばたくハイジャンパーを育成してください!!
|
| No.640-S 興譲館・長距離ランナー走りのつくりかた 〜安定した走りを生みだす、補強運動と動きづくり〜 全1枚 名将・森政監督が長年かけてたどり着いた、最もムダのない、理想的なフォームのつくり方を紹介しています。その秘訣は徹底した補強運動と、計算された動きづくりドリルにあります。映像で良い例と悪い例を交えながらフォームを解説しているので、明快に指導のコツがつかめるはず。指導する選手の軸が安定し、リズムのいい走りに変わっていく様子を、ぜひ体感してみてください! 中学生・高校生、男子・女子を選ばず、お役に立てていただけます!
|
| No.648-S BEAT RUNNING DVD 〜カラダでビートを刻めばもっと足は速くなる!〜 ◎新感覚トレーニング! タメ(間)を自由にコントロールできる能力が身につく! ◎「ビートの世界」がわかるとあらゆるスポーツのポイントが見えてくる! ◎陸上競技だけでない、野球、バスケットなど、様々な競技の指導者必見!!
|
| No.639-S 実践に役立つ!コントロールテストのすべて!! 〜自分を知る!特徴を知る!能力を伸ばす!〜 今、注目度が高い「コントロールテスト」。 このDVDでは「コントロールテスト」の意義や目的を知ることから、具体的なコントロールテスト種目のルールとすすめ方を明確にします。 自分を知り、選手の特徴・適正を見抜き、新たなタレント発掘にもつなげられる「コントロールテスト」を、日々の練習や冬期トレーニング期間で有効に活用してください!!
|
| No.619-S HURDLER'S DRILL 減速知らず!ハードラーのための姿勢&動きづくり 動きのメカニズムから生まれた、“いちばん速く跳ぶ”ドリル集 持っている力を生かすハードリング、さらに伸ばすためのトレーニング 谷川氏のスプリント・ハードル理論を映像でわかりやすく紹介!!
|
| No.635-S The Sprinters Basic Training 〜東京高校・スプリント力を高める基礎ドリル集〜 東京高校陸上競技部の大村邦英監督による、スプリント力向上のドリルを紹介しています。 名物のダイナマックスを使った体幹強化から始まり、腕振り、ウォーキングでの動きづくり、スタートドリル、バトンドリル、プレーとドリルなど、同校の練習法=強さの秘訣を余すことなく公開しています! スプリントの指導者としての引き出しを充実させるためにも、ぜひこのDVDを参考にして一人でも多くのスプリンター育成にお役立てください!
|
| No.613-S 実戦で飛ばす!円盤投げのすべて! 〜段階を追った技術習得とトレーニング〜 全2枚・分売不可 ジャパンライム投擲種目シリーズ第3弾「円盤投げ」。 山崎監督による円盤投げにおける円盤の持ち方からスロー〜ターン技術、そして各局面でのドリルなど段階的な技術解説を、日下選手らの素晴らしい投擲を交えながら分かりやすくご紹介します。 また、技術習得に必要不可欠な身体づくりのためのトレーニング方法も詳細に解説してわかりやすくまとめています。
|
| No.603-S 三段跳の基本技術を確立しよう! 〜13-14mを目指す初級テクニックのすべて〜 全1枚 三段跳びに必要な身体づくりからスタートし、腰・脚の使い方、助走方法、バランスの保ち方など段階的にテクニックを身につけ、最終的に13-14mのジャンプを目指します。走幅跳の技術との差なども明確にしながら紹介していきます。 また、強化練習では、太成学院高校で坂井監督に指導を受けた森長正樹氏(走幅跳日本記録保持者)、池田大介選手(第12回世界陸上競技選手権大会十種競技日本代表)のジャンプを特別収録。トップアスリートが見せる跳躍力は必見です!
|
| No.593-S 全種目の競技力を伸ばす!トレーニング集 〜東京高校陸上競技部の強さに迫る〜 様々な器具を使ったトレーニングが中心になりますが、補強・ウェイトトレーニングを中心に行うものではなく、あくまで練習の中心として位置づけて行っているものです。 主な狙いは体幹強化・バネのある筋肉づくりで、走のフォーム・跳躍動作・投擲動作など、様々な種目の動作を取り入れながら行うことで、しなやかな身のこなしを無理なく習得します。
|
| No.583-S めざせ!鳥人!!棒高跳完全マスター 〜ポールを効率よく起こすためのABC〜 助走スピードをポールに伝えるノウハウはこれだ!! 「正中線」のキープが安定した跳躍のポイントだ! 「突っ込み・踏み切り」動作を正しく身につけよう!
|
| No.585-S 実戦で活きる!やり投げのすべて 〜より遠くに投げるための技術&トレーニング〜 全1枚 待望の投擲種目シリーズ第2弾! やり投げの技術をステップアップでわかりやすく解説! 「やり」を好きになれば、必ず遠くへ飛ばせる!
|
| No.557-S 実戦!砲丸投げのすべて 〜技術の獲得からトレーニング法まで〜 待望!投擲種目シリーズ第1弾! 砲丸投げに必要なエッセンスをすべて凝縮! 故・森千夏選手の投擲映像もふんだんに紹介
|
| No.565-S レースの「流れにのる」長距離トレーニング 〜継続して力をつけるための練習方法〜 シドニーオリンピック・マラソン選手でもある川嶋伸次監督が、長距離走(駅伝)のトラックシーズンにおける準備期間のトレーニングを紹介! このDVDでご紹介するトレーニングは、余裕のある走りを身につけるペース走を中心に、動きづくり、ジョギングなど、スピードを重視する鍛錬期に備えるものとなっています。また、トレーニングの組み立て方や練習メニュー、指導方法など、川嶋監督のインタビューを交えてわかりやすく構成しています。 |
| No.553-S ストライドを効果的に拡げるスプリント走法 〜伊東浩司の世界に通用するスプリント技術〜 スプリントトップレベルの世界で互角に渡り合い、現在では指導者として第一線で活躍されている伊東浩司氏による、現役時代から改良に改良を重ねてきた走法に現在の指導方法をミックスしたトレーニングを紹介した画期的なDVDです。 |
| No.525-S 目で見る!400mハードル競走における理論と実際 〜その競技特性と技術トレーニング〜 日本歴代2位のタイムを持つ成迫健児選手(現ミズノ)を育て上げた筑波大学宮下氏による400mハードル指導DVD。 今回のDVDはまさに49秒台を目指すために、宮下氏が400mハードル競技を科学的に分析/研究し、考案した効果的練習法・考え方を分かりやすい解説を交えながらご紹介したものです。 |
| No.550-S 実戦!ハードル競走のための動き作り&ドリル 〜70パターン以上のハードルトレーニング〜 ● 最高のパフォーマンスを生み出すためのドリル集 ● ハードラーのイメージを高められる画期的な構成! ● 70パターン以上!指導者、選手がともに学べる実戦ドリル集! |
| No.536-S 杉本龍勇のスプリント実戦トレーニング 「速さ」の基をつくる! 〜タイムを伸ばすための2つの要素〜 今回のDVDでは、2つの要素を効果的に向上させる為のトレーニングドリルを紹介。 また、速さの「基」となる2つの要素を、実際のレースの中でどのように生かし、勝利に結びつけるかを「スタート」「中間疾走」「フィニッシュ」の3つの区間に分けてわかりやすく解説します。 『2つの基』と『3つの区間』で、レースに勝てる『速さ』を身につけます!
|
| No.526-S 4×100mR 技術と戦い方のすべて 〜大阪高校4継・勝利への法則〜 今回のDVDでは効率よくバトンパスを行うためのトレーニングを中心に様々な練習法をご紹介します。 また、大阪高校が日本高校新記録を達成したレースも収録されていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか? |
| No.508-S 走力を高めるための4つのステップ 〜初級者からの段階を追った短距離指導法〜 全1巻 このDVDでは、特に初めて陸上競技に接する選手や走り始めて間がない選手に対して、「走力を高めるための4つのステップ」を中心に段階を追って紹介していきます。また、様々な選手に改善点を指摘しながら解説していますので“走りの基本メカニズム”を正しく理解することができます。 多くの指導者の中でも「スプリント」競技を難解に捉えてしまうことは多いと思われます。このDVDを見ることで、極めてシンプルな動きづくりである程度の走力アップにつなげて行くことが可能であることがわかるはずです。記録を伸ばし、走力を高めるために、是非お役立てください! |
| No.507-S 華麗なるハイジャンパーを目指して 〜中高生、指導者のための走高跳実戦指導法〜 全1巻 走高跳においてより良い記録を残すためには、助走/踏み切り/クリアランス/アプローチ等、幾つかの動作を正確に身に付ける必要があります。これらの動作を確実に習得するための効果的な練習法をご紹介します。また、実際の跳躍練習においても、短助走/中助走/全助走といった段階別トレーニングを行い、各々に注意すべきポイントを野中悟監督が解説します。 より高く跳ぶためのヒントが多数収録された今回のDVDは選手/指導者共に必見です! |
| No.506-S 一歩先を目指す!実践的走幅跳指導法 〜より、遠くへ跳ぶためのスキル&ドリル〜 全1巻 「もっと遠くへ跳びたい!」 そんな気持ちを持ちながらも、あと1歩記録に伸び悩む選手・指導者必見のDVDがついに登場!現・走幅跳日本記録保持者 森長正樹選手ら数多くの名選手を育て上げた坂井裕司監督によるスキルアップトレーニング法を分かりやすく解説。基本姿勢から助走/空中姿勢/着地といった段階別トレーニングを中心に、走幅跳びに必要な身体作りのためのサーキット・冬季トレーニングをご紹介します。 また、森長選手・池田選手の素晴らしいジャンプも収録されています。 このDVDを参考に「より遠くへ」を目指してください! |
| No.465-S 杉本龍勇のスプリント基礎トレーニング 〜走るための「ベース」を作る実践「走」ドリル〜 全3巻セット このシリーズでは、走るために必要な要素とそれらの動きをつくるためのトレーニングを取り上げ、走る姿勢、それぞれの走の局面での個々の動作、身体全体のバランスなどをつくっていき、全ての動作を複合したトレーニングを用いて、より実践的な走りに近づけていきます。日本のトップスプリンターとして活躍した杉本龍勇氏自らの模範実技に加え、さまざまなレベルの選手の実技を通してチェックの仕方、指導のポイントなどをわかりやすく紹介しています。 すべての競技のアスリートのために、わかりやすく、誰にでもできる必見のドリル集です! |
| No.464-S 諫早高校女子陸上部・都大路への道 〜強いチーム作りのための年間期分けと調整法〜 全2巻セット 2004年師走の都大路を舞台に行われた全国高校駅伝で、女子が3年ぶり2度目の全国制覇を成し遂げた諫早高校陸上部。2005年も4位入賞と、注目すべきは優勝もさることながら9年連続入賞を果たし最低順位も4位と輝かしい記録を更新している点にあります。地元選手だけで作り上げた、チーム力の安定感には松元利弘監督の手腕が発揮されています。 今回のシリーズでは、長距離(駅伝)選手を育てるための「年間の期分けと調整法」さらには日常生活を含めたチーム作りとその考え方」について紹介します。2005年夏合宿の密着取材により、練習だけでは習得できない信頼関係の上に成り立つ安定した強さと、その指導法に迫りました。多くの指導者の方々に有益な内容をパッケージした必見のシリーズです! |
| No.392-S Hip Joint Training〜スピードスプリントに必要な股関節トレーニング〜 全1巻 より速く走るために、フォームの工夫や様々なトレーニング法が開発されてきました。現在も新たな試みがなされていますが、理論的に解っているのは、スプリント動作の特長は股関節の動きにあり、世界のトップスプリンターは股関節を中心にしたスイング走法であるということです。この走法は、支持脚が接地前から離地にかけて後方に素早くスイングする動作で、接地時間のロスが少なくてすむというものです。つまり、スピードスプリントで重要なことは股関節の動きであり、それがパフォーマンスに大きな影響を及ぼしているのです。 そこでここでは、そのメカニズムと、股関節の動きを向上させるための様々なトレーニングを紹介。 より速く走るために、必見のトレーニング集です! |
| No.856-S 東洋大学水泳部・コーチングスタイル バタフライ編 〜泳ぎのタイプに合わせた“ドリル”と“修正”〜 (全1枚) ★田垣コーチの豊富な“引き出し”のなかから、選手に合った種目を処方する! 東洋大学水泳DVD「処方せん」シリーズ第2弾!今回はバタフライのコーチングを紹介します。 前作の『自由形編』と同様、泳ぎのタイプを見極めたうえで、その選手に合ったドリルを“処方”していきます。
|
| No.844-S 東洋大学水泳部・コーチングスタイル 自由形編 〜田垣コーチによる“泳ぎの処方せん”〜 (全2枚) このDVDでは、指導者が選手を見る際に必要な“視点”について解説しています。練習やドリルを選手に課すためには、なぜその練習をやるのかを説明できなくてはいけません。コーチの仕事は皆に平等な練習をさせることではなく、個々の選手に合った方法を「処方」することなのです。 |
| No.845-S 泳法別“スタート&ターン”テクニック 〜レースの50%を決める、自己ベストへの最短距離〜 (全3枚セット) ★理論から練習法まで!各局面での技術を、泳法別に詳しく解説! ★短水路では最大50%も!スタート&ターンを制する者が、レースを制する!! ★あと0.1秒縮めたい、あの大会に出たい、自己ベストを更新したい… |
| No.816-S 水泳部 “ 改造計画 ” 〜 より速く 、 より上手く 、 より安全に 。 水泳部運営のための A to Z 〜 (全4枚) ◎4人の英知を結集!「水泳部」指導に特化した、これまでにないDVDが登場! ◎競技経験がなくても大丈夫!「練習計画・泳法指導・規定指導」を自分のものに!! ◎初心者を教える際のポイントを、各泳法のドリルに落とし込む! ◎目指せ“失格者”ゼロ!ルールを知り、ルールを指導する!
|
| No.795-S 4泳法 スイミングドリルDVD 〜目指せ抵抗軽減!陸上&水中で行うフォームづくり〜 (全2枚セット) ☆これまでにない、陸上&水中からのアプローチ!あらゆる角度からフォームをつくる! ☆「シンプルな動き」「丁寧なポイント解説」で、今日から使えるドリルが満載!! ☆最新のスポーツ科学に裏付けされた、上達のための“コツ”がここに! ☆推進効率UP!“スイミングエコノミー”を向上させる54種のドリル
|
| No.711-S 水を制する“水泳進化論” 〜理解して上達できる「姿勢」トレーニング〜 ○新型ストリームラインの全貌を公開!!学校指導のバイブルに! ○概論&ドリルが満載!初心者からトップ選手まで今日から使える! ○水泳研究者とオリンピアンの強力タッグが実現!これまでにはない、水泳指導のDVDが登場!! ○指導者の“見る目”が変わる! |
| No.699-S 水泳選手のためのドライランドトレーニング 〜スイマーに特化した、実践的陸上エクササイズ〜(全2枚セット) 本当に強くなりたい、もっと効率よく泳ぎたい、ケガをしない体を手に入れたい… そんな選手と、指導者のための作品です。 トレーニングと一口に言っても、正確かつ的確に行わないと効果は望めません。そこで今作では、水泳の動きから考えられた、本当に水泳に使えるエクササイズで真の水泳体型をつくっていきます。 |
| No.1017-S 逆上がり即時上達法〜体の部位を意識させる器械運動の指導〜【全1巻】 本邦初公開!器械運動の中でも非常にシンプルな「逆上がり」について、社会体育、学校体育での器械運動指導歴22年の中村賢氏による「体の各部位を意識して行う逆上がり即時上達法」をご紹介します! |
| No.ACTUS-S 中学校体育・スポーツ教育指導法講座 ACTUS−アクタス− (全8枚・CD-ROM3枚/理論編・動画解説書つき) ☆「つまづき」と「解決」に対応したDVD版7領域12種目の画期的資料集! ☆3年間の指導内容を網羅!これひとつで中学校体育の指導は完璧です。 ☆貴重な「つまずき例」だけでなく、その解決法を丁寧に解説! ☆DVD、CD-ROM、解説書が連動した立体的な3D資料集!
|
| No.605-S 初めてのダンス 〜課題学習で創作ダンス指導〜全2枚セット 初めて取り組む生徒、男子生徒にも有効な指導法!! ダンスが苦手、初めての指導者にもわかりやすい内容! 1時間の授業の流れと導入パターンが豊富で、すぐに授業で使える! ダイナミック、メリハリ、ひと流れの動きを大切に!!
|
| No.1137-S 「性差」に応じたジャンプパフォーマンスを向上させるトレーニング Advanced 〜女子選手のハイパフォーマンスを目指す アクティベーションドリル〜 【DVD2枚組】 本作では、女子選手の身体的特徴を踏まえた「女子選手のためのエクササイズ(アクティベーションドリル)」を新たに完全新作として40種ご紹介します。前作の基礎的なエクササイズを基に、更なるジャンプパフォーマンス向上と怪我予防を目的として作られた新エクササイズは必見です! |
| No.1124-S スポーツメンタルトレーニング 〜心を強くして成長するために〜 【DVD2枚組】
本映像では、スポーツメンタルトレーニングの基礎、基本を詳しく解説しています。メンタルトレーニングとは、科学的根拠に基づいて「人間の思考と行動を整える」トレーニングです。ここでは、自らの「心理的柔軟性」を高める(=強いメンタルを手に入れる)ための考え方や実践法はもちろん、試合前の心理的な準備やリーダーシップ、チームマネジメントなど、指導者として知っておきたい内容も収録しています。 |
| No.1096-S 「性差」に応じたジャンプパフォーマンスを 向上させるトレーニング 〜すべての女子選手必見!アクティベーションドリル〜 【DVD2枚組】 本作では、中学生年代の女子選手に是非、実施して欲しいエクササイズをモデルのシニア選手と実際の中学生選手の動作を交えながらわかりやすく解説していきます。このエクササイズをウォーミングアップなどに取り入れることで、怪我防止につながり、且つジャンプパフォーマンス向上が期待できます! |
| No.1046-S 教室でできる筋トレ&ストレッチ 〜映像を見て即実践、選手だけでも取り組めるメニュー〜 【全1巻】 日々の指導において、「練習場所の確保が出来ない」「雨が降って急にグラウンドが使えなくなった」ということは多いのではないでしょうか。また、学校の部活動においては、指導者が常に練習を見ると言うことも難しいのが現状です。 そうした状況でも練習が行えるよう、本作では「どこでも」「簡単に」そして「選手だけで取り組める」トレーニングを収録しました。
|
| No.978-S Beat Training B-ToRE 〜音楽(ビート)の力で「感覚」を鍛える〜 【全1巻】 「BEAT RUNNING」から約7年。 陸上競技の世界で一世を風靡したトレーニングが、あらゆる競技に使える「B-ToRE」として進化しての登場です!音楽を使い、これまでになかった「感覚」にアプローチしていく手法は、きっと大きな衝撃を与えるはず。 今回は様々な競技の動きにつながる基礎ドリルと、一部の競技では特化した練習例までを紹介しています。 |
| No.952-S 脳と身体の架け橋「アスリート版シナプソロジー」 〜判断力・集中力・チーム力を高める頭のトレーニング〜 【全1巻】 「判断力」を磨くには、ちょっとした工夫が必要となります。いつもの動きにちょっとしたスパイスを追加し、いつもと違う動きをつくる。このスパイスこそ、脳と身体の架け橋『シナプソロジー』なのです。 ★いつものウォームアップのスパイスに!★試合前、脳の活性化に!★協調性やチームワーク向上に! ぜひご活用ください!!
|
| No.878-S クリーチャートレーニングDVD 進化版 〜 体幹の動きを引き出す“モビリティアプローチ” 〜 【全1巻】 今作の着目点は「体幹」にあります。体幹とはいっても、最近いろいろなところで紹介されている安定性のトレーニングとは違い、ここでは可動性を意識しています。 作中では良い例、悪い例を見せながら、わかりやすく解説を行っています。安定して結果を残している選手たちの動きは何かが違います。驚くべき動作を、ぜひご覧ください! |
| No.799-S ジュニア期からの「 身体能力開発トレーニング 」 〜 選手の才能を育てる“ 実践的コーディネーション ”〜 (全2枚) “身体能力”を向上させていくためには、科学的根拠に裏付けされたコツがあるのです。 そのひとつがこのDVDで紹介する『コーディネーショントレーニング』です。 身のこなし、バランス、スピード、判断力など、スポーツを行ううえで重要となる能力を、様々なドリルで開発していきます。 うまく体を動かすことができれば、きっとスポーツが好きになるはず。選手の未来を育てていくのはあなたなのです! |
| No.794-S 森川靖の 「 動きづくり 」 トレーニング 〜 インナーマッスルを使った “ 尻締め ” の極意 〜 (全2枚) このDVDでは、正しいカラダの使い方を習得するための『動きづくり』について解説しています。 指導・監修は月刊バスケットボール誌などでもおなじみの森川靖氏。インナーマッスルに着目し、理想の動きとされる「尻締め」の極意を余すことなく紹介してくれました。 今作では「柔らかさづくり」「動きづくり」「カラダづくり」という3つのステップに関して展開していきます。 |
| No.731-S クリーチャートレーニングDVD 〜生き物の動作が、選手の体を活性化させる〜(全1枚) クリーチャートレーニングとは、ライオンやフラミンゴなど様々な生物(クリーチャー)の動作を取り入れたトレーニング(ムーブメント)をはじめ、メンタルの強化(マインド)や食事(イーティング)、礼儀作法(ビヘイビアー)まで多岐にわたる総合的なトレーニングです。 今回紹介するムーブメントは、筋肉の柔軟性、持久力、瞬発力を養うと同時に、ウエートトレーニングだけでは鍛えることができない、心と身体のバランスや脳の活性化まで視野に入れたエクササイズ。あらゆるスポーツ・競技に適した高性能な身体づくりを目的としています。
|
| No.658-S 中学生のためのトレーニングバイブル 〜あらゆる部活の指導に使える、身体づくりの教科書〜(全2枚) 身体のコーディネーションと関節の安定性を目的とした、自重による「筋力トレーニング」と「ムービングトレーニング」を紹介します。 指導・監修は野球、陸上、卓球、ボートなどあらゆるスポーツ選手のトレーニングを見てきた青木達氏。実際に青木氏が、中学生のモデルに指導を行っていく構成となっています。体育の先生方にもぴったりの作品です!
|
| No.653-S 見るトレ2 〜からだ篇〜 全1枚 ★本来持っているスポーツ能力を引き出すトレーニング ★脳と身体の連動を促すトレーニング ★よく転ぶ、運動神経が悪い人は、まずはこれ!!
|
| No.630-S 球技のためのランニングトレーニング 〜動き出しを速くする〜 サッカーやハンドボール、バスケットボールなどの対人スポーツに必要とされる「一瞬で相手を振り切るスピード」を身に付けるための様々なトレーニングをご紹介します。このトレーニングは、いわゆる100m走などでの走力を高めるためのもの ではありません。 特に対人を伴う球技において、競り合う相手を瞬間のスピードで競り勝つ、抜き去る・・・ そういう瞬間的なスピードを養成するためのトレーニングを段階を追って紹介します。
|
| No.T25-S 体幹を強化してパフォーマンスアップ! コアスタビリティー 全3枚 3次元方向に身体を使った動きで、体幹の筋力を鍛えるスタビリティートレーニングを紹介しています。わかりやすい解説と、場所をとらずに実践できるトレーニングばかりなので、今日からでも練習に取り入れることが可能です。 体幹トレーニングを実践し、個人及びチーム全体のパフォーマンスを底上げして勝利をつかみとりましょう!
|
| No.607-S 見るトレ 〜隠れた能力を引き出す!ビジョントレーニング〜全1枚 今回ご紹介するトレーニングはビジョントレーニングでもっとも基礎の部分ですが、このトレーニングを確実に行うことで、脳の一部である目を鍛え、必要な情報が的確につかめるようになり、素早い判断力が身につきます。 身体能力はあるのに、つまらないミスが多い選手・集中力がない選手・周りが見えない選手・状況判断の遅い選手などには絶好のシリーズです。
|
| No.546-S あらゆる競技で効果を出す!ウォームアップドリル190 〜目的をもって取り組みパフォーマンスの向上を目指す〜 全2枚 ウォームアップドリルシリーズでは、あらゆる競技に対応できるように動作や身体の使用部位など細かく分類し、目的も明確にしているため競技種目を問わず、練習内容に合わせて反映させていくことが可能となっています。 このDVDで正しい知識を身に付け、効果的な方法で実践することで、競技力ははっきりと変わってくるはずです!指導者はもちろんプレーヤーが見ることで、どのように考え、組み合わせてウォームアップを行えば良いか・・・その指標となるでしょう!
|
| No.T24-S エクサーバンド・トレーニング チューブを使った筋力強化とコンディショニング 全2巻セット このDVDでは、ゴム製のチューブ・エクサーバンドを用いて行う様々なトレーニングを紹介します。身体各部位の筋力強化エクササイズに加え、コンディショニングのための種目やストレッチなどを取り上げています。どの種目も狭いスペースで、1人又はパートナーと2人で行うことができ、手軽に持ち運べるため、試合会場や遠征先などどこでも気軽に活用することができます。全てのスポーツ種目、全てのレベルの選手に応用できますので是非一度お試しください。 |
| No.T23-S スタビリティートレーニング 基礎編 〜ボディバランスを獲得するスタビライゼーションの理論と実践〜 全1枚 「スタビライゼーション」は、動作中の頭や体幹、四肢の位置や状態を把握して、姿勢や動作を調節し、バランスをうまく維持・回復する能力を養うエクササイズ法です。通常のウェイトトレーニング等では十分にカバーしきれない、筋肉の深部にある細かな筋線維と、神経との協調性を高めるための補強運動として、競技スポーツの現場でも広く活かされています。 活用の仕方によっては体の治療的なメンテナンス要素と、体力強化的なトレーニング要素の二面性を持ち合わせています。 スポーツ前や後だけでなく、家庭や職場でも手軽におこなえるエクササイズですので、個々のペースやレベルに合わせて無理なく続けることができます。このスタビライゼーションによって、自然とバランス能力が身に付き、スポーツパフォーマンスの向上につながることでしょう。 |
| No.TV16-S 恩塚亨 ディフェンスクリニック 【全2巻】 「わかりやすい!」「指導に活かしやすい!」と大好評の“恩塚クリニック”第2弾はディフェンスです。中学女子をモデルに今回のクリニックで恩塚氏が目指すのは、「攻める」ディフェンスです。 |
| No.TV25-S 全国跳躍研究会2019 〜The road to TOKYO〜 【DVD 4枚組】 "全国の熱心な指導者・選手たちが |
| No.TV17-S まゆみ先生の「表現力・想像力・ソーシャルスキルアップ勉強会」 〜音楽授業・部活動の現場ですぐに使えるヒントを教えます!〜 【全2巻 分売不可】 このDVDは、2018年8月に弊社で開催されたセミナーを収録したものです。 「心を育てる」指導者、緒形まゆみ先生による、全国の講習会でも大人気のゲームを多数ご紹介しています。コミュニケーション、ソーシャルスキル、表現力、想像力、聴く力、考える力…小学校から高校の授業で行うことを前提としたワークショップのため、音楽授業や部活動指導の現場で求められる様々なスキルアップのための「お役立ちヒント」が満載です。 |
| No.TV19-S 自然体バレー塾・公認講師養成講習会 〜指導者としての心得と立ち振る舞いを学ぶ〜 【DVD2枚組】 これまで全国各地で数多くのバレーボール講習会を行ってきた草野氏。選手の指導はもちろんのこと、指導者への指導にも力を注いで来られました。その一環として行われているのが、自然体公認講師養成講習会です。 今回は、2018年9月に和歌山県橋本市で行われた、第20回自然体公認講師養成講習会の様子を収録しています。「チームの“理念”をつくる」「目的をはっきりすることの重要性」「三つの納得」など、部活動・クラブチームの指導で活かせる話題が満載です。 バレーボールに留まらず、スポーツ指導者の今後について、深く考えるヒントが詰まっています! |
| No.TV15-S ボトムアップ×我武者羅 〜これからの部活動を考える〜 【全1巻】 昨今、様々な問題が指摘されている学校部活動。本DVDでは、そんな部活動の今後の在り方について議論したセミナーを収録しています。 畑先生が推奨する『生徒を主体としたチーム運営を行う指導方法=ボトムアップ理論』と、山本先生が推奨する『生徒のやる気を引き出す指導法=我武者羅流指導』の考え方をベースに、現在様々な課題を抱える学校の「部活動」の今後について熱く討論して頂きました。 また、時間を長めに設けた質疑応答では、チーム内の人間関係をフラットにするコツから、ワクワクさせる仕掛け・工夫など、参加者の方からの“現場の声”に答えて頂いています。
|
| No.TV14-S 全国跳躍研究会2018 〜The road to TOKYO〜 【DVD 3枚組】 全国跳躍研究会とは・・ 全国の陸上指導者、選手(主に高校)を対象とした、跳躍競技に特化した講習会です。 今回のテーマは「三段跳」。日本歴代2位の記録を持つ杉林孝法氏を講師に招き、新しいカタチの三段跳を講義・実演して頂きました。 動きづくりのための様々なドリル紹介から始まり、最後は選手全員がピットで実際に跳躍。 その跳躍に対し、杉林氏から非常に丁寧で、かつ的確なアドバイスが1人1人に投げかけられています。
|
| No.TV13-S 恩塚亨 プレッシャーリリースクリニック 【全2巻】 2017年12月30日――年末で大変多忙な時期にもかかわらず、40人もの参加者を集め開かれた「恩塚亨 プレッシャーリリースクリニック」。2017年の全中で優勝した「西福岡中学校男子バスケットボール部」をモデルに、「中学生に落とし込むためのプレッシャーリリース」というテーマで熱心に指導が行われました。 個でボールを失われないようにするためのボールハンドリングから始まり、2on1を確実に決めるための状況判断をするドリル、前作から発展したウイングミートアウト、リバウンドドリルなど時間いっぱいまで使って様々なメニューが紹介されました。 |
| No.TV12-S 卓球部顧問ワークショップ型講習会 〜愛媛・今治から発信する新しいカタチ〜 【全1巻】 愛媛県・今治から発信する、新しいカタチの指導者講習会。 あるテーマに対して、参加者全員が主体的・対話的にディスカッションをおこない、それを発表し全員で共有します。 その中から新たな「気づき」が生まれ、互いに指導力を向上させていくというものです。 具体的には、ある課題を持った選手をモデルにし、実際に打球してもらいます。 目の前でプレーを見て、その原因を見つけ出し、改善方法を発表していきます。 参加された指導者の方々の指導歴も様々です。 この「指導歴の差」から生じる新しい意見や発想は非常に興味深いものです。 |
| No.TV11-S 林永甫「エイトクロス・オフェンス」コーチングクリニック 【全3巻】 オフェンス戦術の中でも、効果的で止めることが難しいが、チームに取り入れるのも難しいと言われてきた「エイトクロス」。今回、その戦術の第一人者である林永甫氏による、「エイトクロスを構築する」ためのクリニックが行われました。 |
| No.TV10-S 一流 の 「 スポーツマン の こころ 」 選手がこれを理解すれば頑張れる (全2枚・分売不可) 高橋先生は日本の各地でサッカーに限らず17000人を超える選手やスポーツ指導者に300回近く「スポーツマンのこころ」について講演をされてきました。今回その内容がDVDになりました。指導者向け、選手相手の講義の両方、そして実際の練習場面も収めてあります。 |
| No.TV09-S 質を上げ生徒の考える力で勝負する! 畑喜美夫・ボトムアップ理論の概要と実際 (全2枚・分売不可) ボトムアップ理論とは、スポーツ推薦のない公立の高校がいかにして全国大会を目指すかという試行錯誤の中で確立された、生徒の考える力・人間力で勝負を挑む指導法です。 生徒主導の運営をどこからどの程度導入するかは、チーム合わせて調整可能。 現在の監督主導でのチーム運営に限界を感じられている方、新しい指導方法を模索されている方に、ぜひご覧いただきたいDVDの登場です。 |
| No.TV06-S 個性を育み、伸ばすコーチ学〜コーチ「術」からコーチ「学」へ〜(全1枚) 乾真寛氏が語るThe Voice 第2弾!「コーチの流儀」 今回のシリーズではコーチの仕事とは何か…という問いに、言葉の大切さや選手(社員、部下…にも置き換えられるでしょう)への接し方、コーチのメンタルなどの面から幅広く語っていただきます。 |
| No.TV07-S 名将たちの『部活動マネジメント』 〜全国を知る指導者が見てきた“部活指導”のヒント〜 若手指導者たちの熱いコメントが集結! なぜ勝てるようになったのか、なぜ選手が育ってきたのか、そのきっかけとは何なのか… 違う競技の、3人の指導者によるオムニバスDVD
|
| No.TV08-S “近藤マジック”の源流に迫る 〜卓球指導者なら知っておきたい大切なこと〜 日本卓球界の歴史から元全日本代表監督の指導論まで! 近藤欽司氏が指導者としての苦しみ、喜び、成長を語る! |
| No.TV05-S 高校野球“バッテリー”マニュアル 〜投手の「意思」と捕手の「意図」〜(全2枚) 監督として知っておきたいこと、キャッチャーやピッチャーとして知っておきたいことが凝縮されています。 他では決して見ることができない、高校野球のためのマル秘マニュアルを、ぜひ選手と一緒にご覧ください!
|
| No.TV04-S 乾 真寛のポジティブ・コーチング!! 〜成功への道を切り開く指導者のあり方〜(全1枚) 今回のDVDでは乾監督の明快な語り口で、コーチとして指導者として必要なエッセンスをご紹介します。 今回の切り口は、サッカーの指導者のみならず、あらゆる競技の指導者はもちろん、企業人として部下を育成する立場にある方が見ても「人を育てていく」「組織(チーム)を育てていく」という観点で十二分に活かされる内容ばかりです。
|
| No.TV010203-S THE VOICE 〜指導者たちの温故知新〜 このシリーズは各競技界を代表する指導者の皆さんの声をまとめていく新シリーズです。 内容は戦略、戦術あり、選手育成の話もあり、日々の部活運営の裏話、選手の気持ちを掌握していく方法、組織論、メンタル講座、栄養学など、競技の枠を超えて聞いてみたい、見てみたい内容が盛りだくさんの新シリーズ。 構成は今までの指導用DVDとは作風が変わった座学形式、講演形式で行う「オフコート」セミナーで、従来のDVDでは表現し切れなかった指導者の考え方などにフォーカスした独自のシリーズです。 |
|